• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お薦めのパソコンは?)

お薦めのパソコンは?

このQ&Aのポイント
  • 家族が利用予定で、Youtube、Word、ネット、iPhoneの画像整理、年賀状、日記など用途はこのくらいなのですが、OS(7or8)の有効期限が切れるまでそこそこ快適に使える安い(コストパフォーマンスの良い)パソコンはどれでしょうか?
  • お下がりのPC(Pentium M(2Ghz)、メモリ1GB)にWindows 7 ファミリーの入ってる物を使っていて、砂時計マークが非常に長い間でて動きが遅いため、新しいパソコンを購入することを検討しています。
  • 筆者自身のPCはi7 3770でオーバースペックなため、家族に中古か安い新品のパソコンを購入することを提案しています。しかし、どのパソコンが良いかを知りたいという相談です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>家族が利用予定で、Youtube、Word、ネット、iPhoneの画像整理、年賀状、日記など用途はこのくらいなのですが、OS(7or8)の有効期限が切れるまでそこそこ快適に使える安い(コストパフォーマンスの良い)パソコン ここに視点をおいて考えて行きましょう。 まず、ネット,動画,Word,iPhoneの画像整理、年賀状、日記はそこまで処理を必要としないので、動画はネットワーク回線の速さだけに任せるとしたら、Celeron,またはPentium機で良いと思います。コストパフォーマンスを高くしたいのであれば、BTO機をオススメします。 例えば、パソコン工房のMN5010-C-TBBはいかがでしょう。(http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8imn501ctb_main.php) OSはWindows8.1 Updateで、CPUはCeleronG1840、価格は42980円~となっているようです。 Windows7のほうが良いのであれば、見積もりで変更できるようです。しかし、+7000円になっています。 また、BTOでなければ、EPSON DIRECTのEndeavorAY330Sも結構安いみたいです。(http://kakaku.com/item/K0000715982/spec/#tab) OS、CPU、共に ほぼ変わりが無いように思えます。 用途に、Youtubeと書いてあったので、動画を見るんだったら、やはりパワフルで、画像も綺麗な方がいいと思います。それなら、i3がいいと思います。Celeronよりi3の方がグラフィックは良いと思うからです。 それなら、LM-iH301B(http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1403LM-iH301B&_ga=1.161463677.1950029535.1416756371)が良いと思います。価格の割には安価かなと思います。49800円~だそうです。 いろんな種類のパソコンがあるので、よく吟味して、選んで下さい! 解答が変で、役に立たなかったらすみません。

elee_f
質問者

お礼

皆様、本当に申し訳ありません。 結局、メモリの増設で解決しました。 PCを詳しく調査する為、受け取り色々見たところ、HDDの転送速度が8MBと極端に遅く、また、メモリもよく見ると1GBでそれを超えた物がスワップ利用していました。恐らく、インストール直後はUpdateファイルなども少なく軽かったのだと思いますが(新しいソフトは導入してない為)使ううちに重たくなっていたのでしょう。また、ネットで調べると細かいファイル(ログやキャッシュ)が多いとHDDの転送速度が遅くなると言う話も聞き、CCleanerで削除しました。 また、幸運にも(?)他で使っていたノートパソコンが壊れましたので、それから取り外しメモリを1.5GBにしたところインストールした当時のような、ほどほどには使える速度に回復したと言っていました。因みに、HDDの転送速度は20MB程度になりました。 お騒がせしました。また、このパソコンが壊れたサイトの代替となるPCが非常に安くなっており安心致しました。たくさんの回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.7

低価格でコストパフォーマンスのいいPCならこれだと思います。 Pavilion 500-305jp スタンダードモデル http://kakaku.com/item/K0000673833/

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.6

こんにちは。 OS別で良いのでしたら、ヤフオクで中古のワークステーションは如何ですか? HPのxw4600は¥8,000~¥25,000ほどです。 Core2 Duoの3.0GHz位で、メモリもHDDも付いたままの物が出ています。 大量に出ているのはリースアップ品だと思います。 ショップで探せば2万円を越えていますが、ヤフオクでも外装のキズなどを 気にしなければ、そこそこ使えるものが見つかります。 実は、自分も一台購入しまして、普通に使うなら十分な性能です。 グラフィックカードはQuadro FX570とかが残ったままの物が結構ありますよ。 先ほどの価格で、安い物は本体だけで高めの物はキーボードとマウスまでついたものです。 xw4600はPS2のキーボードやマウスが繋げますから、適当な物をお持ちでしたら、 流用も可能です。 USBポートもフロントに2つ、リアに6つ有りますし、IEEE1394もフロントに1つ有ります。 自分は他にもPCがあるので、このxw4600はオリジナルのWin Vista 32bitで使い、 メモリ4GB実装でPhotoshop LightroomとかNikon Capture NX2とかでデジカメの 画像(RAW現像)なども行っていますが、Youtubeは動画投稿ですか?閲覧ですか? 閲覧なら全く性能に不足を感じません。DVD再生でコマ飛びなども起こりませんし。 早々に交換が必要なアイテムとしては、光学ドライブがCD-ROMだったりDVD-ROMだったり することですね。これはDVDマルチやブルーレイなど、用途に応じて付け替えが必要です。

