- ベストアンサー
LAN用のモジュラジャックは必要ですか?(屋内LAN配線)
身内の新築の家で屋内LAN配線の手伝いをしました。 その事で質問いたします。 ・配線は自分たちで行った。 ・CD管に予備線が通っていたので、それを利用して1階~3階へLANケーブルを1本通した。 ・ケーブルはカテゴリ6/20mのもの。(普通の物より少し細めです) ・断線等はなくインターネット(フレッツADSL)もきちんと接続出来る。 現時点では問題はないのですが、初めからついていたCD管の出口用のカバー(単純に丸く穴が開いたもの)ですとLANケーブルの先端が通らなかったため、コンセント部分の出口にカバーをつけず、フェイスカバーの四角い穴にLANケーブルを通して、そのままダラっと伸ばしてHUBに接続しています。 色々な自力の工事方法を見ますと、最後はLANケーブルの先端を剥いて、モジュラジャックに接続してフェイスプレートを取り付けていますが、素人なのでLANケーブルを剥いたりする事に不安を覚えています。 今はきちんと接続出来ているようなので、問題がなければこのままモジュラジャックを付けずにいたいのですが、大丈夫でしょうか?隙間からほこりが入ったりすると問題になったりするのでしょうか?(コンセントの出口は片側がCD管、片側がテレビの2口タイプです) 経験者の方、お分かりになる方、よろしければご回答いただけると幸いです。 なお、分からない事が多いので、文中で使っている言葉が違っていることもあると思います。どうぞどうぞご容赦ください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>素人なのでLANケーブルを剥いたりする事に不安を… 使った材料が違うのではありませんか。 20mのケーブルは、両端にモジュラープラグが装着されていたもので、線自体も柔らかいものしょう。それは露出状態で使用するもので、管の中に通すものではありません。細かいことを言うとそれは「LANケーブル」ではなく「LANコード」なのです。 本職が管の中へ入れるケーブルは、モジュラープラグなど付いていませんし、線も少し堅めです。ケーブルを通したあとで、モジュラージャックを付け、プレートでカバーします。配管用のケーブルは単線ですから、よく切れるカッターナイフ 1本で簡単に被覆はむけます。モジュラージャックへの取付も、特別な工具は必要としません。 LANケーブルについては、参考URLで「NR13525L」と入れて品番検索してみてください。最低 50m巻です。なじみの電気屋さんがあれば切り売りしてくれるかもしれません。 モジュラージャックとハブやルーターを繋ぐものが、あなたが買ってきた「両端にプラグの付いたLANコード」です。 >問題がなければこのままモジュラジャックを付けずに… ほこりは別に問題ありませんし、コーナーで傷つくような心配もあまりないでしょう。 要は見栄えだけの問題です。お客さんが出入りするような部屋でなければ、そのままでよいでしょう。
- 参考URL:
- http://www.mew.co.jp/
その他の回答 (6)
- sokoja
- ベストアンサー率33% (164/491)
見た目が気になるなら↓のような製品を埋め込んではいかがでしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427616_19311460_24955427/860341.html プレート/カバーを加工すれば簡単だと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。URL、参照いたしました。既製品を利用して加工することも出来るんですね。参考にいたします。
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
私も経験があります。LANケーブルだけではなくアマチュア無線で使う10DFBのケーブルやスカパーの画像を送るための5Dのケーブル、音声やインターフォンのための太いシールドなどと一緒に引き回しました。 LANの場合インサーションロスもないわけではないし、ジャックを設置する候補として考えられる場所はたいてい部屋の角に近い低い場所なので開閉式のカバーをしていても埃が着きやすいので、ジャックは設置せずにケーブルで引き出しております。 私の手元にRJ45用の圧着工具はありますが、周波数特性によって損失などを測定する計器はありません。もしスピードが落ちた場合、自分の施工のへたくそさを疑わなくてはいけなくなり、それは非常に楽しくない、ということでジャックの設置は行いませんでした。