- ベストアンサー
いらぬ物も三年経てば用にたつ、のでしょうか ?
昔からこういう諺があります。 【解説】 今は不用の物であっても、三年も取っておけば役に立つ機会がきっとあるという意味。 性急に判断して物を捨てたりするものではないということ。 http://www.jlogos.com/d005/5550329.html 私の場合、その場はこの諺のように思って捨てずにとって置いて 結局はしばらくたつと、もういいやって捨ててしますフイプです(笑) ここでお尋ねします。 みなさんはこの諺のように、もしかしたら役にたつからと捨てずに取っているのでしょうか ? また、役にたったと感じたものはどんな物なのでしょうか ?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数年経ってから思い出したように取り出して役立った物、友人関係、知人関係。 人間関係はやはり財産ですね。転職してもう会うこともないだろうと思っていても、ひょんなことで昔の人間関係が助けになったこともあります。
その他の回答 (9)
- jacal09
- ベストアンサー率17% (50/294)
3年後に役に立ったと言う事はもともとが不用の物では無かったと言う事でしょう。
お礼
こんにちは。 逆にそうとも言えますね(笑) 判断が難しいことでもありますけどね。 捨てる時は惜しいという感覚はないのに、あれどうしたかなと探しています(笑) ご回答、ありがとうございます。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
私の独断と偏見ですが・・・・ このことわざは、昔のものがない時代のことでしょうか。 そして今より皆さん広い家に住んでいた。 物置もあった。 要らないようなものでも捨てずにとっておくと 必ず役に立つ時があるよ。 だからものはすぐ捨てずによく考えて捨てなければいけないよ。 そして実際役に立ったものもあったと思います。 もちろん良いもの いわゆるお宝や、食器、衣類 大切なものは 3年使わなくても大切にしますから、 これは捨てるしかない くず同然の物のことだと思いますが。 昔の物は布地にしても、何にしても壊れていても、良い資質のものがありましたから そして置いておいても邪魔にならない場所がああった。 今は広い邸宅も物置もお蔵もあるお宅もあるでしょうが、 東京などでは、要らない物を置いて置く場所がない 3年たって使わないものは処分するかレンタル倉庫に保管するしかない 押し入れだってない部屋もありますから。 物に埋もれてしまうので 使わないものは処分するしかない そして必要な時には買えば良い その方が取って置く費用を考えれば安い場合もある 住居事情が違うのでは・・・ 私は事情があり21回引越しをしました。その度に使わないものは処分しました。 とっておけば良かったものもたくさんありますが、涙を飲んで処分したのです。 でも無くても 今は困っていません。 それから全く考えを変えて(これこそ偏見ですが) 人だったらどうでしょう。従業員 夫 妻 友人 どんな人でももう嫌??別れようと思っても、辞めさせようと思っても あぁ。あの人がいてくれたらと思うときも来るかもしれませんね。 3年経って子無きは去るの時代の話であれば、 妻と 別れる事も後に必ず、 人として用に立つし、居てもらって良かった!! 別れることはよく考えたほうが良いよ。 という意味にもとれますね。
お礼
こんにちは。 この諺そのものがいつ頃、どうい経緯でというのはわかりませんが おっしゃっているように物がない時代のこと、ともとれるんですよね。 物を大事に扱う、だから長く使用出来ますよね。 もう要らないよねって納得して捨てたのに、取っておけばと思うもの 現実にはひとつや二つあるものですよね。 レンタル倉庫 ? 私の近くでもありますし、運んでいる方もいます。 それだけ物が溢れている時代、だからとも言えますよね。 人に関していえばそうだと私も思います。 あの人が居てくれたからと感謝の気持ちも当然持つでしょうから。 ご回答、ありがとうございます。
こんにちは。(^-^) 私は不要と判断すると 捨ててしまいます。 夫は反対に なんでもとっておきたいタイプ。 「これ捨てていい?」と聞くと 「あとで必要になるかもしれないから」と 捨てるのを止められます。 今のところ 夫の言うとおり 捨てずにとっておいて 後で必要になった、 役に立ったというものは ないです・・。
お礼
こんにちは。 こ、これは(笑) ご夫婦で全く逆でしたか、あはは。 ある意味バランスが取れている、そう思えましたが。 今思いかえしてみても、捨てずに取っておいたらというのは殆どないです。 強いてあげれば、LPレコードとF1のビデオくらいです、惜しかったなあと(笑) >夫の言うとおり あはは、でしょ、これって現実そうだと思いますよ。 ご回答、ありがとうございます。
こんばんは 3年?・・ 30年物が山ほどとってあります/(-_-) バイク、車のボルト&ナット、ビス1っぽんまで カスタム、日曜大工に非常に役立っています TV、オーディオ機器、家電はバラバラにして ネジ、配線等は、鉄道模型、電動ガンに流用、 穴の空いた衣類はウエス替わり アルミの空き缶だって、バイクのハンドル経を 合わせるスペーサーの材料に最高です、 エアガンの的にもなります。 使わなくなった眼鏡も、・・極小のビスなど、結構外れて 紛失する時があります、捨ててしまえば眼鏡やさんまで 行って修理しなければなりませんので、ガソリン等、 特に貴重な時間の無駄が減ります。 二重三重にとことん利用、又は使ってから、 お役ごめんにします。
お礼
こんにちは。 やっぱりね(笑) そうだと思いましたよ。 これは仕方ないですよ、自分の趣味もありますし、パーツひとつでも大事ですしね。 ちょっと読んでいると半端ねーって感じました(笑) でもそれは好きだからこそ出来る事だと思います、趣味も多いでしょうから。 置いておく場所、それもビスにしてもサイズで分けていたり ? 私もしています(笑) 現実的に考えても、必要なもの、この分別難しいです。 とっておいておけばって、今さらながら結構私はありますよ、とほほ。 ご回答、ありがとうございます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
