- 締切済み
美濃囲い崩しの問題で・・
美濃囲い崩しの問題で質問があります。 基本図 後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・ 飛 ・ ・ ・|一 | ・v玉v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|三 |v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 桂 歩二 問題図 後手の持駒:歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・ 飛 ・ ・ ・|一 | ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 |v玉v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 桂 歩 手数=4 ▽9三同玉 まで 問題図は、基本図から、 ▲9五歩△同歩▲9三歩を△同玉とした局面です。 正解は、▲6一飛成△同銀▲7一角で、 解説として、以下△8二飛なら▲9五香がある、とあります。 △9四歩とされてどうするのでしょう。 ▲8五桂△8四玉▲8二角成で、詰めろとなって勝ちということでしょうか? それより△8二飛なら▲8五桂として、△8四玉や△9四玉なら▲8二角成だし、 △9二玉なら▲9四歩としたほうが分かりやすいように思うのですが。 大差ないですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- feliza
- ベストアンサー率100% (4/4)
結論から言えば、△8二飛に▲9五香でも▲8五桂でも基本的に大差ありません。 しかし、私のお薦めは▲9四歩です。 ポイントは、技をかけきった局面での「自玉の条件」です。 (1)▲9五香△9四歩▲同香△同玉▲8二角成 必至をかけた局面で、先手の持ち駒は飛金桂歩三、後手の持ち駒は香歩です。 香を渡してしまったので、もし自玉が「香を渡すと詰み」という状況ならば先手負けです。 逆に言えば、「香を渡すと詰み」という条件ではこの攻めはできません。 (2)▲8五桂△9二玉▲9四歩 詰めろをかけた局面で、先手の持ち駒は金、後手の持ち駒は歩二です。 持ち駒が金一枚しかありませんので、もし合駒請求されるとこの金を使わざるをえません。 金を使ってしまうと攻めが細くなり、△8四歩などと抵抗されてしまいます。 逆に言えば、「合駒請求されそうな局面」ではこの攻めは危なそうです。 (3)▲9四歩もあります。 (3A)△8四玉は▲7五金△9四玉▲8六桂△9三玉▲9五香で即詰み。 (3B)△9四玉は▲8二角成で必至。先手の持ち駒は飛金桂。後手の持ち駒は歩三。 この変化では香を渡していない分、(1)より先手が得しています。 (3C)△9二玉には▲9五香と走り、先手の持ち駒は金桂歩、後手の持ち駒は歩二。 この変化は(2)とほとんど同じですが、持ち駒に種類があるので、 合駒請求にも対応しやすいと思います。