剣道の試合。一本が取れない・・・。
中1の女子の者です。
剣道の試合で,なかなか一本が取れません。
いつも引き分けだったり,
一本取られたり・・・。
毎日部活に行き,一生懸命練習しているのですが。。。
一学期の途中から入ってきた初心者の子にも,
試合で一本を取られてしまいました。
家でも,自分で素振り用の重い竹刀を手作りし,
毎日振っています。
ランニングにも行っています。
顧問も「お前は声が大きい方だ」と言ってくれます。
まだまだ練習が足りないのでしょうか・・・。
胴系は特に苦手です。
どのような稽古をすれば
一本が取れるようになるでしょうか。
家での練習に何を付け足したらよいでしょうか。
もうすぐ新人戦です。
がんばりたいと思います!
お礼
ご教示ありがとうございます。実際に習っていない者が、言葉だけの説明で和歌うようなものではないと思いました。おっしゃる通り見ているうちに、わかる能力があれば、わかるようになるということでしょうね。