• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人工受精のタイミング)

人工受精のタイミングと成功のポイント

このQ&Aのポイント
  • 二人目を授かるために、2年間の不妊治療を経て現在は人工受精を試みています。しかし、人工受精のタイミングに関して迷っています。
  • 現在の周期では、卵胞チェックで18ミリと判定され、その翌日に人工受精を行いました。しかし、排卵が早いのではないかと心配しています。
  • 過去の人工受精のタイミングを振り返ると、人工受精後に体温が急降下したことから、タイミングが早すぎる可能性があると感じています。総合病院での治療で、先生も日によって変わる状況であるため、転院の検討もしています。成功するためのタイミングやアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

HCGうつとだいたい12時間~36時間以内には排卵するのでタイミングが合ってない事はないと思いますよ。 卵胞サイズも20ミリあればいいと思いますので当日はきっと20ミリには育っているかと…何も問題はないと思います。 後は着床、受精にかけるだけですね。授かりものなのでホントこれだけです。 特に問題なさそうなので何がダメだったとかはないと思います。 私はHCGは打たずに人工授精後の夜にもタイミング取った方がいいと言われその周期に妊婦しました。 それと高温期から着床しやすくするホルモン剤も10日間処方され飲んでました。 自力排卵をしている方はhccはあまり勧めない病院でした。 返って卵胞が残ってしまうとかデメリットあるそうで。

yhktoon
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 タイミング的には、問題ないということですね。 私もそう考えてはいたのですが、基礎体温を見る限りだとどうなんだろうと、 不安になってしまいました。 濃縮洗浄後の精子の寿命も、数時間という意見から、2~3日という意見があったり。 惑わされて、心配がつきません。 卵胞も18ミリを越えていればOKといいますよね。 チェック時で18ミリ、翌日なら20ミリ近くなってる可能性はありますよね。 やはり問題は、受精、着床ということでしょうか^^; 人口授精後、タイミングを取った方がいいとはネット情報でも知っていたのですが 夫の勤務上タイミングをとるのが難しいことも多く。 ただ、次周期、卵胞の育ちが問題なければ、AIHと当日か翌日午前中あたりでの タイミングも取れそうなので、今回は頑張ってみようと思います!! あ、私も高温期二日目から飲むようにと、メドキロンを12日間処方されています。 ホルモン剤ですが、同じものでしょうか? 気になるのは、自力排卵ができる人は、HCGによるデメリットがあるとは 知りませんでした。。。。コレは、気になります。。。 bonjour12さんも、AIH後の夜のタイミングで授かっているんですね!! 心強いです(涙) 基本、明るく前向きに、2人目妊娠に向けて頑張っていましたが、 やはり時折、不安に襲われ、あれこれ考えてしまいます。 妊娠するって、考えれば考えるほど、奇跡的なことですね。