• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アース棒が錆びていた・・・)

アース棒が錆びていた・・・

このQ&Aのポイント
  • 築40~50年くらいの増改築を重ねた家に住んでいるのですが、先日庭の工事をしたところ錆びて数センチになったアース棒が出てきました。アース棒は、引込み線からの電気を計る電気メーターの箱にブレーカーが2個入っている箱がくっついた物につながるものです。アース棒は一般的に家の洗濯機などのアース端子と繋がっており、重要な役割を果たしています。
  • 電気メーターと2個のブレーカーの箱から母屋と離れた場所に送電され、各家の漏電ブレーカー・ブレーカーが詰まった配電盤に繋がっています。一般的には漏電ブレーカーのところでコンセント用アースを取るのが一般的です。また、野外の電気メーター付近にも別のアース棒が設置されていることが一般的です。
  • 電気メーターのアース棒の設置は電気会社の責任ですが、一部の場合は自身で手配して設置することもあります。アース棒の錆びは風化や老朽化によるものであり、定期的な点検とメンテナンスが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>錆びて数センチになったアース棒… 40~50年も経てばそういうこともあり得るでしょう。 永久に劣化しないものはありませんから。 >このアースは、普通は家の洗濯機などのアース端子と繋がってる重要な… つながっている場合はもあれば、別々になっている場合もあります。 >メーターの箱にブレーカーが2個入っている箱がくっついた… その箱が金属製なら、アースは重要です。 >漏電ブレーカーのところでコンセント用アースを取っているのが普通… ふつうとは限りません。 アース極をどこに埋めるかは、現場の状況によりいろいろ変わります。 >電気メーターのアース棒の設置は電気会社の物?責任?… メーターのアースでなく、ブレーカを収めている箱のアースですね。 まあ、メーターとブレーカが同じ箱に入っているのかも知れませんけど、どちらにしてもそれは箱もアースもお客様のものです。 メーター本体のみが電力会社のものです。 あと、メーターがプラスチックの箱に入っているならその箱も電力会社のものですが、メーターを金属製の箱に入れている場合はお客様のものです。 >こちらで手配して設置する物なのでしょうか… はい、電気工事店を呼んで改修してもらってください。

ipponnhiba
質問者

お礼

とても親切にご回答いただきありがとうございました。 やはり家のほうの設備なんですね。 見たところかなりの太さがあったような感じがするものが数センチほどまで減ってしまっていたので実際アース棒が性能を果たせるのは20年くらいなんでしょうね

関連するQ&A