- 締切済み
Webページの世界遺産の画像を絵にしたい
Webページの世界遺産の画像をもとに絵を描きたいのですが、そのサイトにはAll rights reservedのマークがあります。しかしある気に入った画像があり、その画像の作者の名前からリンクして(外国の方です)、カメラマンであるその人のサイトに行くことができ、そこにはその画像が何段階かの解像度に分けてダウンロードできる機能もついてました。 つまりこの画像は自由にダウンロードしていいフリーであると判断していいのでしょうか。 この作品をもとに絵画作品を制作、販売等してもいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- irisin
- ベストアンサー率41% (132/320)
ダメだと思いますよ。 山下武 2014All rights reserved という感じで、ウェブサイトの1番下の中央とかに書いてあるのではないでしょうか。 上記の例でいえば、山下武が著作権を持っています~という意味になると思います。 カメラマンであるその人が自分の作品を誰かに見て欲しくてダウンロードできるようにしてあり、その作品を加工して販売したりする場合というのは、著作権を持つ人にロイヤリティーとかの契約をした上で、販売とかできるのだと思います。 一般的に、「写真 無料」とかで検索しますと、無料でウェブサイトに使用しても良い写真とか、あるいは有償販売というものがあります。 有償販売の場合、「購入した人が自分のウェブサイトに使用するのは問題ありませんが、他人のウェブサイトに使用する営業ではダメです」とかの制約があります。 そして、「ウェブサイトでネットの中で使用するのは問題ないが、紙媒体とかに印刷して営業する場合は、別にロイヤリティー契約必要になります」という風に使用目的で細かく制限されていると思うのです。 つまりそのカメラマンに直接連絡し、ロイヤリティー契約を別途すれば良いだけではないのかなあ~と思います。 有償で販売し、数も少ないとバレナイかもしれません。 でも、ある程度ドカンと売れると、後から賠償請求みたいになると面倒くさいことになると思いますよ。
自分で楽しむ限りにおいて絵を書くのは可能 販売は著作権者の許可無くできません ダウンロードできるからといって著作権が放棄されている訳ではありませんから注意してください
お礼
わかりました。ありがとうございます^^
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
そういったダウンロードは個人で楽しむだけのものでしょう。 絵画作品にするのは自由ですが、それを発表したり販売するには許可をとるべきです。 明確に著作権フリーと明記していないものは無許可で転載したり、作品にして発表したり、販売したりすることはできません。 もし勝手にやってしまった場合、賠償金を支払わないといけないかもしれません。 外国の方が相手なら、賠償金はとてつもない高額になります。
お礼
お答えいただき、ありがとうございました。質問してみます。
お礼
そうですね、フリー(無料)の素材とうたっていたり、有料で加工自由とうたっていたりしても、よくよく利用規約とか深く読んでみると、細かな段階に分かれているみたいですね。販売するならさらにプレミアムな購入を要求してくるところもあるし・・・。 どうも、つい最近やっといろいろ見えてきて、今ガッと急に勉強し始めたので、まだ頭の中で整理するまでに時間がかかるみたいで、うんざりして投げ出そうにも簡単には出来ない問題だから、忍の字で勉強するべきなのかもしれません。 不法だと言って有料オンリーにしてもちょっとリスクが高すぎると続かないし、そういえばお仲間にはすっかり素材を使うのをやめて、自撮りしたものばかり使う人もいるみたいだけど、(購入者側には)海外の風景を望んでいる方も多いと思うし、自分もまた海外の風景をたくさん描きたい気持ちでいっぱいなのです。 それにみんながみんな、まったく不法なこと(右クリック取得)を全くしないというほど清らかな世界でもないと思うし。有料と言いながら、なぜか右クリック取得が可能なところも多いし??? ドカンと売れるほどのことはないけど、常に魅力的な画像を求めているので、危険なことは避けたい・・・。 悪いとわかっていて、行うことはリーズナブルなことではありませんからね。 そのカメラマンの方に(Flickrの人なんですけどね)アクセスできるフォームを捜してみたけれど、なかったような。 長丁場になりそうです。柔軟なご意見ありがとうございました。