※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父との関係)
父との関係に疲れてしまい、半絶縁を考えています。世間一般の父というのはこんなものなのでしょうか?
このQ&Aのポイント
私の父は、普段は優しくてよくしゃべる人ですが、怒るとほぼ必ず怒鳴り、物を投げつけたり、家具を壊すこともあります。原因は些細なことです。
父との関係に疲れ、半絶縁を考えていますが、他の暴力を受けていた人のケースを見ると、私の感覚がおかしいのではと不安になります。
世間一般の父というのはこんなもんなのでしょうか?半絶縁はおかしいのでしょうか?母や兄弟との関係は良好で、絶縁はしたくないと思っています。
こんにちは、学生の女です。
父との関係のことで質問があります。
私の父は、普段は優しくてよくしゃべる人です。
普段の時には談笑もしますし出かけたりもします。ただどこかのタイミングで怒らせてしまいます。
怒るとほぼ必ず怒鳴り、ひどい時は物を投げつけてきたり、扉や家具などを力いっぱい壊しそうな勢いで蹴ったりします。
怒鳴る時は私が泣くまで怒鳴り、泣いたは泣いたで泣くな!と怒ります。
怒る原因もいつもほんの些細なことです。
それらのことが物心がついた小学生のころから続いています。(それ以前は記憶が曖昧)
また、小さい頃には広い公園に置き去りにされたこともありました。
小学生のころはそんな父でも嫌いな気持ちもありましたが好きでした。
中学生になってからは何かが変わってしまい父には冷めた気持ちしか持っていません。
しかし、普段の父に対して冷たくでききらない部分があります。
父との関係に疲れてしまい、半絶縁?(独り立ち後父とは連絡を取らない、父の老後の介護等には一切関わらないが遺産等は放棄する等)を考えています。
しかし、絶縁のことを調べてみるともっとひどいことをされている人(暴力を受けていた等)のケースがたくさん出てきて、私の感覚がおかしいのではと不安になってきました。確かに父は女子供には手はあげません。
世間一般の父というのはこんなもんなのでしょうか?こんなことで半絶縁?はおかしいのでしょうか?
ちなみに母との関係は良好ですが、父と私の喧嘩には口を出しません。
半絶縁?に関しても、私の好きなようにしなさいと言います。兄弟も同じくです。
母や兄弟と絶縁はしたくはないと思っています。
文章がめちゃくちゃになってしまいましたが回答をぜひお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 独り立ちをして、より広い視野で物事を見れるように精進したいと思います。