- ベストアンサー
ミナミヌマエビのことについてですが…
本日、ネットで注文したミナミヌマエビが届きました。 40cm水槽にエアレーションとちょっと水草が植えてありブラックソイルを使っています。 2時間くらい水合わせをし、水槽にいれました。はじめは水槽に慣れてないせいかほとんどのエビが泳いでいました。2時間くらいして見てみると今度はアナカリスのところに数えられないほどのエビが集団でかたまっていました。 こんなことは初めてなので対処方法を教えてもらいたいです。 ちなみに30匹程度入れました。よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ミナミをメダカ、アカヒレ等の水槽に入れていますので回答をします。 ミナミの系統のエビは本来は水流を嫌うタイプのエビであり、曝気(エアー)が強い場合には死ぬ事もあります。アナカリス以外にモスやアルジーが無いと水流に負けてしまいますし、捕まる事で水流を避けている訳ですから可笑しな事ではありません。 エビ、カニを販売している店舗ではよく見られますし、これ等は天婦羅の掻き揚げの様な塊を作りますのでツマツマと呼んでいます。水槽の中には私の様にメダカ、アカヒレ等の魚を飼育している場合には集団で固まる事で身を守る事をします。環境が好ましい条件が伴うとミナミの系統は繁殖をし、逆の場合には玉砕しますので試験用に導入されている方がいる事を憶えておいてください。 後は水槽のリッター数に対しての適性飼育数は0.5リッターで1匹ですのでこれ以上になると共食い等をする様になり、リスクが伴います。魚以外ではミズカタツムリ(ラムズホーン)を入れると共存できますし、物足りない場合には如何ですか?
その他の回答 (1)
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
「こんなことは初めて」というからには以前にも飼っていたということだと思いますが、質問に書かれていること(泳ぐ、水草につかまる)は自然な状態と思えますけど、何が問題なんでしょうか。「対処方法」とは?何に対する対処?何を問題視しているのか不明な質問です。
補足
文章力が無く申し訳ないです。 エビが水槽の端に十数匹程度かたまって全く動かないんです。 ヒーターも入れてあるので水温も冷たくないのですが。
お礼
詳しく説明していただきありがとうございます。 もう少し水流を弱くして、水草入れてチャレンジしたいと思います。