ベストアンサー 関東大地震の震源地は、どこでしょうか。 2014/10/14 17:16 昔あった地震です。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー foitec ベストアンサー率43% (1080/2457) 2014/10/14 17:53 回答No.2 最近は北緯35.2度、東経139.2度だったと言われています。 かなり沿岸に近い直下型ですね。 画像を拡大する 質問者 お礼 2014/10/14 19:31 地図分かりやすいです。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) maiko0318 ベストアンサー率21% (1483/6969) 2014/10/14 17:58 回答No.3 関東大震災というくらいだから、東京かとおもいきや、 震源付近は壊滅してしまって記録に残っていないそうですよ。 質問者 お礼 2014/10/14 19:30 また来るかもだから、知りたいです。やっぱ記録ないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chie65536(@chie65535) ベストアンサー率44% (8812/19983) 2014/10/14 17:20 回答No.1 神奈川県相模湾北西沖80km(北緯35.1度、東経139.5度) 質問者 お礼 2014/10/14 19:32 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 地震の震源地って・・・ 少し興味があったのですが、あまりに自分の知識では解決できないので 質問です。 地震があったときに震源地がテレビ等で発表されますが、何故一点で 表示されているのでしょうか?地震はプレート(?)がずれるような 現象で起きるのですよね?それだったら一点ではなくプレート全体が ずれる箇所数百m~数kmが震源地になると思うのですが・・・ 最近の地震の多さから少しでも地震の知識をつけておきたいと 思いまして、良い回答お願いいたします。 地震の震源地及び震源の深さ 地震報道の際、震源地及び震源の深さが推定されますが、 これはどうやって推測してるんでしょうか? 関東大震災の地震の震源地はどこでしょう。 関東大震災の地震の震源地はどこでしょう。お答えください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 地震の震源地 ある地震がA,B,Cの地点で下記のように観測された。この地震について次の各問いに答えなさい。 なお、地点Cは地震から160km離れており震源の深さは無視できるほど浅く地震波が到達する時間と震源からの距離は 正比例するものとして考えよ。 地点A 12時00分35秒から12時01分03秒まで初期微動が続いた。 地点B 12時00分23秒に主要動が到達した。 地点C 12時00分23秒から初期微動が20秒間続いた。 (1)初期微動が続いた時間をt秒間とし、震源までの距離をdKmとして、tとdの関係式を答えよ。 (2)主要動を起こす波(S波)の速度は何km/秒か。? (3)この地震の発生した時刻は、何時何分何秒か。? (4)震源から地点Bまでの距離は何キロメートルか? 助けてください。 地震のとき震源地にいると何が見えるのでしょう 311のようなプレートがずれる地震のときに震源地にいると、何が見えるのでしょうか。海底がズリズリッ(怖!)と動くのが見えるのでしょうか? 8/9の夜関東で起きた地震の震源はどこですか? 8/9の夜に、東京で中規模くらいの地震がありました。 翌日早朝の地震の震源は、駿河湾と知っているのですが、 8/9の夜に東京で感じた地震の震源はどこなのでしょうか? よろしくご教示お願いします 地震の震源 地震の時に震源で起きている現象について教えてください。よろしくお願いします。 4/11の地震の震源 今日5時の震度6弱の地震についてです。 この地震では、津波警報が出ていました。 でも、日本気象協会のHPを見てみると、どうも震源が陸にある気がします。 TVのアナウンサーは「震源が海底にある場合は津波の可能性が~」というようなことを言うので、津波は震源が海にないと起きないものと思っていました。 震源が陸にあっても津波が起きることがあるのでしょうか? http://tenki.jp/earthquake/detail-4649.html 同一震源地で複数回の地震 9月20日だったか21日だったか、午前7時過ぎの2,30分くら いの間に、千葉県を震源地とした震度3の地震が3回連続で発生しま した。 特にニュースにもなってないとは思いますが、3回に分けて発生した ということは、もしかして大変な幸運なのではないかと思いました。 もしこれが一回の地震でエネルギーを一気に放出していたらそれこそ、 関東大震災級の大地震になっていたのではないかと。 地震には特に専門知識のない全くの素人ですが、ふと、そんなことを 考えました。 果たして、ほぼ同一震源地で短時間の内に連続して地震が発生した場 合、それは一度しか発生しなかった地震よりエネルギーが分散され、 結果として震源地は甚大な被害を被らずに済んだという認識でよいの でしょうか。 どなたか御教示いただければ幸甚です。 なぜ震源地がすぐわかるのですか? 地震発生時にすぐ震源地の場所と深さが発表されますが、あれはどうやって調べているのですか?そんなに早く分かるものなのでしょうか? 関東大震災震源地は? 