すす病になってしまいました・・・
プランターで育ててるオクラがすす病になってしまってます。
葉の裏や茎に白い透明なツブツブがついていたので、いつも
取り除いていたのですが、少し前から小さい白い虫(2ミリ位)が
葉の裏に1~2匹いるようになり、それも駆除してたのですが、
最近になって葉に黒いシミみたいなものが出来てきました・・・。
色々と調べてみた結果、その小さい虫は<オンシツコナジラミ>で
その排泄物からすす病が発生したものと思われます。
対処法も色々と検索してみたのですが、農薬を使うか、
コツコツと木酢液をかけたりして予防したりする事しか
わかりませんでした。
虫は駆除して、以前からずっと竹酢液でスプレーしたりして
いましたが・・・。
すす病になった葉は取り除いた方がいいのでしょうか?
竹酢液をスプレーする以外でいい方法はないでしょうか?
たとえ実がなったとしても、食べない方がいいのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。