• 締切済み

くだらないでしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3909427.html 以前このような質問をしました。 その節は本当にありがとうございました。 今回も主人のことに関しての質問なのですが、 お答えいただけると嬉しいです。 内容だけ簡単に書きます。 ●私に嘘をついて、後輩の女性の深夜まで残業を一緒に2人でやった。 →それに関して、遅くまで残ることになったのは他の部下に対する主人の指示ミスだと上司から注意された。 →その日は上のこの誕生日。下の子は突発性発疹で高熱でした。 途中までは早く帰ろうと努力したらしいのですが、夕方頃になって「ごめん、やっぱり早く帰れなそうだ。」とTelがありました。 →主人が怒られたことに関して、女性から『先に帰れって言ってくれていたのに、私がタラタラ残ってやっていたためにすみません。今までにも同じようなことがあったとしたら本当に申し訳ないです。』 たぶん、以前にも2人で残って残業していたことがあったのでしょう。 →このメールに対して主人は『そんなことはどうでもいいので気にしないように』とメールを作成していましたが未送信のようです。 ●残業した翌日も朝早く出勤し、部下の女性と2人で仕事をやった。 →その時間に電話しましたが、出ませんでした。あとで「なんで?」と聞くと、焦っていて余裕がなかったと…。 部下の手伝いで…、なんて一言も言ってませんでした。 →普段はアラームが鳴って、私に起こされるのに、その日は自分でさっさと起きて出て行きました。 →この日、女性の方が遅刻したらしく、『本当にすみません、今度ステーキごちそうさせてください。』とメールが来ていました。 この部下の女性に関しては、頑張り屋で主人も認めていると思いますし、可愛がっています。その子の入社当時から「いつまで続くかわかんないけど、なかなかの頑張り屋が入ってきた。」と言っていましたし、休日などに仕事の用件で電話しているときも、からかったりしていかにも仲が良さそうです。 普段の主人の話からも可愛がっている様子が分かります。 以前、仕事関係の女性と浮気したばかりなだけに、今後の発展が怖くて 主人に手紙を書きました。 内容は… ・子供の大事な時に遅くまで女性の残業を手伝ったのは、あなたの優しさであり、それが誰に対しても同じことだった信じてます。でも、やはりあまり嬉しくはない行動でした。 ・一生、私に対して恋愛感情が続くとは思っていないけど、家族として 最後に「一緒になれて良かったね」と言える2人になっていきたい。 ・「くだらない」と言うかもしれないけれど、今の私にとってはちょっとしたことが不安要素になっています。 このようなことを書いて渡しました。 手紙にしたのは、口だと感情的になって、主人を攻めるしかできず、結局伝えたいことを伝えられないからです。 その日、仕事から帰ってきた主人はいたって普段どおりで明るく、私も普段どおり明るく「手紙読んだ?」と聞きました。 すると主人は「くだらないなぁと思って。」と一言…。 私が「くだらなかった?○○さんのことはどうも思ってないよね?」と聞くと「その質問自体がくだらない。」とのことでした。 くだらないでしょうか? 浮気とは思っていませんが、2人の間に何かドキドキするものがあるような気がしてならないのですが、心配しすぎでしょうか? ちなみに、メールは主人に頼まれてアラーム設定をしている時に「どれどれ~」と冗談で見たので、主人も隣にいました。 「他の女の人に優しくしないで欲しいな~」と冗談っぽく言うと、 「他の女に優しくなんてしてないよ。優しくするのは○○(私)だけだよ」と言いました。 浮気後の主人は、以前と変わらず優しいときもありますが、 前より私に対して口調や見方が厳しくなったような気がします。 分かりにくい質問だったらすみません。 客観的に見てどうですか? 皆さんの意見をお教えください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • usapon31
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.3

32歳女性です。 旦那様は責任感が強い方なんじゃないでしょうか。 過去に浮気をしたのは許されないことし、旦那様が悪いと思います。 それがあるから今回のことも言えなかったのかなぁと思います。 何もやましい事はないのに心配させたらいけないと思ったんじゃないでしょうか。 上司の人に旦那様のせいって怒られたなら やっぱり責任を感じて仕事をすると思います(出世とか今後の会社関係に関係するのかなぁと) 私の旦那も私が会社の女関係のことを聞くと嫌な顔をします。 気になるからしょうがないんですけど。 あまり言うと嫌われるーと思い、言わなくなりました。 くだらないと思ってると思います。 仕事の愚痴も言いません。 会社のことを家に持ち込むのはいけないと思ってるみたいです。(私が聞いても分からないとは思いますが) 想像ばっかり膨らむと思いますが・・。 旦那様も <「他の女に優しくなんてしてないよ。優しくするのは○○(私)だけだよ」と言いました。 こう言ってくれてるので大丈夫だと思います。

anpan03
質問者

お礼

ありがとうございます。 責任感が強いのはいいことだし、私も誇りに思っているのですが…。 女の子に必要以上に優しいと、ついつい前のことを思い出して 不安になってしまいました。 なるべく主人を信じるように努力してみます☆ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • loveei
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.2

男も女も いろんな顔を持っていますよね。 父であり、夫であり、会社へ行けば上司、いいえ、戦士かもしれませんね。 真剣な戦いをしていらっしゃる男性に 同僚女性との関係を勘ぐるということは 彼の会社での顔、世界に土足で入っていくコトと同じでは? 「くだらない」というまさに言葉どおり。 あなたは母であり、妻であり、タイセツな存在。もっと自信を持って! おおらかで 大きなオンナを目指してください。 旦那様にやきもちを焼かせるくらいのいいオンナは いくつになっても旦那様の心をとらえて離さないはずですよ! 職場での事は 家に持ち込まない方がご本人にとっていごごちがいいはずです。 別世界なんですから。

anpan03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね…確かに職場でのことをあれこれ言うのは いいことではないのは分かっています。 ただ、前のことがあったのでつい疑心暗鬼になっていて…。 これからはもっと大きなオンナを目指していきます! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1

もっと信じて欲しいよな~という部分もあったんでしょうけどね。 彼なりは筋は通してるつもりだろうし、同じような浮気をするつもりはもうないのにまだ疑われている自分に対して、そして貴方に対して ちょっと思う部分があったんだろうけどね。 今後もそうですけど、貴方が見えない部分は信じていくしかないんですよね。彼にも当然誠実さは求められますけど、貴方ももっとコミュニケーションを密にして仲を深めていくのと同時に、彼を受け入れれ信じていく部分も増やしていかないと彼だって仕事や小さな連絡すらやり難いでしょうからね☆

anpan03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、見えない部分を信じること大切なんですよね。 ただ、そこが一番難しくまだまだ私も器が小さいな…というのも 分かっています。 もっとコミュニケーションを密にする努力しないとですね。。。 頑張ります!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A