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (158/496)
回答No.5

Latitude D600は・・・パラレルのATAですか。で、モバラデ9000、と。当時としてはハイスペックだったんですね。でも、今では・・・。 ん~~。ATA-SATA変換を噛ますスペースがありますか? たぶん、HDDのアクセスがボトルネックになっていると思うのですよ。とはいえ、これ以上のチューニングは・・・。 私がデスクトップを昨年、新しく組んだのは、ソコ(ATAのインタフェイス)のチューンナップができなかったからでして・・・デスクトップでこうな現状ですから、ノートPCの延命は限界なんじゃないかと。 中古のノートPCの安いヤツ・・・C2DクラスのCPUにチップセットVGAなSATA-HDDのヤツ・・・をSDD化して、何とか3万円くらいでしょうか? ただ、モバラデ9000からだと少々グラフィックがプアになるかも。Intel HDかAMDのAPUくらいはないと、Win7は少々役不足ではないかと思います。 No.2のパーツで削れるところとしては、HDDを3.5inchの500GBくらいのヤツに替えてやるくらい・・・それでも5~7千円くらいのダウンかな?この場合は、FDD用のスペースにSDDをつけてやる。 モニタをNTパネルの19~19.5inchにして、更に3千円くらいのダウン。 SDD化は、もぅ「何でコレ、もっと早くにヤらなかったんダロ」って思うくらい違います。まず、OSの起動で1/3以下になりますね。CPUパワーがプアなほど、差が顕著です。私は、SSDを導入してスリープを使わなくなりました。基本的に、朝PCを立ち上げたら夜に寝るまで立ち上げっぱなしです。消費電力の少なさである程度ペイできますし、何よりOSの立ち上がりが速いので、長く席を離れる場合はシャットダウンさせて問題ありませんから。ハイバーネーション分の書き換えを減らしたい、ってのもありますし。 ただ、ATA-SATA変換でソコまで変わるのかどうかは・・・いゃ、変わるハズですが「顕著かどうか」までは。。。 Latitude D600に2万円近くのペイをつぎ込むのなら、その3倍で1台組んだ方がストレスは無くなると思いますけど。中古を購入して+2万円かけてチューンしたら、やはり組むのと同じくらいのコストになって、その上ストレスは余分にかかると思いますし。 今組めば、次のWin10やさらに次のOSくらいまでは延命できるのは間違いないでしょう。中古だと、Win10も怪しい世代になってくるかと思います。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.4

