- 締切済み
10万キロに達した軽自動車、予防的修理は?
ダイハツソニカ に乗っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%82%AB 購入から5年で10万キロに達しました。 4万キロ時点でCVTオイル交換しています。 今後同じペースで乗り続けるとして、あと5年くらい乗るために、今しておいたほうがいい予防的修理や部品交換などは、何か挙げられますでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 19620205
- ベストアンサー率17% (97/547)
回答No.10
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.9
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3
- pdmichimaru
- ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.2
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1
お礼
有難うございます。他の人と同じ意見のようで方向性が分かってきました。 今までの経歴はなかなか惨憺たるものです・・ 6万キロの中古(シビック EF) 自損事故で1年で廃車 レビン AE101 新車4年で7万キロで買い替え ライトエース 10万キロの中古 タービン、エキマニ新品交換するもエンジン側のボルト穴が馬鹿になり排気ガス漏れ12万キロで買い替え チェイサーX100 2.5L 新車で購入 不調なく 8万キロで買い替え 初代ムーブ8万キロの中古 エンジン載せ替え MOVE L152S カスタムRS (現役) 新車で購入12万キロ SONICA (現役) 新車で購入 10万キロ