- 締切済み
ADHDの転職について。
長文です。 本気で悩んで、自分でもどうしたらよいのか分からなくなってしまい相談させて頂きました。最終判断を行うのは自分自身ですが、皆様の色んな意見をお聞かせ下さい。 【現在の状況】介護職、契約社員で約2年勤めております。同僚に恋人有り。 【転職理由】入社後に知った雇用契約書と相違があることへの以前からの不満、将来的に正社員でなければいけないこと。 そしてadhdの症状によって会社に迷惑をかけていることがある。 【転職活動】主治医の話によると、次にもし転職活動を行うならば、先に職種適性検査に行くべき。とのことでしたが、もうその頃には一次面接通過済みで、転職サポートを利用していたので二次面接にも行かなければいけない状況でした。 そして内定を頂きましたし、保険なども含め、雇用書も全て納得いくものでした。 ただ正直なところ、職種適性検査も受けず慎重に自分が納得行くまで必死に探したとは言い切れません。 【悩み】1、adhdなのに隠して入社するべきなのか? また迷惑をかけるならば勤務開始前に転職サポートの担当者に伝えるべきなのではないか? 2、情けない話ですが今までなかなか職が続かず、やっと二年以上頑張れました。親が昔から3年は勤務しなさい。せめて3年でいいから…とずっと求めていました。私も親もあと1年このまま今の職場で頑張れたら…と強く思っていますから踏ん張るべきだと分かっています。きっと3年経てば親も転職に賛成してくれると思います。 たったこれだけの親との約束、希望も叶えてあげられない自分に、いつも逃げてばかりだった自分が情けなくて新たな職場に行くのを躊躇しています。頑張りたい気持ちは強いですが、もう会社からの信用がないのも事実ですし、少し居づらいです。 どうせ転職しても同じことでつまづくかもしれないならば図太くしがみ付くべきなのか?と。。 3、訳あって現在同僚である恋人とは家族にも秘密にしている為、中々会えず同じ出勤日の勤務時間後、夜勤の前後などが殆どであり、例え転職し離れても会う時間を作れないこともないですが、職場が同じことは大きく2人にとって貴重な時間であった事は間違いありません。いつかは離れ離れになると思いますが、今本当にそれでいいのかと躊躇しています。 私が上司に呼び出され深く落ち込んで鬱状態になりましたが、恋人には何度も励まされ、何度も相談に乗って頂きました。 【恋人の意見】心配も増えるし出来れば自分の目の届く範囲に居てもらいたい。けれども、上司に呼び出されてから君はとても落ち込み、今では元気を取り戻したけどあれだけ精神的に落ち込んで、そんな姿をずっと見るくらいなら転職してもいいのではないか? ただし自分が納得いくまで探すべき、と。 適性検査、転職活動と色々な順序がバラバラですし、これだけ書いて私は自分がないのだと痛感しました。 いつも大切な事は決められず感情論が先走り衝動的な事ばかりしてしまい、仮に自分で決めた事に対しても不安ばかりが残ります。そして何より甘い。 理屈では分かっているのですが、もうどうすればいいのか… ここまで読んで下さりありがとうございます。 批判、アドバイス、なんでも結構です。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。 ADHDは医師の診断を受けた上での話で、現在も通院しているとしてアドバイスを書かせていただきます。 現状の職場に対する「不満」は「雇用契約の虚偽」と「非正規雇用であることへの不安」「ADHD故の職場での居づらさ」でしょうか? そして、「転職先」は「雇用契約が納得のいくもの」「正規雇用」なのですね。ただし、医師からの勧めである「職種適性検査」を受けていないことがネックになっている。 では、今からでもハローワークで「職種適性検査」を受けてはいかがでしょう? 「失職中」しか受けれないと言うものではないと思いますよ。 http://type.jp/s/caretopi/company/20140203.html また「転職先の雇用契約書」が「あなたの希望通り」だとしても「現在の職場」も「規約書」自体はあなたの「希望」の範囲内だったのではありませんか? また、「虚偽がある」リスクは留意されたほうがいいと思いますよ。 「悩み」とされる1ですが、ADHDであることを『公表』する必要はないのではないでしょうか? 『公表することであなたにメリットがある』「障碍者枠での雇用」ならば、別ですが… 普通、糖尿病の人も就職時に「インシュリン注射が必要なので」と会社には告げません。 「人工透析」が必要な腎臓病患者ならば、「通院の配慮」を考えて話すでしょうが。 そう言ったものと同じと、思うのですが。 つまり、あなたが「ADHDへの配慮」を求めるのならば「公表する」求めないならば「公表しない」でいいと思います。 2については、じっくり親と話すしかないと思いますよ。親は「継続」の重みを知っているからこそ「3年は」と言います。ただ、あなたが精神的に追い詰められてまで「続けろ」とは言わないでしょう。 3は、職場の違う恋人はいくらでもいます。休みを都合つけたり、時間を作って会うのも「恋人」ならではのものです。 急いで転職するのではなく、今「職種適性検査」を受け、条件に「転職先」が合致するならば、進めてみてもいいのではないでしょうか? ご参考までに。