• ベストアンサー

健康保険高額療養費支給申請書

白内障の手術を受ける事になり、病院から健康保険高額療養費支給申請書を 会社から貰って下さいと言われました。 初めてなので、ネットで調べていたら、この申請書のダウンロードがありました。 これをダウンロードして病院に提出すれば良いのでしょうか? 申請書に会社が記載すべき事や、証明印などが必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.4

No.2です。 >手術は今月の23日で総額12万ちょっとの事。 限度額適用認定申請書が有れば(80100円を超える分)だけの支払いですむ。 術後であれば総額を支払ってから払い戻し。 そのとおりです。 >連休もありますし、限度額適用認定申請書を送って間に合うでしょうか? 健康保険によっても違うので何とも言えません。 会社もしくは健康保険に直接確認されることをおすすめします。 それか、ダメ元でやってみるかですね。 間に合わなければ、普通に払って後で還付してもらえばいいだけですから。

traditional
質問者

お礼

今朝、協会けんぽに限度額適用認定申請書を送付しました。 書き方も意外に簡単で、保険証のコピーと。 間に合うとは思いますが、遅かったら術後に請求します。 この度は、皆さんにお世話になり、有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

限度額認定書についてですが今月23日ごろの手術、入院ですね。。 そして本日は12日。社会保険で早ければ5日程度で手元に到着します。 もっと早くほしければ直接、社会保険事務所に出向けはすぐに発行されますよ。 また国保であれば役場にいけば当日に発行してもらえます。 ひとまずまだ10日以上日にちがあるので社会保険事務所に郵送で送っても十分に間に合いますよ。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>病院から健康保険高額療養費支給申請書を会社から貰って下さいと言われました。 これから手術を受けるんですよね。 それなら、「高額療養費支給申請書」ではなく「限度額適用認定申請書」です。 「高額療養費支給申請書」は、すでに手術が終わり病院への支払いがすんで、あとから「高額療養費(医療費が80100円を超える場合その超えた医療費を健康保険が負担するもの)」を請求する場合です。 「限度額適用認定申請書」は、これから手術を受ける場合、申請して「限度額適用認定証」を発行してもらい、それを病院に提示すれば、最初から高額療養費分(80100円を超える分)を払わなくてすみます。 >この申請書のダウンロードがありました。これをダウンロードして病院に提出すれば良いのでしょうか? いいえ。 前に書いたとおりです。 なお、その申請書の様式は健康保険によって違います。 貴方の加入している健康保険が「全国健康保険協会」なら、下記サイトからダウンロードして使えばいいでしょう。 ○○健保組合なら、そこのHPもしくは会社で申請書をもらって申請すればいいでしょう。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r121 >申請書に会社が記載すべき事や、証明印などが必要ですか? 前に書いたとおり、申請書の様式は健康保険によって違います。 様式にその欄があれば必要ですし、なければ必要ありません。

traditional
質問者

補足

有り難うございます。 今日、会社で高額療養費支給申請書を貰ってきました。 手術は今月の23日で総額12万ちょっとの事。 限度額適用認定申請書が有れば(80100円を超える分)だけの支払いですむ。 術後であれば総額を支払ってから払い戻し。 連休もありますし、限度額適用認定申請書を送って間に合うでしょうか?

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

全国健保であれば全国健保の申請書を、企業の健保であればその企業の健保の申請書を提出というように、お勤めの企業によって保険が違います。 例えばTOYOTAであれば、トヨタ自動車健康保険組合の申請書があり、会社側の記入欄があります。 全国健保の申請書と、TOYOTA組合の申請書は形式が全く違いますので、お勤めの会社にもらってくださいと言われたものと思います。

関連するQ&A