• 締切済み

鍼治療による胃または肺に穴が開くか?

坐骨神経痛を患ったため、鍼灸治療院に行き、鍼の治療を受けたところ、2日後頃から胃と肺の下部あたりが、きりきり痛みます。それが3日経っても治らず、ますます痛みがひどくなり苦しんでいます。例えば肺に空気が入った場合、あるいは胃に穴が開いた場合は自然に治癒しますか? 自然治癒が困難な場合、適切な処置はどうしたらいいでしょう?

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.7

今回のことは穴があいて無いと思います。 鍼は初めてだったのですかね。 鍼で起こった症状なら、鍼で取ることが可能だと思います。 掛かられた鍼灸院に相談してみると良いと思います。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.6

鍼治療で肺に空気がはいるのは、新聞にもありましたし、私もそういう患者を 経験しています。そんなに大きな気胸は作らないので、普通は何もしないで保 存的に経過をみることができます。 胃についてはお臍の下にあったりとか部位が人によって全く違うので可能性は あると思いますが、鍼治療で針をさしてもほぼ症状はないかと思います。 症状がでるなら腹膜炎か膿瘍形成で発熱するかと思います。

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.5

ご参考までに・・。 鍼治療は、人体の「経絡上」にある。 何百と有る、「経穴」と言う「ツボ」に刺します。 ですので、基本、「無痛」です。 また、鍼灸師は「人体解剖学」等をきちんと習得し。 厳しい「国家試験」に合格して、「国家資格」を持っています。 経絡は、人体体表面上の「臓器」部分にも存在しますが。 まずは、「貫通」するまで鍼を打つ事は考えられません。 NO2のご回答者が、言われていますが・・。 「胃」に穴が空くと、ほぼ、100%の確率で「腹膜炎」を発症しますし。 また、「胃液」によって「自家消化症状(内臓が溶ける)」が起こる場合が有り。 どちらも、「激しい痛み」を生じます。 「肺」に穴が空くと、「気胸」症状が発現して「呼吸困難」になります。 極、小さな「自然気胸」の場合は、経過観察で「塞がって」治る場合も有ります。 >>2日後頃から胃と肺の下部あたりが、きりきり痛みます。 これに関しては・・。 「鍼治療」とは、無関係だと考えます。 まずは、「内科」を受診されて、「胃と肺」を検査してみて下さい。 それでも、内科的に「異常」が無い場合は・・。 痛みの発現場所から考えると、心臓の「放散痛」の可能性も有るかと。 ですので、内科ではなく、大きな病院の「循環器内科」を受診されて。 「精密検査」を、お受けになって下さい。  ※ 心エコー検査・ホルター心電図(24時間心電図)などの検査

noname#205629
noname#205629
回答No.4

鍼が肺に刺さってしまう事で起こる外傷性気胸というものがあります。 ただ、あなたの状態がそれにあたるかどうかはわかりません。 外傷性気胸なのか、それ以外に今の不調の原因があるのか 治療した鍼灸師に相談された方がいいと思います。

  • precure-5
  • ベストアンサー率12% (22/175)
回答No.3

自分が腰痛治療してもらったき、どのくらい針が入ってるのか見せてもらうと2cmくらいでしたね。肺や胃の上から挿したとしても臓器には届かないんじゃないでしょうか。

回答No.2

鍼は、どこに・どのぐらいの深さ刺すの? これは、上記の3種類の鍼治療法により大きく異なる 西洋医学型なはり治療   坐骨神経痛の症状を感じている、腰・足・尻に直接鍼を刺す 鍼を刺す深さは、刺したい筋肉の厚みによるが 5~10センチ前後 鍼治療独特の、ヒビキと呼ばれる ズゥ~ンとする感じがすることも 東洋医学的な鍼 しびれや痛みを感じている患部よりも、体の(気)バランスを整える鍼を目的とする 鍼を刺す深さは、0~1ミリ 鍼を刺された感じはしないのがよいとされている http://www.karada110.com/zako/hari.html より抜粋 これからすると腰・足・尻ですから、なんで胃や肺に穴が空くのでしょう? 仮に肺に穴が空いて空気が入れば「肺気胸」となりその肺はしぼんでしまうので、呼吸できるのが片方の肺だけになり、非常に呼吸が苦しくなります、普通ならまともに身動きできず入院でしょう。 胃に穴が空けば「胃穿孔」で腹膜炎を起こしてしまうので緊急入院が必要だと言われてます(数時間で死んでしまう場合もあると医師が言っていました)。 本当に穴が開いたと思うなら、すぐに病院に行きましょう、命に係わる場合もあります。 適切な処置は病院で医師が行う物です、どうするとかの問題で無く、貴方が出来る事はすぐ内科、もしくは外科(整形外科では無いです)の病院に行く事しかありません。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

鍼治療とは無関係と思います。とりあえず内科受診を。

関連するQ&A