- 締切済み
ブーゲンビリアの育て方
春にブーゲンビリアの鉢植えを購入しました。 鉢がとても小さかったので 植え替えをしたところ 急激な環境の変化のせいか あっという間に花も葉も全て落ち 枯れてしまいました。 ところが、しばらくすると 枯れたと思った枝から葉が出始め やっと画像の大きさまで成長しました。 (高さ35cm程) もうすぐ、花と言われるところが出てきそうです。 うっすらピンクのものが葉の付け根からでています。 ここで、疑問なんですが ブーゲンビリアって何本も枝が出て そこから花が咲いていると思うのですが うちのは、脇枝なしの1本です。 このまま1本だてで育てるのか 摘心(剪定?)してわき枝を育てるのか そして、摘心するならいつがいいのでしょうか? 教えて下さいペコリ(o_ _)o)) 購入した時以来花を見ていないので 来年こそは花が見たいです。。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1
鉢が小さ過ぎるから窮屈だろうと考えるのは人間の勝手な都合です。 水はけが悪い、鉢底から根が出ている、葉先が枯れかかっているので あれば根詰まりが考えられますが、別に問題無く生育しているのなら、 植替えは決められた時期に行うべきです。 植替えは年毎に行います。時期は5月中旬から下旬までです。 それ以外は何があっても根は動かしてはいけません。根を時期外に 動かすのは、状態を悪くさせて枯らさせる事に繋がります。 今回は運が良かったと考えましょう。 花期は5~8月です。剪定が出来るのは開花終了後だけです。 開花終了後に施肥を行い、徒長した枝を刈り込んで姿を整えます。 施肥を行わないで剪定するのは駄目です。 摘芯は行いません。そんな事をしたら翌年の開花は望めませんよ。
お礼
無事、咲きました~とてもキレイです。 植え替えは適期に行ったので、おそらく環境の変化により枯れたんでしょうね。 小さい鉢に植えたままなのも、人間の勝手な都合ですよね・・・ 苗ポット並みの大きさだったので。