- 締切済み
3人目妊娠・・・自分自身が信じられなくなりました
4歳男の子と2歳女の子を持つ専業主婦です。現在最終月経から数えてもうすぐ6週を迎える3人目を妊娠していると思われます。(生理予定日1週間後に検査薬にて陽性反応が出ました) 正直、夫とは経済的にも心理的にも厳しいから3人目は厳しいねと話をしていてそれまで避妊をしてしていたのですが、排卵期が遅れているとは思わず避妊をしなかったためにまさかの1回で授かっていました。 授かったとわかったときは困惑もありましたが、それと同じくらい嬉しさもありました。 思えば2人目が少しずつ手がかからなくなって余裕ができ、周りの赤ちゃんを見ていいなぁ可愛いなぁと羨む気持ちがあったのだと思います。 現在家族4人でもギリギリかなという生活なので、経済面で不安や心配は大きかったですが「私の人生を引き換えにしてでもこの子を産んで幸せにする。幸せにしてあげたい。子どもたちにとっても3人兄妹になるのはきっと良いことだ」と前向きに考え、 夫とも話し合って正直経済面での不安から10%くらいは諦めて欲しい気持ちはあるが、私の気持ちを尊重してくれてまぁ何とかなるだろう、何とかするしかない、頑張ろうと言ってくれていました。 夫とも次は性別どっちかな、名前は何にしようとわくわくしながら話していました。 その前向きな気持ちのまま、上の子たちの予定などが重なり2週間病院に行けなかったのですが 昨夜どうしても神経が高ぶって寝付けなくなりくらい部屋で考え出すと まるで今まで思っていたことと反対の考えばかりが浮かぶようになりそれにますます焦って結局ほぼ一晩寝ることができませんでした。 「このまま産んでも上の子二人は幸せなのだろうか?経済的面から我慢することで結局は辛い思いをさせることになるのではないか?(夫が経験者で幼少時の愚痴みたいなのをよく言うことがある)現在のコンパクトカーではチャイルドシート載せて家族5人は無理・・・その買い替え費用は?現在2人目は末っ子だが、中間子になって寂しい思いをさせてしまうのでは?夫も経済不安を感じているのにこのままで大丈夫か?」 等々・・・・・。 このまま誰にも知らせていない今なら中絶ということも選択肢に入れれるのではないか・・・と 2週間前の私ならぞっとすることを延々とずっと考えてしまうのです。 これは妊娠初期によくある情緒不安定がもたらすものなのでしょうか? 中絶ということになると早いほうがいいとは思うのですが、まるで180度違う考えにをたった数時間の間で支配されてしまうなど今までの自分からは本当に信じられないことで、こんな状態でまともな決断ができるのか、自分を信じられない状態だとどちらを選んでも後悔しか残らないと思うのですが この状況に、自分自身に混乱しています。 子持ちの多い社宅に住んでいるので3人目が生まれたばかりのママ友もいます。 この子と数ヶ月違いの出産予定日の姪もいます。 諦めたらきっと絶対に後悔、思い出さない人生はないと思います。 諦めるという選択肢があること自体、まだどこかで自分たちを優先して考えているエゴだとも思うんです。 ただ感情がついてこないんです。 どちらがより後悔しないのか、冷静に考えようとすればするほど真逆の考えをする自分が許せないです。 辛くなりこのことを夫に話したら、当然ですが産もうと結論づいていたのですごく動揺してました。 夫も正直なことを言うと今の生活を変えたくないんだとは言っていました。 でも誰よりも傷つくのは私なので、どちらの選択をしても私を尊重するとも言ってくれました。 ますます私の判断ひとつで今後のそれぞれの家族の人生が変わるので はたして自分の何を信じればいいかわからないのです。 経験談やアドバイス等ございましたら是非伺いたく、 非難を承知の上書き込ませて頂きました。よろしくお願い致します。 混乱している上、読みにくい長文をお許しください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kosayo0617
- ベストアンサー率66% (2/3)
ご懐妊おめでとうございます。 本当に羨ましいです。 私も第一子を、授かって 4ヶ月後に二子をまさかの1回で 授かってしまいました。 第一子の育児もままならず、 仕事復帰も控えているので 質問者と同じ気持ちの変化を辿りました。 他人事に思えないなやみに、私の 悩んだ原因とはややずれてますが 頑張って下さい。 とてもとても応援してます。
- meme287
- ベストアンサー率17% (27/152)
将来的な不安がそうさせているのだと思います。 仕方がない事です。自分の体験談から言って はっきり言って自分の所は、高校まではほとんどお金は かかりませんでした。自分の収入は、 低所得者ですよ。夫婦合わせたって他の方の半分以下です。 生活するのがやっとですが、大学の院までやりました。 今は奨学金の返済を子供がしています。 大学は、国立ですが私立なら絶対に行かせられませんでした。 高校になれば、授業料免除もあります。 自治体によっては一人からでも補助金が出ています。 たしか中学校に入るまで、月々1万とか 少子化と言われていますから、自治体の方でも 補助は段々と充実してきているようです。 医療費だって、中学校までは、申請すれば 返ってきます。 このようなパソコンの画面で、くよくよしてないで ネットにつながる環境があるなら、一度住んでいる 自治体のHPアクセスして、情報を取りましょう。 自治体の担当者に電話でも良いので、相談するといいと思います。 相談内容が漏れることは、無いと思います。 守秘義務が彼らにはありますから、洩らしたら処罰の対象です。 漏れるなら、ご自身が他人に漏らす位です。 安心してください。 ただ、上の子は習い事下の子は塾だなんだかんだってやっていては そりゃ破たんですよ。 子は宝ですよ。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