各ケーブルの取り出し口はパソコンデスクの裏に隠れて違和感はありません。 ケーブルに無理な力がかからないよう、もっとも悪い状況を想定しそれに合わせたケーブルの長さをマージンとして確保することが必要です。例えば地震でPCが倒れたときケーブルが引っ張られる最大長を確保し、ディスクの裏の壁際にたるみを作っておくなどの工夫も必要かと思います。(きれいにそろえて巻かない方がいいかもしれません)またあまり可能性はないかとは思いますが、室外でケーブルに結露があるならその水分が直接建物の構造物にしみこないようにしたうえで、ドレーンをつけるなどしてCD管に水がたまらないような仕組みが必要になる場合もあるかと思います。 ケーブルの出口はケーブル自身や取り出し口の機構を傷めないよう、できればブチルゴムテープなどで保護するとよいかと思います。またジャックを設置する場合でもケーブルは極力余裕をもたせて、数回のジャックへの圧着の失敗くらいで長さが不足しないくらいのマージンを考えて先端を切るとよいかと思います。 私は化粧アルミ板を加工してフェイスプレートを自作しましたが(線を切らなくてもよいように細長い切れ込みが入っていてそれをきれいにふさいであります)、考えてみればデスクの後ろに隠れて友達がきても何気なく自慢することもできず、中に埃や小物が入り込まないよう普通に粘土でふたをするだけでよかったかな、と後悔しています。 ケースバイケースなので自信なしとしますが、どうも最近質問の趣旨を誤解したまま回答を寄せて赤っ恥をかく機会も多いと感じる(私だけお礼をもらえないとか)ので、そのような折りにはどうかご容赦を。
お礼
回答ありがとうございます。モジュラジャックを設置しなかった場合のようですので、とても参考になりました。頭と後ろの長さはかなり余裕を持っているので大丈夫かと考えております。おっしゃる通り、フェイスプレートも部屋の隅の下側にありますので、ブチルゴムテープなどで保護する事も念頭に入れておきます。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
埃もですが、フェイスカバーの部分でケーブルがすれたりして断線する恐れがあるかと思います。できればモジュラージャックにした方が良いかと思います。 20mのケーブルだと単線(細い線が寄り集まっているより線ではなく、太い一本の線)だと思いますから、ちゃんとしたケーブルストリッパーを使えばきれいに剥けます。 モジュラージャックもCAT.6タイプがありますし、取り付けに特殊な工具はいりません。
お礼
回答ありがとうございました。フェイスカバーの部分で傷付く事もあるとは思いも寄りませんでした。URLも参照いたしまして、とても参考になりました。(ケーブルについてはもう少し上で書きます)
- pk7743
- ベストアンサー率23% (211/896)
日本語がへんになってしまった。 問題ないです。
- pk7743
- ベストアンサー率23% (211/896)
きちんと接続できてるなら問題ないんじゃないです。 ほこりが気になるなら、出口を粘土でふさいでしまえばいいのでは?
- pk7743
- ベストアンサー率23% (211/896)
きちんと接続できてるなら問題ないんじゃないです。 ほこりが気になるなら、出口を粘土でふさいでしまえばいいのでは?
お礼
回答ありがとうございました。 出口を粘土でふさぐ方法もあるんですね。参考になりました!
お礼
回答、ありがとうございました。ご指摘の通り、私たちが買ったものは量販店で「LANケーブル」として販売されているるものの、モジュラープラグがついている「LANコード」でした。URLを参照して検索してみまして、勉強不足だった事を恥ずかしく思っています。引き回し自体は出来てしまったので、もし使用中に断線するような事がありましたらその時にはきちんとケーブルを使用してモジュラジャックも取付てみようと思っております。 なお、要は見栄えだけとのことですが、もしお時間がありましたら、モジュラジャックの機能がないもの、つまりただ口だけがあるものはどういった名称であるのかお教えいただけると幸いです。知人の家で、『∩』のような形をしていて、下側からコードが出ている出口を見た記憶があるので…そういった物を変わりに取り付ければ多少、安心なのですが、色々検索してみても名称が分からないので…よろしければお願いいたします。
補足
追記です。本日、上記でお伺いした出口を譲ってもらうことが出来ました。ご迷惑をおかけいたしました。