- 締切済み
急な緊張や手汗…すごく辛いです
こんにちは、高校一年生です。 私は最近頻度は少ないものの急に緊張し始めたりします。 本当に急で、一番はじめは数学の授業中でした。 いきなり心臓がバクバクしはじめ、息がしにくくなり、お腹の不快感が半端ありませんでした。 私はもともと、とても緊張が苦手です。 授業中に先生に当てられるだけでかなり緊張してきます。 お腹がいたくなったり…いろいろ…。 二度目はもしの時でした。 最初の頃は少しドキドキするくらいでしたが、半分も過ぎないうちに苦しくなりはじめ、汗もじわじわかき、呼吸が乱れ本当に苦しかったです。 今のところ重度(?)なのは二回ですが、共通しているのは人との関わりがほとんどなく、静かな時間。授業中になったりすると先生に言いにくくとても苦しいです。 こういった症状をネットで調べてみたらパニック障害や自律神経失調症などにあてはまりそうなのですが、ストレスは学生が持っていそうなごく普通の勉強ができないと言うくらいでそこ他は充実してますし、生活習慣にも問題はそこまでないと思っています…。 私はいったい何をどうすればこの苦しい状況から逃れることができるのでしょうか…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- たろう(@kokoron_h1)
- ベストアンサー率49% (164/329)
授業中など静かな状況の時に急に緊張し、心臓がバクバクしたり息がしにくくなったりする悩みなんですね。 ネットで色々調べられたようですが、あなたの症状は不安発作と言われているものであり、不安神経症の可能性があるのではないかと思います。 なお、パニック障害は不安神経症と同じ意味になると思います。 そして、もし、あなたが心配症や完璧主義、負けず嫌いといった性格特徴を持っているのであれば、あなた自身で森田療法の学習や認知療法などを行なう中で不安発作に対する「とらわれ」が薄れてくれば、今の苦しい状況から抜け出せる可能性があると思います。
症状を意識しない事で治ります。現に今は何ともなく、質問文を打ち込んだんじゃないですか?結局、治ってしまう訳ですから、気にしなければいいだけです。 何か不安な事があれば動悸がしてもおかしい事ではありません。その動悸を不安に思ったら、更に動悸がするのは当たり前の事です。 「逃れよう」とすると症状が強化されます。「どうにでもなれ!」と思えば、症状は消えます。不思議ですが、それがメカニズムです。 自覚してないストレスが自律神経を乱しているんだと思います。今のところ、それほど慌てていないようなので、簡単に治ります。 ストレスが自律神経を乱す→動悸がする→慌てる→更に動悸 このパターンで人によっては救急車出動などという大事になったりします。 まるで他人事のように実況放送でもするかのように「あ、動悸がしました。呼吸が苦しいです。」みたいに客観的に自分に起こっている事を見つめると症状を意識しなくなりますので克服しやすいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 今日は、久しぶりに苦しくなり授業中に保健室にいくことになりました… 回答者様に教えていただいたことも試してみました! 少し楽になりました。ありがとうございました(*´ー`*)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまは、 ご両親及び他のご家族との人間関係が 良好であるのであれば、大丈夫なのです。 念の為に、 こころの健康(相談)センターを 訪れて、相談してみませんか。 《学生が持っていそうなごく普通の勉強ができない》という ストレス……と書いておられますが授業中に先生から 当てられることに拒絶感があるようですね。腹痛は、その 拒絶反応の具体的な顕現なのでしょう。普通の学生は 拒絶反応で腹痛などを起こしません。 先生から当てられることの分析を更に進めてみませんか。 答えて間違っていたら恥しいのでしょうか。1度の失敗を 長く引き摺ってしまうといったことはないでしょうか。 自身が勉強ができないという現実を快くは受け容れられていない のではないでしょうか。本当は、心の奥底では、勉強が できるようになりたいのであれば、参考になる本を 〈ふろく〉に挙げておきましたので、公立図書館ででも、 読んでみてください。 〈ふろく〉 『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』 または、 『妄想娘、東大をめざす 偏差値48からの 東大合格奮闘記』 『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて 慶應大学に現役合格した話』 などを読んで、教科ごとにベストな学習方法を編み出しませんか。 それで急速に成績が向上し始めるでしょう。 人生は、1日1日の積み重ねなのですが、勉強も 1日1日の積み重ねですね。日本の教育制度は実に不可思議で 分数の計算や千円の2割5分引きがいくらになるかが 解らない人が大学に進学できてしまうのです。まぁ もっとも足し算・引き算ができないのにオリンピック級の スポーツ選手になれてしまう国が近隣にありますので、日本だけ の問題ではないのですが…… 【日記は平凡な毎日の中に潜む非凡に気づかせてくれる 橋本武 『日本人に遺したい国語』101歳最後の授業】 長年、灘校で教えていた橋本先生の言葉を信じて、 ライフログを書いてみませんか。 Have a lovely time! Good Luck!
お礼
回答ありがとうございます。 とても丁寧で本当に感動しました。 両親には少しだけ話してあるのですが、模試の結果が悪かったときのいいわけにとられそうでしっかり話せていませんし、少しつらいです。 兄にはしっかり話してみました。ちゃんと心配してくれて嬉しかったです そうかもしれません。失敗しても誰もなんとも思わないことは分かっていても失敗することにとても抵抗があります。根本的な問題を見つめないとどうしようもありませんね…。 本当にありがとうございました
- nyoro-rinko
- ベストアンサー率17% (11/63)
授業中に体調が悪くなったら我慢せず、先生に言って保健室に行かせてもらうことが大切だと思います。 そして保健室の養護教諭にそのままその症状を相談してみましょう。
お礼
回答ありがとうございます! 小心者なので席をたつのにとても勇気がいるのですが、体調がどうしても悪くなったら保健室にいくようにします。ありがとうございました…!
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか、変に負けず嫌いなので森田療法効きますかねw 調べたときに一緒に出てきたので寝るまえに少し試してたときがあったのですがなかなか難しいですね… とても中身のある回答ありがとうございました! 頑張りたいと思います。