こんにちは。 Windows 7 にメモリ1GBはきついようですね…メモリは店頭で売られている安いモデルであっても4GBが主流です。 デスクトップ向けCPUはノート向けCPUよりもクロック周波数が高く、CeleronやPentiumであっても、2.0GHz以上の高クロックなので動画編集などのヘビーな作業をやらない限りは十分かと思います。 余裕があれば1コアで2コア分の処理を行うHT(ハイパー・スレッティング)を備えたCore i3でもいいかと思います(目的にiPhoneの画像整理が挙がっているので、余裕をもって目的にあったCPUの1つ上のクラスのCPUを搭載したものにするという考えです)。 例えばこんなものです。 日本HP HP Pavilion Slimline 400-420jp 東京生産 カスタムメイドモデル ※公式オンラインストア「HP DirectPlus」限定のカスタムメイドモデル。以下は構成例です。 OS:Windows 8.1 64bit CPU:intel Pentium G3250 3.20GHz(2コア・2スレッド) ディスプレイ:HP 20wd 19.5型ワイド ノングレア液晶(画面解像度:1,600×900ドット) グラフィック:intel HD Graphics(CPU内蔵グラフィックス) メモリ:4GB  ※メモリは1600MHzを搭載していますが、仕様上、1333MHzで動作します。 ストレージ:1TB HDD 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) ワイヤレスLAN:なし キーボード&マウス:USB日本語キーボード&USB光学式スクロールマウス Office:Personal 2013  ※Wordを主に使う場合、Excel・Word・Outlookの3つが入ったPersonalで十分です。 保証:1年間引取り修理サービス(パソコンのみ) 価格:97,848円(送料・消費税込) http://www8.hp.com/jp/ja/products/desktops/product-detail.html?oid=7161738#!tab=features http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3530&ProductSKU=BASE:12896 幅約10cmのコンパクトスリムタワーのモデルです。 コンパクトでありながらインターフェイス類は豊富で、メモリーカードスロットやヘッドフォン端子など、使用頻度の高い端子類やカードスロットを前に配置することで使い勝手にも配慮しています。 CPUはデスクトップ向けPentiumのG3250を搭載しており、クロック周波数は3.20GHzあります。また、メモリも4GB積んでいますので、手持ちのものよりは確実に処理速度が向上します。また、グラフィックス機能をCPU側に搭載しており、YouTubeのような動画閲覧程度なら独立グラフィックスを搭載しなくても十分対応できます。 パソコン本体の価格が安いので、19.5型ワイドの液晶ディスプレイとOffice Personal 2013を追加しても10万円以下に抑えることができます。また、HPは外資系メーカーでありながら東京都に自社工場があり、そこから国内輸送されるので高品質で短納期(最短で5営業日)を実現しています。 エプソン Endeavor AY330S ※Web直販限定モデル。以下は構成例です。 OS:Windows 8.1 64bit CPU:intel Celeron G1820 2.70GHz(2コア・2スレッド) ディスプレイ:エプソン LD18W42U 18.5型ワイド ノングレア液晶(画面解像度:1,366×768ドット) グラフィック:intel HD Graphics(CPU内蔵グラフィックス) メモリ:4GB ストレージ:500GB HDD 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) ワイヤレスLAN:なし キーボード:109 PS/2キーボード マウス:ホイール付PS/2光学式マウス Office:Personal 2013 保証:1年間無償 お預かり修理(パソコン+ディスプレイ) 価格:84,456円(送料・消費税込)  ※キャンペーン適応価格 エプソンはインクジェットプリンターで有名なメーカーですが、主にWeb直販でパソコンも発売しています。 「Endeavor」はフルカスタムメイドの「Endeavor」の他に、個人やSOHO(個人事業主)向けに、選択肢を絞る又は仕様固定化することでより価格を下げた直販限定モデル「Endeavor S」があります。安くても、最短2日で納期可能で配達保証付、保証期間中の修理は1日で済ませて迅速に戻ってくるサポート・サービス体制は「Endeavor」と同じく対応します。 本体が安いだけでなく、液晶ディスプレイも価格が安い機種が選べるのでOfficeをつけたしても8万円台で買えます。 価格が安いので、必要に応じて上記の構成例をベースに追加したり、変更できます。 +7,560円(税込)で、OSをWindows 7 Professional SP1 64bitに変更できます。 +10,800円(税込)で、CPUをCore i3-4130(3.40GHz/2コア・4スレッド)に変更できます。Core i3では1コアで2コア分の作業を処理するHT(ハイパー・スレッティング)が加わるので、処理能力が高くなります。また、内蔵グラフィックスがintel HD Graphics 4400になります。 +10,800円(税込)で、3年間安心サービスセット(パソコン用)を追加できます。通常のお預かり修理と安心プラス保証がセットになっているので、災害の影響による故障など、あらゆる外的要因による故障に対応します。また、お預かり修理と安心プラス保証はエプソン製ディスプレイ用も用意されており、+2,160円(税込)で3年間のお預かり修理が、+3,780円(税込)で3年間のお預かり修理+安心プラス保証を追加できます。 一方で、キーボードやマウスは手持ちのものが流用できる場合、省くことが可能です。 キーボード・マウスを両方省く場合、上記の価格から1,080円(税込)安くなります。

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (158/496)
回答No.3

No.2です。 ごめん。G34xxじゃないです。G3240でした。A4 7300との比較だと、CPUの処理速度はPentiumの方が上でしょうがGPUの描写はA4の方が上。A4(というかFusion全般)は、GPUにCPUが載っかった、って感じですね。

