- 締切済み
夫について 私がおかしいのでしょうか
結婚三年目、一歳児育児中のものです。 育休復帰後、自宅で働いています(専門職のため) 夫は家事や育児をあまりしなかったので 私は時々怒っていました。 夫はよく「怒っている私がおかしい」という反論をしてきます。 こちらとしても、やんわりと言っただけでは、動かないですし、臨機応変な対応は難しいようで 仕事で忙しい中、やさしく言い続けるなんて余裕はありません・・ (例えば、忙しいので保育園の迎えを替わってと言っても、断られました。 また、夫が海外への長期出張に子どもの保険証をもって行ってしまったときも、こちらが怒りだすまで、それが何?と言う態度でした・・) また、言葉数のすくない夫で、保育園を選ぶ際や、引っ越しで物件を選ぶ際にも話し合いは成立しませんでした。相談して決めたかったのに、「自分(夫)は特に何の意見も無いし、意見のある人が いろいろ調べたらいいのでは」ということでした。 その後、夫から「読んで」と本を渡されました。 心理学の依存症の女性についての本でした。 夫は、先日、私の事を気違い、異常だと言っていました。 私は夫に、心理的にどこまで求めるの?ということのようでした。 すぐ「気違いは言いすぎた、ごめん」と言ってくれましたが。。 今も、夫の机には「人格障害の本」や「距離感の無い人」についての本 その他心理学系の本がいくつも積上っています。 いつでも私が見られる場所に置いてあります。 私はそんなにおかしい人間なのかと、つらいです。 私を直接知る人にしかわからないかもしれませんが、 そんなに、わたしの怒るポイントは異常ですか? むしろ、見えるところにそんな本を置いておくなんて、 一種の攻撃ではないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます! おかしくない・・と言ってくださって、ありがとうございます。 私は実は、とんでもなくおかしいのかなと思ってしまい 不安になっておりました。。 この質問をして、ご回答いただき、知り合いにも話したりして 今は、「私がおかしいからこうなったんじゃない」とやっと 思えています。 >ただ、結構普通の男かも知れませんね。 そうなんだと思います・・特別、悪い人じゃないし、家事ができなくても そう言う人はたくさんいる・・んですね。 昨日、旦那の好物を夕食に作ってあげたら 喜んでました。 なんだかなあ、、となっています。 自分なりにバランス取りたいと思います。 暖かいお言葉、ありがとうございました。