- 締切済み
サイト(ブログ)への著作表示のしかた
フリー素材を使って、ワードプレスのヘッダー画像を変更したいと思います。 (商用ブログではありません) これ!というフリー素材を見つけたのですが、それには 「作品を創作した人(著作者)を表示しなくてはならない」とあります。 どこに、どんなふうに表示したらいいのでしょうか? サイト内の記述・写真・画像の著作の所在というものがあってその例文として 「Copyright © 2010-2015 sometimes study All Rights Reserved.」というのがあります。 このAll Rights Reservedが「このサイト内の記述や写真・画像などの作品は、全て自分で作ったものですよ!>というものだそうですが、この部分を使いたいフリー素材の作者の名称にしたらいいでのでしょうか? また 「サイト内の記述や写真・画像」ではなくて、ヘッダー画面に使用しているイラストのみ、 これこれこのフリー素材屋さんのものですよ、てなことを記したいのですがこれは上記の 「All Rights」を「header image」というふうにすればいいのでしょうか? まとめると 「Copyright © (いつの日付を記せばいい?) sometimes study header image △△△.」 △△△はフリー素材屋の名称 であっていますか? あと、表示はどこに?どうやったらその場所に表示できるでしょうか? テンプレートはデフォルトの Twenty Seventeenです。 だれかわかるかた、ご教示お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
<どこに、どんなふうに表示> につて:ー 画像の直下に、(出典:xxx-yyy 作品)とかっこ付きで書くか、 直近に説明文があれば、その文中の区切りのいい箇所に「 (画像はyyy氏作品)」とか、 「(図はxxx工房提供)」のように明記します。 要は、イラストなりスケッチや線画なりの引用作品が、誰が創作した作品かが判ればいいのです。 新聞の記事(広告類ではない)中の<写真>直近には、必ず出典(外信なら"AP"など)名が明記してありますので、参考にして下さい。 <どこに?どうやったらその場所に表示できる> について:ー 編修上のことなのか掲示の認可手続きのことなのかポスターや掲示板記載などのことなのかわかりませんが、紙面の表示でしたら、文章群と文章の間、文章の右か左の脇に置くのが普通です。 置き方の作法は、HTMLや "Office" などワープロ文法によって違いますので、身近の関係者などに教わって下さい。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
違います。 その使った素材の近くにどこから持ってきたのかを書くとゆう意味です。 「Copyright © 2010-2015 sometimes study All Rights Reserved.」は、そのサイトのことです。 あなたのサイトには関係ありません。
お礼
回答ありがとうございます。 ウィジェットのテキスト部分に表示することにしました。
お礼
回答ありがとうございました。 さきほど別の方への回答に 「ウィジェットのテキスト部分に表示する」と書いたのですが、 使用する場所の直近のほうがいいですよね。 そこへの表示のしかたを勉強してみます。