• ベストアンサー

便利さが拡大すると

科学が発達して便利さが拡大すればするほど、それに比例して自殺者は減っていくものなのでしょうか。 また、些細なことでトラブルになっていがみ合うようなことも減っていくんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minamioka
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

便利さが増して情報の洪水に接するようになると、自分のマイナスポイントを必要以上に意識する人が増えて、悩み事も拡大するでしょう。よって、自殺者も増える。実際、昔に比べれば今の方が自殺者の割合は多いと思います。また便利さが拡大していく状況は、裏を返せば不便さが常に意識される状況ともいえ、常に焦燥感に取り付かれているとも言えます。よって、些細なトラブルは増加するんじゃないでしょうか。些細なトラブルがきっかけの大事件が、最近もありましたね。科学が発達して便利さが拡大しても、心の豊かさが拡大するわけではない、と言えそうです。

hqs454
質問者

お礼

便利さの拡大と自殺・些細なトラブルは、密接に関係しているようですね。 >科学が発達して便利さが拡大しても、心の豊かさが拡大するわけではない そんな感じがします。便利さのみを追求するのではなく、心を豊かにすることにも関心が向けられなくては、真の意味での社会の発展はあり得ないと思いました。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.2

質問に興味を持って調べました。 日本の自殺の推移をみると科学が発達して便利になった近代の方が自殺者が増えています。 また自殺の理由も不景気、恋愛、病気など様々な理由があるので科学の発達や便利さとは縁遠い様に思えます。 また携帯電話やインターネットといった科学の恩恵に預かった便利な物で「出会い系殺人」など引き起こしている事を考えると、トラブルが今後減っていくとは考えにくいと思います。

参考URL:
http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/SAGE99/sage.html
hqs454
質問者

お礼

自殺者は増えているのですね。同じ理由でも昔は耐えられたのに今は耐えられなくなっている人が増えているのかも知れないですね。 それはもしかしたら、便利さの拡大が耐える力を奪っているのかも知れないですね。 御回答ありがとうございました。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

不便だから自殺するわけでないので関係ない。 その他も、まったく便利さと関係ないことです。 頭が悪くても生き延びられる人が増えるので、治安や環境は悪くなっていくでしょうね。

hqs454
質問者

お礼

雑多な知識を容易に取得できるようになって、己が頭がいいと勘違いする人が増えそうですね。 そういった人種は得てして他人を見下しがちで、周囲に不愉快さを撒き散らし、些細なトラブルの発生源になりがちです。 便利さの拡大が環境を悪くする一例かもしれません。

関連するQ&A