1923年に起きた大地震、今の東海道線根府川駅付近が地すべりやら白糸川の泥流で通行列車が崩落し津波に呑まれ乗客全員が亡くなった。また、殆ど全線が壊滅したが、駅から西4kmの相模灘の海底が震源地でよろしいか?80km説もありますが? 首都直下型地震の震源地 首都直下型地震が、4年以内に起こる可能性が70%とのことですが、予測される震源地はどの辺りなのでしょうか? 実は現在武蔵野台地に家を購入したいと考えているのですが、立川断層や直下型地震が気になってどーしたものかと考えています。 立川断層で調べると、30年以内の発生確率は最大で2%とのことですが、この70%のうちの、 ってわけではないんですよね・・? 調べていると、首都圏下には3つのプレートが複雑に絡んでいるので、どこで発生するか分からないという記事を発見しましたが、断層など関係なく、まったくどこで起こるか予想もつかないってことなんでしょうか? シミレーションや、過去には東京湾北部というのもあるようですが・・・? >東京大学地震研究所の研究チームが ... 政府の中央防災会議は、立川 断層帯などを震源とした>M7級の首都直下地震を18通り想定している。 →18通り? なんだか調べていたら頭がぐちゃぐちゃになってしまいました。 どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。 参考URL http://www.asahi.com/science/update/0127/TKY201201270466.html http://matome.naver.jp/odai/2132728925943681401 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 震源地は何故点? プレート型地震でも直下型地震でも、震源地はいつも点で示されているが何故? 理屈から言って線あるいは面ではないのか。 関東地震 関東は3つのプレートが重なっていてもっとも地震の起きやすいところなのに大正関東地震以来、大きな地震は怒っていません。なぜでしょうか。また起こるときには100年以上のストレスを爆発させるわけですから、とんでもないことになりますよね。 震源地から遠い方が震度が大きい地震 http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/max_amp.php の,2007/07/16 23:18:27 の最大振幅分布図やアニメーションを見ていただけると わかるのですが,この地震に関しては,震源地付近よりも 東北太平洋側や北海道で震度が大きいように見えます。 一般的には,震源地付近が最も震度が高くなると思うのですが, これは,どのような理由がモデルとして考えられるでしょうか? 震源地と震度 今朝2時46分の千葉県南部の地震ですが、気象庁発表の地震速報によると震源地(緯度経度から)は内房線えみ駅前の海の中か大島あたりです。 ところが、震度が2で大きいのは鴨川市などより大多喜町とか少し北よりの土地です。なぜでしょうか。ひょっとしたら、地震に弱い(ゆれやすい)土地というのがあって震源地に近い土地でも地盤がよければ震度は小さいのですか? また震源地の発表では経度緯度の表現だが(なお海底=地図で調べたらそうだった)という言い方にはなぜしないのでしょう。 7/23に関東でおこった地震について 7/23に関東地方を中心としておこった地震でエレベーターに閉じ込められる人がでたり、けが人がでたり…etc といろいろありましたが、これらをもうちょっと軽くできなかったのでしょうか?地震を防ぐことは出来ませんがそういうことはある程度防げたのではないでしょうか? 日本海を震源とする地震 日本海側の、平均海抜数メートルの平野に住んでいます。 「地震」と言えば、主に太平洋側が懸念されていますが、日本海の海底には、津波により大きく被害する地震が起こるような構造はないのでしょうか。 プレート構造など、理論的構造の面で心配されていないのか、それとも明らかに確率の高い太平洋側に注目し過ぎて、日本海側にも多少の心配があるにもかかわらず「今はチョット待って」状態なのか。 最近、「津波」にしても他人事ではないように感じておりますが、かと言ってどうしようもない地理的条件の地に住んでいますが、「心構え」だけでもと思い、質問させていただきました。 御教示、よろしくお願いいたします。 関東地震・・ 関東地震・・ 素朴な疑問なのですが・・ 関東に地震が来ると予測されているのに何故 関東(特に23区内)でマンションを購入される人達が後を絶たないのでしょうか? 以前阪神大震災の時に、購入しいてたマンションが倒壊し ローンだけが残って悲惨な現状の方達の生の声をテレビで見たのですが 正直、関東も地震が来たら同じような状況に陥る方が大勢出るのでは?と 他人事ながら心配しております。 実際私も都心にマンションを購入したいとは思うのですが、 地震が来たらお終いかと思うと購入する気になれません。 皆さん何故地震前のこの時期に都心でマンションを 購入されるのでしょう? 明確な答え等では無くとも、こういう事なんじゃないの?と言う ご自身のお考えで構いませんので何方かお聞かせ頂けませんか? 宜しくお願い致します。 根室市が震源の地震について 先日、根室市が震源の地震があり別海町も揺れがあったようですが、別海町は地震の頻度というのはどのくらいな感じでしょうか? また過去に大地震などあったことはありますかね ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
地図分かりやすいです。ありがとうございます。