まずは妊娠おめでとうございます、 心配の種はいったいなんなのか、冷静に考えてみたほうがいいです。 どうも経済的な理由が根本にあるようで それをなにかひとつでもクリアできればそこが突破口になって いい方へ気持ちが好転していくと思います。 おそらく第三子を産んだあと、しばらくしてからあなたが働くことになりそうです。 その間、お子さんをどこに預けるか、またはどちらかの親に近くに越してもらう、 自治体で第三子を産んだことでの補助があるなら、いまのうちに調べておく、 けっこういろいろありますし、知ると知らないでは安心感が違ってきます。 あなたか夫の親にまず相談することと、自治体へも聞くこと、 これが最初の一歩になれれば幸いです。
お礼
お忙しい中、わざわざ回答して頂き本当にありがとうございます。 見ず知らずの私のために・・・ しかもおめでとうと言って頂き、まだ病院にさえ行けてない状況なので おめでたいことだと思ってもいいんだと嬉しかったです。 今日もまた昼はだんなが諦めてほしいと言うなら諦めよう・・・と思いつつも 夜になり少し落ち着くとお腹にいるであろう子が愛おしく思えて テレビで赤ちゃんが映ればもし諦めたらこの先私自身がどうなるのかと考えて怖くなります。 明日市役所に行って補助についてきいてこようと思います。 働くことについては全く嫌ではないのですが、近所の実家には 遊びに来るのはOKだが預けるのは勘弁してくれと言われているので保育園事情もチェックしてこようと思います。 本当にありがとうございました。
>> 私の人生を引き換えにしてでもこの子を産んで幸せにする この覚悟をスタートとするなら、具体的にどうするればよいのか計画や構想が必要なのだと思います。産むと決めても、「経済的不安」という得体のしれない不安が漠然としているのが良くないのだと思います。もしかしたら経済的計画についてもご夫婦で話されてるのかもしれませんが… やはり基本は働いて給料を得るということしかないと思います。 ではいつごろから、そしてお子さん3人の面倒を看る質問者さんに就ける仕事はどのようなものがあるのか。 第一段階は2人のお子さんを預けるための保育料がかさむ点。ゼロ歳から預けて働きに出るか、もしくは…。そして、進級して高校進学~大学進学への学費対応。学資保険はねん出できるかの具体的な計算、市区町村の進学補助などはどの程度期待できるのかなどの調査。もしくは、市区町村の子育て支援関係の部署に事前相談に行くというのもいいかもしれないと思います。 実際には計画通り・机上の計算通りにはいかないとは思いますが、その辺の目安というのを知るだけでも「肚(はら)づもり」が違うような気がします。 何の助けにもならないコメントですが、書き込みたいと思います。
お礼
お忙しい中、わざわざ時間を割いて回答してくださり本当にありあとうございます。 「得体の知れない漠然とした不安」・・・・ まさに仰るとおりだとはっとしました。 だんなは子どもの学資以外にも、マイホームの夢がどうなのか諦めなければならないのか等を心配していました。 自治体の補助と私の働ける分等あわせて、具体的に夫と話し合わなければならないと思います。 夫の今日の態度は諦めてほしいのか?と思わせるほど不機嫌で子どもたちが可哀想なくらいでした・・・。 今後の2人の子どものためにも居心地の悪い家庭になってしまうことを考えると申し訳ないので なんとか夫と折り合いがつけばいいと思います。。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
もう、4人目チャレンジですよ。 世の中、2人で終らすという不自然がめだちますが、 損じられないですね。 確かに世間を見回すと、非常識と考えるかたもおおそうですが、 自分らの世代と異なり、100万円+自動車進呈なんて自治体や 会社も多いです。ほとんどニアミス状態なので こんな話題はとてもくやしいですが、 お金の問題ではないです。 車は8人乗りはしょうがないですが、最近いい車も多くて。 (しかし、バイクはどっちにしても日本では2人しか乗れませんね)
お礼
お忙しい中、わざわざ時間を割いて回答してくださり本当にありがとうございます。 100万円+自動車進呈・・・本当に素晴らしいです! そんな補助があるときっとこんなに悩まなかっただろうなぁと羨ましいです。 子どもは大好きなので何の心配もしなくて良いなら本当に産めるだけ欲しい! のが本音です。。
お礼
お忙しい中、わざわざ時間を割いて回答してくださり本当にありがとうございます。 今日も昼と夜に考えることがぞっとするほど真逆でなんでこんなに振り幅が大きいのか 自分でも怖いです。 やっと、連日続いていた上の子二人のイベント事が落ち着いたので明日市役所に行くことにします。 調べたところ3人目以上の家庭だといろいろ補助があるようです。 私は結婚前子どもに勉強を教える仕事をしていたので塾にやるくらいなら自分でみてあげたいと思っていたので中学まではなんとか塾はクリアできるかなと少し安心材料になりました。。 子どもたちに好きなことややりたいと思える習い事があると我慢させることになるのかもと 不安な気持ちもありますが、最後の「子は宝ですよ」という言葉にはっとさせられました。 きっと習い事では得られないものもありますよね。