• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電動アシストの子乗せ自転車に乗っている方に)

電動アシスト子乗せ自転車のメーカー比較

このQ&Aのポイント
  • サドルの高さが乗ったまま変えられるメーカーの子乗せ自転車は便利ですか?ハンドルロックに不自由はないか?
  • ベンツと称されるチャイルド自転車のメーカーの子乗せ自転車は使いやすいか?後ろ子乗せでバランスの問題はあるか?
  • 電動アシスト子乗せ自転車に関するその他の情報やバッテリーについての意見を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yunapa
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.1

子乗せ自転車(アシスト無し)とアシスト付き自転車に乗っています。質問の機種とはちょっとずれてしまいますが。 子乗せ自転車のハンドルロックは、あまり使用しません。始めは使用していましたが、子供が激しく動くのでない限りタイヤと地面の摩擦がありますので、ロックしなくても、早々ハンドルが動くようなことはありません。そのため使用しなくなりました。 その他子乗せ自転車の感想について書かせていただきます。 子乗せ自転車の最大の利点は子供を乗せたときのハンドルがぶれないことです。ハンドルに引っ掛けるタイプは慣れるまでハンドルがぶれ、また、べダルを漕ぐ時に邪魔になります。 そして、最大の欠点は、一般の自転車の前かご部分が子乗せに変わるので荷物を載せる所がなくなることです。荷物を載せるときは後部にかごを取り付けなければなりません。さらに、子供がふたりになったとき、荷物を載せられるところが全く存在しなくなります。 (前後に子乗せシート付け乗車させることは、道路交通法に違反するようですが) 次に電動アシストについて 私が、一番の利点と感じるのは、自転車に子供を乗せたことがないとわからないかと思いますが、子供をふたり乗せても全く乗せなくても漕ぎ出す力が変わらないことにつきると思います。また、バッテリーですが、走行距離によるとはは思いますが、うちでは、ほぼ毎日使用して、1年弱で、10日に一回くらい充電から、5-7日に一回になりました。

noname#15057
質問者

お礼

丁寧な、大変参考になる回答ありがとうございました。 電動アシストはやはり必要だと再認識しました。 我が家の近くはゆるい坂が多く、自分ひとりでも普通の自転車はきつかったので、漕ぎ出しが楽なのは大変魅力ですね。 私一人ならまだしも夫が使うこともあるので値段は目をつぶることにしました。 でも、1.のハンドルロックができないメーカーのものの方が1万4千円も安いので、ハンドルロックがたいして必要でないならこっちがいいかな?と今は思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A