- ベストアンサー
利権誘導とは何ですか?
政治のしくみという本を読んでいます。 地方自治体では、利権誘導が起きやすいという文章がありました。 どういう意味でしょうか。 具体例なども挙げていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
政治家の仕事というのは、政治活動を通じてより良い社会になるよう働きかけることです。 そのために税金の使い道を決めたり、政策を決めたりします。 これは本来「社会全体のため」ということを考えて決めるものです。それが政治家の本分です。 ところが、利益誘導というのは、「みんなのため」ではなくて、政治家を支持すると約束した特定の人や少数だけの得になるように仕向けることをいいます。 「自分たちさえ良ければいい」ということですね。 ・お金を持っていて声の大きい集団の利益に偏ってしまうなど公正ではない、 ・不効率なので社会全体の健全な進歩を妨げる、 ・犯罪まであと一歩、なので収賄罪に結びつきやすい などから否定的なニュアンスで言われることが多いです。 社会にとって一利もないわけではないですし、政治というのは本質的に灰色のところでなんとか采配していく面もあるのですが、はっきりいうと合法の癒着や汚職ですよね? 特に「一部の人の意見だけで社会全体の仕組みを決めてしまう」というのは、民主主義の理念に根底から反します。 ただ、犯罪としてしょっぴける収賄罪と違い、現金のやりとりが実際にあるわけではないので、よりタチが悪いのが困りものです。 私が見た例では、人口3万程度の町なのに郊外に巨大な総合運動場がある、というものです。 ナイターもできる野球場3面、テニスコート12面、サッカーコート1面、その他のスポーツ施設が並んでいました。(数字はちょっと変えてありますが) その町はスポーツが盛んなわけではありません。公立中学校・高校の中にこれらのスポーツの強豪校があるわけでもありません。 不便なローカル線しかない町ですので、県大会などスポーツの大会はもっとアクセスの良い場所で行われます。 なので、使用状況を見る限り大半は使われないでいます。 何よりその町は雪国なので一年のうち何ヶ月かは使用不可です。 が、だだっぴろい運動公園ですので運営、維持には莫大なお金がかかります。 この、ごくごく一部の町民しか使わないし使えない運動場に、町の収支から考えればバカげたほどのお金がつぎ込まれたわけです。 町の振興のためということを考えれば整備すべき順番が違いました。 ですが、そんなことはどうでもいいのです。 なぜならこれは明らかに「運動公園を作ることでお金を儲ける仕事をしている人」が自分たちのお金儲けのために町の予算を使って作ったものだからです。 他の例としては、ある政治家が当選したらその支持基盤となっているとある業界に有利なような条例ができたとか、税金が安くなったとかです。 土建政治屋という揶揄した言葉もあります。 公共事業などで潤う土木建築業と、その支持やバックアップをうけて公共事業を引っ張ってきてあげる政治家を指した言葉です。 自民党時代に特に顕著でしたが、もっと緊喫の問題が他にあるにも関わらず、不必要・不効率な公共事業は利益誘導の一番わかりやすい例だと思います。 利益誘導は、基本的には票を持っている組織が政治家や政党と結びつくものですので、都市部よりも地方のほうが起きやすいと言われます。 地方は人口が少ないので力の持った組織をいくつか押さえれば当選に結びつきやすいこと、 住民の入れ替えが都市部よりも少なく、また長年その土地に住むのでしがらみが強くプレッシャーをかけやすいこと、インフラの整備が利益になりやすいためと言われます。 都市部の場合では宗教や宗教的な団体です。 私が見た例では、といいますか実際に頼まれた例では、とある宗教団体からその支持する政治家に投票するように言われました。 「今度の選挙、○○さんに投票してほしいの、当選したら□□のところの、ホラあそこの橋と△△の道をきれいにしてくれるって。あの橋もう古いし、崩れる前にきれいになったほうがあなたもいいでしょ?」と早口で言われました。 私はその橋やら道は一年に何回も通らないのでなくなっても困りませんが、その宗教団体の人が多く住む場所の近くにあるのです。橋は耐用年数までまだだいぶあるので崩れる心配もしなくていいのですが、その他の優先順位の高い中心部のインフラ整備よりも、自分たちの住むあたりがきれいになるほうがいいというのがその人の考えでした。 また、えー、個人名を出してもいいのかわかりませんが…。 この夏、全国で続いていた原発休止から早期といわれる再稼働にふみきったのは九州電力です。 再開に踏み切れた背景には、政権が自民党に戻ったことがあると言われます。 九州電力は九州財界に非常に大きな影響力を持っていますが、同時に自民党の強力な支持基盤として支えてきました。 元総理大臣の麻生太郎氏の実父は戦後から九州電力の初代会長を努め、実弟は現在九州経済連合会会長です。 就任直後に早期の原発再稼働を政府に訴えたニュースを質問者さんもご覧になったかもしれません。 麻生太郎の血縁には土木建築会社の社長を務めた、会長を務めている、そういう名前がたくさんあり、財界と政界が土木建築業を通じて結びついていることがわかります。
その他の回答 (1)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
利益誘導のことですね。 政党や政治家が、政権維持や選挙における得票、政治献金など目的に、 支持基盤とする地域もしくは業界(利益集団)に政策的な便宜を図ること。 (wikより抜粋) ワタシが記憶しているので有名なのは、自民党の 大野伴睦が、田んぼの真ん中に新幹線の駅を造った というのがありました。 その他、やはりWikより。 ・大隅半島選出の二階堂進は、鹿屋体育大学を誘致。 ・地元の埼玉県深谷駅に急行を停めた荒舩清十郎。 ・新潟県に新幹線を敷設した田中角栄。
お礼
ご回答、ありがとうございました!
お礼
とても詳しいご回答、ありがとうございました! とてもよく理解できました。