【色】PC上で波長から色を求める
再び質問させていただきます。
波長から色を求めてコネコネするプログラムを作りたいと思いました。
それで
http://www.op.titech.ac.jp/lab/Take-Ishi/hirameki/sp2xyz.pdf
こちらのPDFに行き着き、国際照明委員会(CIE)のHPを見つけ
http://www.cie.co.at/index_ie.html
フリードキュメントから
「CIE 1931 Standard Colorimetric Observer x2(lambda) data (between 380 nm and 780 nm at 5 nm intervals)」
を見つけたまでは良かったのですが、ここにあるx,y,zの値の意味がどうにも理解できませんでした。
XYZ表色系かと思いましたが、マイナス値が無いので違うのかな?と思い、さらにRGBに直してみてもマイナスの値や、1以上の値が出てきてきました。
ではPDFの方のx,y,zがxyY表色系に相当するのかと思いましたが、それもおかしい結果になります。
(というかそもそもPDFにある「xyz 色座標」という用語自体検索でほとんど出てきません)
この数字の意味が分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
ちなみにデータをこちらに用意いたしました。
http://sirooni.moe.to/data20071212.txt