• ベストアンサー

7/23に関東でおこった地震について

7/23に関東地方を中心としておこった地震でエレベーターに閉じ込められる人がでたり、けが人がでたり…etc といろいろありましたが、これらをもうちょっと軽くできなかったのでしょうか?地震を防ぐことは出来ませんがそういうことはある程度防げたのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

ニュースで見てた数字だと、 「地震の際に最寄の階に停止して扉を開く対策装置が無いエレベーターは2割くらいあるはず。」 と言うような事を言っていました。 マンションなんかだと、管理費とか修繕費として積み立てていく中から予算を出すので苦しいんですが、今回の地震で事故のあったマンションの管理組合なんかはさすがに突き上げを食らうんじゃないでしょうか? > そういうことはある程度防げたのではないでしょうか? 問題が出そうな事が分かっていても、実際に被害とか出ないと対策されないってのが世の常です。 一方で、対策されている個所には「それが当たり前」という評価しかされないんですよね。 安全が100%確認できるまで、交通機関を止めるような二次災害を防ぐ安全対策を取っていたとしても、「交通マヒ」としか報道されませんし。

その他の回答 (4)

noname#84897
noname#84897
回答No.4

いろんな考えの人がいるものですね。 私は、震度5強にしては被害が少なかった方じゃないかなと思いました。死者も出なかったですよね? 怪我された方はお気の毒ですが。  閉じ込められた人もいましたが、ちゃんと作動して無事に逃げた人の方が多かったわけでしょうし。 平日のラッシュ時だったら大惨事になってたかもしれませんね。 あちこちで地震が起こるので、防衛していた人も多かったんだろうなと思いました。これで、家具を固定するとか、寝る場所に気をつけるとか、急きょ備えをした人も多いと思います。

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.3

できたと思いますよ。 ただ一人一人の防災意識を高める必要があったり、公共輸送機間やビル設備などに現在よりも安全対策のための投資が必要だったり、日常の使用でもそれらの安全対策のために余計な時間がかかったりするリスクを覚悟する必要があると思います。

回答No.2

エレベータに自動故障点検&復旧機能があれば、問題ないと思いますね。 緊急停止すること自体は、いいことで、むしろ正常に機能していることは、日本の安全を意味しています。 ただ、どうやら、その先に起こる事を想定できていなかったんだと思います。 超高層ビルなどは、水道とか電気とか食料とかのライフラインをどうするか考えないといけないですね。 ビルが陸の孤島になります。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.1

軽くも重くもできることはできたろうと思います 実際にどの水準にする(なる)かは、費用対効果の問題ですが

関連するQ&A