• 締切済み

アクティブトラクションコントロールについて

お世話になります。 首題の件について、トヨタのプラドのカタログをみると、 上級グレードにはアクティブトラクションコントロールが標準装備になっていますが、下位グレードにはついていません。 しかし、下位グレードにはトラクションコントロールが標準装備になっています。 これらは別物なんでしょうか。 何が違うのかご存知の方宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

トヨタのアクティブTRCは、いわゆる悪路走行用にブレーキLSD機能を強化したトラクションコントロールシステムで、ランドクルーザーのようなクロカン車向けに開発された専用機能です。 とりあえずこれでLSDやデフロックなんかの機能をある程度まで代行しているわけですが、本格的なオフロード性能を望むなら本物のデフロックとかを付けた方がマシですが、ちょっとした悪路走行には非常に有用な装備でしょう。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

アクティブ=能動的、反対後、パッシブ=受動的。 つまり、アクティブは、姿勢変化等をセンサーその他で感知して、先手を打って作動・コントロール。 パッシブは、姿勢変化等要コントロールの状態になってから、作動・コントロール。 例 作動装置のビスカス仕様は典型的なパッシブ、コンピューター制御はアクティブ?。 横滑り、スリップに対処するものならば、滑り始め・スリップし始めに作動がパッシブ。 横滑り・スリップの原因となる、遠心力その他を感知して作動がアクティブ。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.2

ESC(日本語名称は横滑りなんとかという誤解しやすい不思議ネーミング)は、普通自動車には全車に付けなさい(軽自動車は除く)ということになってます。トラクションコントロールはESCの1機能ですので、最低の機能は付いています。 アクティブ~というのは、それに+αの機能が付いた特別なものです。が、広くはESCの機能として付いているものを強調してわざわざ言っている場合もあります。そのあたりは個々に確認してみてください。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

トラクションコントロールは、発進・加速時のタイヤの空転を防ぐ為に、エンジン出力の制御を行います。 アクティブトラクションコントロールは、4輪のブレーキ油圧独立制御、および VSC装着車両の場合はエンジン出力抑制制御を合わせて行うことによって、4輪の過大なスリップを防ぎ、 スリップの小さい車輪に駆動力を配分するシステムです。