>もしかしたら役にたつからと捨てずに取っているのでしょうか ? 私はビデオテープと服 早くDVDにダビングしたいんですが… >役にたったと感じたものはどんな物なのでしょうか ? 村上龍 「あの金で何が買えたか」 http://books.rakuten.co.jp/rb/1078993/ もう15年近く前の本ですが、面白いです 「山一破綻」「拓銀破綻」あったあったぁ~みたいな また、公的資金の投入額が半端なくスゴイ 目がテンになります ※前質問の「ネット予約するもの」は「飛行機&ホテル」です
お礼
こんにちは。 そうですね、ビデオテープと服は。 私もF1のビデオ半端なく持っていましたが、引越しの際処分しました。 でも今となっては遅いですが、勿体無いことしたにあって(笑) セナ・マンセルとか・・・今考えると惜しいです。 DVDにしてくれるとこもありますけどね、価格がちょっと高いし。 >あの金で何が買えたか バブル・ファンタジ- そういう本なのですね、これ面白そうですね。 以前北海道拓殖銀行が破綻した時の書籍を読みましたがおもしろかったです。 本は探せば売っているとこもありますけど、やはりビデオでもどこにも売っていないもの そういうのは本人にしか価値がわかりませんからね。 あっ最後のとこ、承知しました。 ご回答、ありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
私もことわざに関しては人より知識がある方だと思っていましたが、そのことわざは初めて知りました。世間にはいろんなことわざがあるものですね。 元々我が家の家風として、「いらぬものはいらぬのです」というのがあり、ヘタをするといるものさえ買わない家です。かような家では「いらぬものを買った時点で負け」になってしまいそうな気がします。 なんていうのかな、「奇貨居くべし」みたいなもんですかね。
お礼
おはようございます。 諺といっても、日頃聞く言葉でもなければ覚えていなくて当然ですしね。 >「いらぬものはいらぬのです」 いやあ名言ですね(笑) そうなんです、思わずうなってしまいました(笑) http://kotowaza-allguide.com/ki/kikaokubeshi.html なるほど、これもまた真実ではないでしょうか。 ご回答、ありがとうございます。
- jzajza
- ベストアンサー率34% (444/1296)
古いビデオカメラやビデオテープ。 使わなくなって3年以上経っても、使う気配なしです。 が、しかし、過去の歴史が刻まれていると思うと捨てられません。 いつか役に立つ、そう思っているのかもしれません。 ある人いわく、 「その内使う、のその内はいつですか?その内は、永遠に来ませんよ。取っておかずに捨てるのがかたづけのコツです。」だそう。
お礼
おはようございます。 これも現実にありますよね、私もF1の年間全てのGPを当時ビデオに残していましたし あまりに沢山有りすぎで全部処分はしたものの、あの伝説のモナコGPの入ったビデオ あれは捨てるんじゃなかったなあって後悔もしています(笑) https://www.youtube.com/watch?v=9vWi6qgMZVs もったいない事しました。 >過去の歴史が刻まれていると思うと捨てられません。 そうなんです、いい事を言われてますね。大事に取っておきたい、これもあるんですけどね。 そのうちって確かにそれは名言ですね(笑) ご回答、ありがとうございます。
- jun-tsuboi
- ベストアンサー率8% (164/1938)
こんばんは(⌒∇⌒)ノ" 親友がUFOキャッチャーで取ってくれた ポケモンのニャースのぬいぐるみが捨てられません。 20数年前のぬいぐるみですよ。 タンスの肥やしで役に立っていません。
お礼
おはようございます。 あ~なるほど、思いいれのあるものは捨てられないのが本音で。 でも役に立つかといえば、思い出の品という事も現実ありますからね。 私も子供にぬいぐるみは沢山買いましたから。 七人の小人、このぬいぐるみは大事にしているようでしたよ。 ご回答、ありがとうございます。
- bell-0728
- ベストアンサー率23% (3/13)
回答ではなく感想でごめんなさい。 このことわざは知りませんでした。 経験的には3年経っても一度も使わないものはあるし 値打ち出るかなと思って、置いていたものが何の値打ちもないことも多々ありました。 私の好きな言葉は 必要なものにはお金を出すが、欲しいものにはお金を使わない。 なかなか、このようにはいかないのが実態ですけど^^ えっと。。。 必要なものなら何年経っても使うことはあると思います。 それでも使うことがないならバザーに出してみてはいかがでしょうか。
お礼
おはようございます。 捨てずに持っていたらいつか使う時もきっとあるんじゃないかなと私は思ったり・・。 ところが(笑) 結局は捨てているんですよね、あはは。 >必要なものにはお金を出すが、・・・ ここになんですよね、一番大事なのが、と言いつつ私の場合はどうしてもと言う言葉があります。 じゃないと絶対に買わないんですよ。 いやいや、バザーに出せるほどのしろものではございません(笑) ご回答、ありがとうございます。
お礼
おはようございます。 おっ ! 何とまあそういう視点で捉えましたか、さすがですね。 物は考えようで、色々と使えるかも知れないからと一応取っているんです。 ですが、いっつもその後に役に立たないかもって捨てるのですが その後に、あっ捨てるんじゃなかったと何度も経験していますし。 友人・知人、これは特に心が折れるという時などでは助けてくれます。 ご回答、ありがとうございます。