- 締切済み
屋外のLAN配線について
現在200Mbpsのネット回線を契約していて、家内でLAN接続しています。そのLANを祖母の家まで 伸ばしたいです。 ONUから、祖母の家までは直線距離で25m程度で、50mの屋外用LANケーブルを引こうと考えていますが、ケーブルを露出して置くのは気になるので、FP管のような配管に入れて持っていきたいと思います。田舎なので、電磁波の問題はあまりないと思います。 地面をはわせて、埋める予定はないです。この場合、配管に結露等で水が溜まり、問題が出てしまうでしょうか? また、雷が近くに落ちた場合、このような方法では接続しているパソコンはすべて壊れてしまうでしょうか?光ケーブルも検討してみましたが、金額的に断念しました。 こういった施工の経験、知識がほとんどないので、経験者の方々に教えていただきたいと思い、ここに 質問させていただきました。ケーブルを保護する配管もPF管以外に、このような場合に有効なものがあったら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
FP管は屋内の壁や天井に敷設するときに埋め込まれる配管用なので屋外の架空配線用にはお勧めできません。 形状が厚手の蛇腹ホースのようなものなので地上に這わせるのであれば支持不要ですが架空に敷設するには梯子状のラックを支柱間に設置しなければならないでしょう。 FP菅を使わずに支持線付屋外用LANケーブルで良いと思います。 支持線はスチールなので支柱間のテンションに耐えられます。 雷対策としては敷設する高さを可能な限り低くすることまたは上段に避雷線を張ることで解決できると思います。 屋外用ケーブルは外皮が耐候性を高めていますので露出でも問題ないはずです。 電波ノイズ対策のためにシールド付になっていると思いますのでシールドを接地できるモジュラ-を使いHUBもシールド接地の仕様のものを使うべきでしょう。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2306/5313)
Buffalo社より「無線LANの屋外利用」とのタイトルにて離れた建物 間に専用アンテナなどを追加して無線ネットワークでつなぐことが 可能のようです。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 「無線LANの屋外利用/Buffalo」 http://buffalo.jp/products/b-solutions/network/building.html [屋外用 指向性アンテナ/WLE-HG-DA/AG] http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-hg-da_ag/ 詳しいことは次のURLをクリックして相談すると良いでしょう。 [問い合わせ窓口一覧/製品に関する問い合わせ] http://buffalo.jp/info/
配管を用意してあるならそれで十分かと思います 水がたまらないように工夫して施工してください ただ、25mなら無線LANでも行けるんじゃないかという気もしないでもないです 条件によって変わってきますがこちらの方が楽ちんですね ■雷対策 確かに長いケーブルを外に施工すると雷の影響を拾いそうです 対ノイズ向けのSTPケーブルを使って、余裕があれば両端にLANケーブル用雷ガードを付けるくらいでしょうか? これに関してはつけたことはあるのですが、壊れるまでちゃんと動作しているのか確認できないため効果のほどが解りません。(「無意味だ」という意味ではなくて、壊れたことがないのはこれのおかげか判断できないという意味)
お礼
agehageさん。素早い返答ありがとうございます。 無線LANは規格のacで接続してみたのですが、よく切断されるので 有線でと思いました。 雷ガードも検討してみます。ありがとうございました
お礼
fujiyama32さん返答ありがとうございました。このような製品もあるのですね。検討してみます