- ベストアンサー
アース線
こんにちは。 アース線の基本を教えて下さい^^; アースって地球ですか。地球に電力を逃すのでしょうか。 工事をすると高いといいます。アース線つけるのと同じ効果がある器具を買うといいのですか。 なぜアース線が必要なのでしょうか?漏電と言われてもなんで漏電するのかわかりません。雷が原因ですか? アース線付けないで漏電しちゃったら具体的にどうなりますか? 色々教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 「アースって地球ですか。」 はい、地球と理解しても間違いでは有りません、大地とか、グランドと言う言い方もあります。 「地球に電力を逃すのでしょうか。」 いいえ、一般に言う「電力」は逃がしません。 「工事をすると高いといいます」 これは、工事の内容次第です、最も手間がかからない方法なら、私達一般人にも可能で、その場合は地面に差し込む「アース棒」と、配線用の電線を買ってくれば良いので、千円程度から可能な場合も有ります。 漏電は、過大な電力が漏れ出すのでは無く、わずかずつ漏れ出してしまい、本来は電気的に接続していないはずの部分で発生します、気がつかないでその部分に触れた場合、感電します。 一般家庭であればブレーカーの親玉に、漏電感知器も入っていて、漏電が一定以上発生した時に電源遮断してくれます。 ではなぜ独立のアースを設けるか、これは特に水回り家電等に多く、漏電ブレーカーが動作しない程度でも感電してしまうケースがあるので、これを防ぐ為のものです。機器内の一部が腐食したり等で漏電状態に成ると、アース接続との間に電圧差が発生し、これではっきりした漏電感知が出来たり、機器ボディー等が大地の電圧と同じ範囲に保たれるので、人が製品に触れても感電しない、というメリットがあります。 本来、日本の電源事情はコンセントの片側がアースを兼ねて居ます、しかし機器を接続する際にコンセントの差し込み向きが限定されていないので、特に感電等が発生しやすい場合に、アース接続を独立させていたりするんです。 大昔は、洗濯機や炊飯器など、水がしみ込んで漏電する事が多かった機器は、水道の蛇口や都市ガスのガス管に電線を繋いでおけば良い、なんて時代も在ったそうです、今はガスメーターにマイコン式等が増えたため禁止ですし、水道管も電気を通さない配管に成って来たので効果はないので、基本的に禁止とされています。 過大な漏電は火災などにも発展しますので、そういう自体の場合はブレーカー側の遮断により回避出来るはずですが、ソレ以前の微弱漏電でビリビリ感電するのは気持ちが悪いので、アース線は可能な限り正しく接続すべきです。 電気は2つの間を流れるもので、途中が切れていれば電気が流れません、このためわずかな漏電が在ってもそれに手を触れた時、私達の「体」が電気の流れ道 と成った時にビリビリ感電します。 電線に止まっている鳥達が感電しないのは、電線から高い電圧を受けていても、それが流れて行く先が無いので問題ないのです。 しかし、人間の場合、基本的には足で立っているため、床を通して大地/地球に繋がっているんで、万が一の時には感電しちゃうんです、アース線が正しく繋がっていると、機器側の電圧も足の下と同じなので、体を通る経路が無くなるため、感電防止に成るんですよ。 アース線は、接続した部分と大地/地球の電圧を同じに保つのが目的なだけで、通常は電力を流しません。人体などより電気が流れやすい電線を利用するのが「アース配線」です。 コンセントと同じ機器として設置する場合は、壁や天井や床等の裏側配線が必要になるので、後付け配線工事で見た目も綺麗に、という場合はどうしても工事費用が高めになります、また壁のコンセントに手を加える場合は、電気工事士免許を持った人以外は手を出せません。 素人工事は、地面に差し込む数百円の「アース棒」と、1mあたり100円程度の電線を買って来て、コンセントとは別に自力で配線する事に成ります、外の地面にまで繋ぐ訳ですから、床や壁に電線を通す穴も造らなくちゃ、、、って言う事で、DIYで行なう場合、実質的にはドリルだとか穴の周辺に雨漏りを防ぐパテ埋めや、その他の作業が出来れば材料費のみですが、全く何もない状態からだと道具や資材が必用に成るので、1万程度は考えておいた方が良いと思います。
その他の回答 (4)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
アースって地球ですか。 地球でもありますが、この場合は「大地」の方が適切でしょう。 地中でも電流が流れます。完全な絶縁体ではありません。 落雷の電流なども、地中へ流れ込みます。 ギリシャでは地電流の観測で地震予報が行われたりしましたが、電灯線、電話線、発動(発電)機等も接地されていて、日本では雑音的地電流が多すぎるため、実用化されていません。 詳しい説明は、NO.1 さんの URL を参照して下さい。 日本語では「接地」「接地線」「接地端子」などが使われます。 「アース」と同じ意味で「ground」が用いられる場合もあります。特にアメリカ製など。
- check-svc
- ベストアンサー率33% (177/522)
>アースって地球ですか。地球に電力を逃すのでしょうか。 ●まあ地球と考えていいですが、地面は電気を通すのです。 外箱をアースしてある電気機器が漏電すると、地面を通じて柱上変圧器のアースに電気が流れます。 つまり、配線を通じて電気を流すのが本来なのに、地面という別のルートでも電気が流れるのです。 これを漏電遮断器は感知することができ、通電をストップできます。 外箱をアースしていない場合は、人体がそれに触れた途端に人体に電気が流れることになります。これが感電です。 >工事をすると高いといいます。 ●アース棒(アース極)は既に設置済みだと思います。漏電遮断器がついているなら、当たり前ですから。 おそらくは、接地線の追加増設だと思いますが、これでも資格が必要なのでそれなりの費用はかかります。 見積もってもらえばいいでしょう。 >アース線つけるのと同じ効果がある器具を買うといいのですか。 ●電動工具などでは2重絶縁されているものがありますが、それ以外では同じ効果がある器具なんてありません。 >なぜアース線が必要なのでしょうか? ●洗濯機やエアコン室外機など水気のあるところに設置する機器は、漏電すると感電のレベルがひどく、問題となるのでアースすることが義務づけられています。 そうでない機器についてはアースの義務はなく、漏電しても感電のレベルはビリビリを感じる程度で大したことはありません。 >漏電と言われてもなんで漏電するのかわかりません。雷が原因ですか? ●漏電は機器内部の絶縁不良が原因です。絶縁物の経年劣化や充電部分の外箱との接触などが考えられます。 雷のサージが進入してきた場合は機器破損となり、漏電のレベルでは済みません。 >アース線付けないで漏電しちゃったら具体的にどうなりますか? ●人が器具の外箱に触れた場合に感電します。その電撃は水気のある場所など環境によって違います。 たった100Vでも感電死する場合もあります。 電撃のレベルは電圧ではなくて、体内を流れる電流の大きさによって決まってきます。
- ssssan
- ベストアンサー率18% (132/730)
電気機器からー可燃物のタンクローリー等はアースが基本ね、静電気でもトンデモ影響受けますから、可燃物なら熱い時に気化して周辺漂ってますからー一瞬の火花で引火爆発ですよー。 電気機器ボックスの組み立てしてましたが各トランス.コンデンサー.基盤等全ての盗りつけ部品から別別にアース配線してましたねー、扉の直ぐ手前にアース線専属のブスバー-*導体が有りましたからー、無停電電源装置ボックスで
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
私が自分の文章で書くよりこちらの方が分かりやすいので、ご覧下さい。 https://www.kdh.or.jp/safe/document/basic/short.html