• ベストアンサー

米ドルに替えるにはどこが一番安いでしょうか?

アメリカへ旅行に行くのですが、どこで外貨に替えるのが一番安いか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

いくらくらい両替しますか? 数万円であれば、どこで換えても差額は1000円以内だと思いますので、安いところを探す手間や交通費を考えたら、誤差の範囲だと思います。 また、利用するときの都合を考えると、少額紙幣のほうが使いやすいので、20ドル以下(中でも1ドルを20枚くらい)になさることをお奨めします。 私ならば現地空港で1万円換えて、あとはカードで買い物しますね。

noname#93029
質問者

補足

早速のお返事どうもありがとうございます。NYで5日滞在します。現金3万円であとはカードにしようかと思ったんですが、3万もいらないでしょうか。 みずほ銀行などの都市銀行だろうが、CITIBANKなどの外資系だろうが両替する差額はないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • mocchi---
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.10

私はいつも現地の空港で両替します。

noname#93029
質問者

お礼

皆様、お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした! 結局、成田空港で両替しました。皆様に情報をいただき大変助かりました。まとめてのお礼で大変恐縮ですが、たくさんのレス、本当にどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.9

こんにちは。#2です。 T/Cの方が現金よりも¥2程度レートがいいですよ。 クレジットカード会社やセシールトラベルなどで手数料の優遇サービスも行っているようなので、うまく利用するとよいと思います。 アメリカならそのまま支払いに使えるところも多くT/Cの使い勝手は悪くありませんし、多くのホテルでは手数料なしで現金化することも可能です。 私ならメインはカードにして、現金として考えている予算のうち、数千円分を現金にして、残りはT/Cにしますね。 T/Cのサインが面倒だという方もいらっしゃいますが、使い慣れればたいした手間ではありません。 また、日本の場合は空港の銀行と街中の銀行のレートに差はありません。ただ、空港は混雑しているのでお勧めしないだけです。 それから、$100パックに入っている金種についてですが、私はバランスがよいと思いますよ。例えばUFJなら$20×3枚、$10×3枚、$5×1枚、$1×5枚です。 いくら1ドル札が多い方がいいとはいっても、おつりでもらえるわけですから、最初から何十枚も用意する必要はないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 京都ハンディクラフトセンターという所で 安く米ドルキャッシュを買うことができます。 外国人向けのお土産物屋なのですが、 銀行より2円位良いレートで両替してくれます。 その時の在庫状況で両替可能金額が決まりますが、 紙幣指定は受付けて頂けない場合が多いです。 「京都ハンディクラフトセンター」 TEL 075-761-5080 毎朝11時くらいに当日レートを確定。 事前に電話して金額を予約、取りに行く仕組み。 京都の方ならイイかと思いました。

参考URL:
http://www.khc-kyoto.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.7

何処で替えてもそんなに差はでません。昼休みに円の安い日に近くの銀行で替えておきます。足りなくなったら現地です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.6

#1です。 たくさん両替しても、持ち歩きの不安があるのも嫌ですし。 使い残して、いりもしないものを無理やり買ったりするのがばからしいので、私は少ししか両替しないんです。足りなくなったら、ホテルで換えても、2・300円の損だと思いますので、我慢します。 銀行による違いは1ドルあたり何十銭だと思いますよ。ですから300ドルとしても100円違うかどうかでしょう。CITIBANKなら大丈夫でしょうが、銀行によっては、パックされた100ドルセットのようなものしかない場合もあり、一番使う1ドルや5ドルというような紙幣が少ないのです。 細かいのはチップなどで結構使いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

都内の金券ショップで、米ドルを扱っている所があり、そこは 市中銀行より1円安く両替しています。 どちらにお住まいかがわかりませんが、お近くにそういう金権ショップがないか、 探してみては? それ以外でしたら、日本の銀行で両替するのが一番だと思います。 現地では手数料を取られますから。 一番割安なのは、やはりクレジットカードですね。その日の相場で計算されるので。

noname#93029
質問者

お礼

金券ショップというのもアリなんですね。知りませんでした。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

トラベラーズ・チェックについてですが、もしもクレジットカードを使わずに、商店で買い物する場合には、トラベラーズ・チェックで支払えるところであれば、使用する価値は十分にあります。 両替のレートはキャッシュ(現金)よりもいいですから。 私の場合、たいていカードで払っちゃいますが、大型スーパーとか、そのまま使えたり、少額であれば額面で両替してくれるところもあるので、小銭作りに利用したこともあります。 なお、トラベラーズ・チェックの場合、アメリカ大手のものでないと、両替など受け付けてくれない場合もあるので、ご注意を。 アメリカのどこかにもよりますね。 キャッシュの両替は、成田でしてますが、成田の中で、どこがレートがいいか比較するくらいですね。 少額ですし、事前にあれこれ考えて、よけいな手間、時間、費用をかけるよりは、空港でできる事は空港で、です。(明らかに不利益でなければですね。)

noname#93029
質問者

お礼

TCのほうが現金よりレートがいいというのはポイント高いですね。半々くらいでもっていこうかと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-to0906
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.3

両替の際のレートは、国内だったらどこも円未満の違いでしょうね。 銀行で両替する場合、口座を持っている人は両替手数料を安くするサービスを 持っている銀行がありますが、質問者さんやご家族様が口座をお持ちの銀行に そういうサービスはありませんか? 5日間の行程にもよりますけど(フリーが多ければ現金も結構使う機会はある と思いますが、食事が付いていたりすると現金使う機会ってホテルのチップく らいなので。)3万円もあれば十分だと思います。

noname#93029
質問者

お礼

フリーなので3万円くらいにしようかと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.2

こんにちは。 出発前に日本の銀行又は両替専門店で両替されるといいでしょう。 空港にもありますが、混んでますのでなるべく出発前に済ませた方が当日慌てなくて済みます。 郵便局でも両替可能ですが、銀行などと比較すると若干レートがよくないようです。 逆にレートがよいのはトラベレックスのようです。 また、東京クレジットサービスやトラベレックスなど両替専門店は、営業時間が長く取り扱い金種も豊富なのでお近くにあればいいですね。 ただ、個人で両替される数万円単位でしたら、レートのよさよりも便利さを最優先したほうがいいでしょう。両替のために時間と交通費を使うのはもったいないですよ。

参考URL:
http://www.travelex.jp/
noname#93029
質問者

補足

お返事どうもありがとうございます。空港で替えるとレートが悪い印象があったのですが、一概にそうも言えないのでしょうか? 追加してお伺いしたいのですが、トラベラーズチェックに替えたほうが割が良いのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A