※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:敷地内で子供達が遊んで困っています)
敷地内で子供達が遊んで困っています
このQ&Aのポイント
近所の子供たちが敷地内で騒いで困っています。管理会社に問い合わせたものの、改善されないため不安です。
敷地内で遊ぶ近所の子供たちによる騒音が問題となっています。適切な対応がされないため、警察に相談すべきか迷っています。
敷地内で遊ぶ近所の子供たちによる騒音トラブルに悩まされています。不安を解消するために、警察に電話すべきかご相談したいです。
2階建てのアパートに住んでいるのですが、
2週間ほど前から中学生ぐらいの子が
敷地内で遊ぶようになりました。
男女5人くらいで自転車に乗り、アパートの裏で大声で喋ったり。
昼間なので初めは黙っていたのですが、あまりうるさいので、注意して
このアパートの子なのかと聞いたら、関係ないとのこと。
その時、念のため管理会社に問い合わせし、ポスターを貼っていただいたのですが
先日、また子供達が遊んでいました。
注意したら
「遊んでねぇし」「あ、はい。あ、はい。」
とこれをずっと繰り返してきます。
頭に来て管理会社に連絡し、担当の方が中学校に話に行くと言っていたのですが
私はまた、来るような気がして不安でたまりません。
後でみたらタバコの吸殻などもありました。
毎日でもなく、夜中とかでもない、
金曜日か、土曜日にたまに集まって
大声で叫んだりする感じなので
警察に相談するのもどうかなと思ったりしています。
もしまたこのようなことがあった場合、
警察に電話すべきでしょうか?
この程度のことで電話しても相手にされないでしょうか。
不安でつらいです、よろしくお願いします。
お礼
回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、警察に連絡します。 言い方まで教えて頂き、本当にありがとうございました。