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (158/496)
回答No.2

質問者さんは、自作できる人でしょうか?できるのなら、一台組んであげた方が・・・。 スペック的には、CPUをIならPentium G34xx(スペック的にはCeleronでも足りると思いますけど、価格差が・・・w)かAのFusion A4で。M-ATXのB85かH87、A78かA88に2GBx2のメモリ。 128GBのSSDと1TBの2.5inchHDDをスリムケースに入れてやれば。。。 たぶん、本体でOS込みで5~6万円。21.5inchFHDのIPSかVA液晶モニタを付けても+1万円ちょいくらいでできるかと。 ショップビルドよりも高いとおもうかもしれませんが、アチラはSSDとメモリを追加してやらなければいけないので・・・安いベースモデルは、SSDはオプション(モデルに拠っては選べない=自分で購入後に追加する)ですし、メモリもシングルバンク(VGAをCPU内蔵のものを使うので、たぶん体感で違いが判るかと)ですから、追加費用を考えたら「自分で組めるなら組んだ方が安い」です。 IntelかAMDかは・・・電源を選ぶIntel、メモリを選ぶAMDってトコでしょうか。 起動ドライブ(OSのインストール先でページファイルの置き場所)をSSDにするのと、メモリをデュアルバンクにするトコが、レスポンスを良くするキモですね。 動画エンコや3Dゲーをやらないのなら、今はCPU内蔵のGPUでじゅうぶん(このために、メモリをデュアルバンクにしてやる=4GBを1枚ではなく2GBを2枚にしてやる必要がある)です。 上記スペックでも、Youtubeの1080iを再生するのにボトムスペックになるのは回線速度になると思います。 お下がりのPCを改良して・・・SSDにシステムを乗せ変えてメモリ追加ができるのなら、PCを組む事は可能だと思いますので。。。さすがに、メモリが1GBでWin7や8.1はシンドイかと。 システムをSSDにすると、目からウロコな劇的変化になりますしね。

elee_f
質問者

お礼

具体的なスペックを教えて下さりありがとうございます。 自作は出来るのですが予算が厳しいのです。ケースなども全て中古で揃えるよりヤフオクなどで何か適当な物を買った方が良いかとも悩んだりしています。 また、本人の希望としては動けば良いという人なのであまり高い物を薦めるわけにも行かないのです。3万円を出すのもかなり嫌な感じでした。ただ、最近は砂時計マークがやたら長くでたりと文句を良く聞きますので何とかならないかと・・・ また、あまりパワーを必要としない用途(実際7を入れるまでは文句が出なかった)ですので、可能な限りケチりたいとも思っています。OSさえ問題なければXPでそのまま使いたかったのですけどね(7はアップデートすればするほど重たくなります)。因みに、今私が使ってるPCは自作でi7 3770、Mem16GBで明らかにオーバースペック。あと3,4年使ってお下がりに、それまでのつなぎにと考えています。CPUの性能が倍くらいになれば買い換えたいのですがまだ当分掛かりそうなので・・・ また、DELL D600(PenM 2GHz 2GB)については、今のところ、#1のアドバイスにより、PATA、SATA変換コネクタでSATA-SSDに交換するのが一番良いかとも悩んでいます。ただ、本当に出来るのか?また快適になるのか不安があります。 他のメリットとしては私のPCのintel SSD 320Series(書込総量20TB越)をお下がりにして、MZ-7PD256Bへの乗り換えができそうで個人的な事情からアリかとも悩んでいます。

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

>お下がりのPC(Pentium M(2Ghz)、メモリ1GB)にWindows 7 メモリ4G(無理なら2G)  小容量(64Gで問題なし、安いの見つけれれば120Gクラス)のSSDに換装してOSをいれ直し データ保存用に現在入れてあるHDDを再利用 多分十分快適になる。。 予算15000-20000程度でお釣 新規なら CPU i3、4Gbメモリ、システム用にSSDを奢ってやれば尚良し データドライブもHDD500Gbで不足しそうでしょうかね 無駄に大きなもの選ぶ必要性は低い。。 例) http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms/ 通常利用なら↑の i3搭載機をお好みでカスタマイズ(SSD120G追加辺りが効果的かな) 3Dゲームにはグラフィック性能低いので向きません 中古も CPU i3、4Gbメモリ搭載機で事たりるでしょうけど 新品との価格差考えてもそれほど美味しくは無いと思います、、、、 安いのあれば良いでしょうが

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 PenMの方はノートPCでしてDELL Latitude D600(1GBではなく2GBへ増設済みでした。多分MAX)です。情報が小出しになり本当にすみません。 たまにスワップすることがあるのと、HDDをSSDにすることで改善するのか?という二点が少し気がかりなのですが、SSDへの換装は考えてもみませんでした。 SATAをIDE 44 PIN に変換するアダプタとSSDを使えば廉価に実現できそうですね!

関連するQ&A