※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古車屋さんや車のディーラーさんに質問します。)
中古車を購入する際のショッピングローンについて
中古車を購入する際に ショッピングローンを利用する場合に不明な点があります。
下記の事について教えて下さい。
(1)~(4)申し込みの記入方法
(1)勤続年数
今は、会社員になり約1年半位経過。
その前迄は、同じ会社に登録・所属し仕事を請け負い給料も振込で頂いてましたが…毎年、個人事業者(屋号)として確定申告を8年間してました。
この場合、勤続年数は何年と記入するべきですか?
社員 9年半と記入は審査落ちしますか?
(2)賃貸住宅の居住年数
引越して1ヶ月なのに審査が通らないから2年と記入してと言われ2年記入
(免許証の住所変更届け日と違うのに)
多少の水増しは大丈夫と言われ1年半なのに2年と記入
※どちらも知人の意見
(4)年収
実際は、年収約380万円位…記入400万円
上記の水増しは、OKな範囲か?
(4)年収360~400万円で ローンで審査が通る金額枠は?
(金利込み130万円位のローンは?)
(5)ディーラー系の中古車は、銀行の車のローン審査は通る可能性があるか?
一般の信販系ローンより審査が通り易いか?
(6)新〇銀行のレ〇クの100円枠のローンカードを作成(未使用)
↑
上記のカードを作り信販系や銀行のローン審査が通るか?
(7)同居人?が居て同じ銀行にそれぞれ口座を持っている場合
(ルームシェアの人の個人情報)審査に影響するか?
…影響有る場合、考えられる原因は何か?
以上、長文ですが自分で調べていますが専門の方々の実際の声を聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
補足
お返事有難うございます。 (3)番項目が無く(4)番が重複してました…すみません。 審査する順序は、やはり銀行のマイカーローンを最初にして次に中古車屋が利用している信販系ローンへの審査の順番が良い感じですね?! 中古車屋に行くと仮審査をしてみたりの経験がありますが…勤続年数は合算年数で記入してました。 再質問します… 仮審査は、本審査と何が違うのでしょうか? お手数ですが…良かったらご返答下さい。