- ベストアンサー
どうしたらいいかわかりません
主人には付き合ってる時から時々嘘をつかれてました。仕事だと嘘ついて他の女と2人でじゃないですが飲みに行ってるとか・・メールしてるとか。。そういうことが何度かあり私の中では何かあるたび疑ってきました。でも子供ができて結婚したんですが、いまだに仕事で遅くなるとか言われると本当は飲んできてるんでしょ??と言ってしまいます。昨日も仕事で遅くなるとメールがきたのですが、私が疑った発言をしたのが気にくわなかったのか帰ってきたのは1時すぎで、今まで仕事だったのか聞いたところ、10時過ぎまで仕事していて会社の近くで飲んできたと言ったんです。本当は会社の近くじゃなくてわざわざ電車で会社からはちょっと離れたところで飲んでいたことを他の人から聞いてわかりました。実際仕事が本当に遅くまでかかって飲みに行ったのか、最初から飲みに行くことが決まっていたから仕事で遅くなると言ったのか・・・でも会社の近くで飲んでいたということは明らかに嘘をまたつかれたわけで。。帰ってきて問いただしたところ、主人ははじめから仕事だと思ってない人にどこで飲んできたかとか本当のこという必要はない。仕事を遅くまでやってるのに疑われたら帰る気にもならない。もし俺が嘘ついてたとしたら私が嘘つかせるようなことをしてる。(素直に飲みに行くと言っても気持ちよくいかせてもらえないなら仕事だと言ってるほうがましということだと思います・・)と言われました。私はご飯の用意もして子供の世話をして自分の時間もないのに主人はそうやって自分の好きに時間をつかって、遅くなったりせっかく作ったご飯も無駄になったりとか。嘘つかれたこともやっぱりどうしても許せなくて・・。なんか自分がやっている家事や子育てがすべてばかばかしく思えてきて何にもやる気が起きなくなりました・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (7)
- shige_70
- ベストアンサー率17% (168/946)
- dragonlady
- ベストアンサー率28% (20/69)
- sinamonn
- ベストアンサー率50% (11/22)
- nasu-maru
- ベストアンサー率24% (27/112)
- mayabeem
- ベストアンサー率21% (11/51)
お礼
ご回答ありがとうございます。私もガミガミ言わないように気をつけたいと思います。うちの場合は誘うほうじゃなくて上司に誘われるほうなので飲みに行かなきゃいけないとわかるのがどうしても夕飯作った後なんですよね・・だからついカーッときてしまって・・・ありがとうございました。