アメリカの累積赤字が53兆ドル(5,300兆円)って本当ですか?
下の浜田和幸氏のコラムで、「アメリカの累積赤字が53兆ドル」という記述があります。
【バフェットやビル・ゲイツなど大富豪がドルへ決別宣言 :投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)】
http://moneyzine.jp/article/detail/44395/
>実は2007年11月アメリカの会計検査院はアメリカ政府の
>財政破綻宣言を行った。その内容は衝撃的なもので、「累
>積赤字が53兆ドルを突破しており、救済の可能性はゼロに
>等しい」というもの。正にアメリカという国家に対する死亡宣
>告にも等しいものになっている。
しかし、Wikipediaの項目では2008年の財政収支の累積赤字は9兆5,754億ドルとなっており、ずいぶんと開きがあります。
【アメリカの経済と経済政策 - Wikipedia 】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%A8%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%94%BF%E7%AD%96#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E3.81.AE.E7.B5.8C.E6.B8.88.E3.83.BB.E8.B2.A1.E6.94.BF.E3.83.BB.E8.B2.BF.E6.98.93.E7.B5.B1.E8.A8.88
何か別の統計を用いているのでしょうか。また、「2007年11月アメリカの会計検査院」の発表のソースをご存じの方がいたら教えてくださいませ。
お礼
シリア領土内の過激派への空爆費用は、現在、毎日数億円から15億円という報道です。 落とすミサイルの量にもより、戦闘機の飛来回数にもよる 戦争は、GDPを増やすものの財政赤字を同額増やすので、財政赤字に関心が向き始めると、ドル売りでしょう。 ECB中央銀行総裁が、先週、 これ以上、金利を下げることはできない。 と言い、金融緩和の手段が枯渇したことを言いました。 これからは、ヨーロッパがどうのこうのではなくて、アメリカの財政赤字次第 また、ユーロドルは、1.4から11%くらい、ユーロ安となり、ユーロ域外への輸出価格の競争力はユーロ圏が有利です。つまり、回復の種は ばらまかれました ユーロ買いなのです