• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学に行っても就職するなという親)

大学に行っても就職するなという親

このQ&Aのポイント
  • 大学受験に気力がわかない。親に言いなりの人生を歩まされてきた。
  • 親の言葉によると、大学を卒業しても学問を生かすことは考えず、日雇いや障害者年金で生活することを期待されている。
  • 親からの制約により、自分の夢を追うことが制限されており、親から離れることもできない状況にある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.2

親からの子供への依存ですね。 マインドコントロールされる必要はありません。 祖母の相談も親の相談も、高校生であるうちに貴方が役所に足を運びましょう。 障碍者年金の額もきちんと把握する。 我が子に依存する親には、福祉に託す子供でいましょう。 重度の障碍者とあるので、福祉は動いてくれます。 親を適切な施設に託すのも、子供としての務めですよ。

nagasaretehang
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は新聞奨学生として働いており高校生ではありません。それで生活して学費も稼いでます。 親は男性の平均年収をかなり上回っておりお金はあるのですが無駄に使ってしまいます。 親のお金で自分は生活していません。 将来的には施設に入れるということためになりました。

その他の回答 (8)

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.9

手の平を開いて、親指と小指を立て、他の3本の指を曲げて見て下さい。 親(親指)は子(小指)を見ていますが、子(小指)は前を向いているでしょう? 親子はこの関係が正しいのです。 親は常に子を見守り、子は親を省みることなく未来を見つめる。 貴女の歩みたい未来に目を向け、堂々と進むべきです。 頑張れ!

nagasaretehang
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ります。

nagasaretehang
質問者

補足

指での例え、良いですね。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.8

49歳の既婚ジジイです! おかしいと言っても 仕方ないんじゃないですか? 祖母は介護が必要 親は重度の障害者 面倒をみるのを 他の方にやってもらう あてがあるなら まだしも、 貴方がやるしかないなら 仕方ない事ですよ! 世の中には やりたい事が やれなくて悩んでいる人は たくさんいます そういう人達が ほとんどですよ! 本当に夢を追いかけて 生きられる人は ほんのひと握りですね~ 親だって何も好きで 障害者になってる訳じゃ ないでしょう 確かに貴方も辛いでしょうけど、 妥協する事も 立派な選択ですよ~ 口が悪くても 親は親 自分が生きてこられたのは 親のおかげでしょ? やりたい事が出来なくても 今生きていられるだけでも 幸せに思わないとね!

nagasaretehang
質問者

お礼

せっかくの長文ですが返す言葉が見つかりません。同じような事は周りからさんざん言われました。 思いついたら補足という形で書かせて下さい。 ただ、、、親のおかげというけれど何度も育児放棄され親に殺されそうになったし、食事さえ作ってもらったことが一度たりともありません。自分や祖母が何とかしてくれたのです。幼少のころはかなりつらい思いをしました。 それでも親ですか?親とは子供につらく当たる存在ですか?それでも今まで生きてこられたのは親のおかげですか?違うます。それは善意の周りの方々や祖母のおかげなのです。 自分は将来まだ長い。共倒れはごめんなんです。

nagasaretehang
質問者

補足

ああ分かりました。親と同じ世代なんですよ。回答者様は。 だから親サイドの回答なんですね。何か自分の親に言われていてるような.....思春期みたく反抗してみたくなりました。実際思春期も犯行なんかできませんでしたから。 親の考えそのものというか、私の親の代弁者そのものです。立ち位置が理解できてモヤモヤがすっきりしました。

  • tomham315
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.7

あなたは親の所有物でもなければ奴隷でもありません。 自分のできること・できないことを分けてこの条件で私はこれがしたいんだと主張してあげましょう。親子離れのいい機会です。

nagasaretehang
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねなかなか常識の通用しない相手ですが根気強く自分を主張していきます。 依存状態はお互いよくないですよね。

回答No.6

いいなぁ ばら色の人生じゃないですか、親に、遊んでくれと頼まれているんですよ。 面倒を見る仕事についてたっぷりと人生を楽しみましょう。うらやましい。実にうらやましい あなたは宝くじにでも阿多他のですよ、いい親に生んでもらいましたね。 こんなに優遇されるなら自我なんかいりませんよ。屋根と布団食事が全部付くんです。

nagasaretehang
質問者

お礼

皮肉??でしょうか? 逆に解釈すればよいのでしょうか?残念です。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.5

これからもいいなりになる生活をしたいならそのとおりにすればいいんじゃないでしょうか。 まあ順番的に言えば自分より親が先に死ぬわけで、そのときに自分で考えて行動できるようにしておいた方が幸せだと思うけど。

  • garamon1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

親であろうが子であろうが、生を受けたら個別のひとりの人間です。障害を持ってらっしゃる親御さんのようですが、福祉の助けを受けることも考えにおいた方がいいのでは? 私たちは、その為に高い税金を払っているんです。あなたの人生、1度限りです。精一杯生きましょう

nagasaretehang
質問者

お礼

そうですね、親は福祉サービスを受けることに抵抗があるようですが何とかします。 歳を取れば皆利用せざるを得ないんですし。今、自分一人で面倒を見るキャパ?を超えています。 助かりました。ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.3

状況が分かりにくいですが、大学へ行くことは可能なのだから、入れる大学に入ってできる限り勉強しておくのが一番です。卒業の時点で改めて考えればよいですが、おそらくその前に就職の問題があります。これはあなたの判断を実行する最初で最後の機会だろうと思います。安定した職につければお母さんだってそれほど束縛はしないと思います。一番まずいのは何でも親のせいにしてあなた自身の人生をつまらないものにしてしまうことです。

nagasaretehang
質問者

お礼

確かにそうですね、複雑で一言で言いきれない事情が多々あります。 安定した仕事に付けば普通の親なら安心ですが、普通じゃないので。 今のうちから就職まで指図してくるのは思いやられます。 とりあえず勉強に集中し、大学に入ってもできる限りのことをし親は適当に流していくしかないと解釈いたしました。ありがとうございました。

回答No.1

恨まれたら良いじゃん 例え親でも干渉の限度はある。知るかそんなババア。

nagasaretehang
質問者

お礼

ありがとうございました。直球ドカンですね