保育園から集中力がないと言われました。
今、年長で6歳の長男がいます。
保育園の懇談で、長男の集中力がないので保健センターに相談することを勧められました。
そのことで皆さんのご意見をお聞きしたいと思い、こちらで質問させて頂きたいです。
かなり長文になり、保育園に関しての愚痴なのかと思われるかもしれませんが、聞いて頂けると幸いです。
保育園での状況としては、
・給食の際に、食べ終わると友達のところへ歩いてしまうことがある。
・制作活動の際に、早く終わると友達のところへ歩いてしまうことがある。
・ワークで分からなくなると先生や友達のところへ歩いてしまうことがある。
ということです。
ただ、自分の好きなことには集中できているようです。
・制作活動では同じ班の子が似たようなものを作成してしまう中、長男は独自の作品を作ることができる。
・積み木の数当てや、数字のワークについては他の子と比べてかなり早い。
・年中さんのころから折り紙などの折り方も一度指示すれば覚えて折ることができる。
などを言われました。
家庭での様子も園と似たような感じで、自分の好きなことに関してはかなり集中力があるのですが、
好きじゃないものに関してはやってる間にもそわそわしたりします。
・食事も自分のおなかが満たされるまでは集中して食べるが、満たされるとそわそわしだす。
・注意されているときもなにか気になることがあるとそちらを見てしまったりする。
逆に
・ゲームはもちろん、絵本やなぞなぞの本などもかなり集中してずっと遊んだり、読んだりする。
遊ぶことが大好きで、「なにか面白いことしたい~」と言うのが口癖であり、ぼーっとしていることがかなり苦手で、いつも何かしていたいと思っているようです。
ここまで書きましたが、親としては確かに落ち着きはないな~とは思っていたのですが、
普通の範囲内かと思っていました。
なので家でも習い事でも幼児教育的なことはほとんどしていません。
小学校に入ればそれなりに順応してやっていくかな~と思っていました。
私も、主人も何もなくじっとしているのが苦手で、いい歳になった今でも、自分の食事が終わり、テレビも何もなくじーっとしていなさいと言われたら苦痛だと感じると思います。
実際私も小学生の頃から勉強はできる方だったのですが、他の子より早く終わると先生に見つからないように他ごとをしていたりしました。
なので長男の行動も私の遺伝か~などと軽く考えていたのです・・・
また、私は中学校の数学の非常勤講師をしているのですが、中学生になってもうちの長男くらいの落ち着きのなさの生徒はたくさんではないですがいます。
例えば、数学の苦手な生徒は問題集をやる時間にも私が教えるまでは他ごとをしてしまったりしますし、
得意な生徒は早くに終わってしまって本を読んだりしてしまったりするものです。
できないのにやれ、終わってしまっているのにじっとしていろ、と言う方が無理なことで、その生徒に対して他ごとをやらせないように何か与えたり、やれるように何かヒントを出すのが教師の役目だとも思っています。
長男もそのレベルの話かなと思うのですがどうなのでしょうか?
ただ、その生徒もうちの長男も集中力が足りないというよりも、我慢が足りないとは思います。
それに関して言えば、うちの家庭の育て方がそうさせたのかもしれません。
一人目の子供、一人目の孫であり、私の両親と同居、主人はとても優しい人です。
私たち夫婦がのびのびと育てたいと思っていたので、両親にもお願いして厳しくは育てていません。
もちろんいけないことはいけないし、その部分はきちんと教えて叱ってきましたが、言い方も優しく言い聞かせるくらいで育ててきました。
いけないことでなければ、やりたいことはできるだけやらせてきたので、長男は弟ができるまで我慢をほとんど経験したことがなかったかもしれません。
今は我慢することもできるようになりましたが、他の子に比べればかなり苦手だとは思います。
我慢はとても大切なことなので、これからも少しずつ身につけさせていけるよう努力したいと思っています。
何はともあれ、勧められたので市の保健センターのアドバイスを受けるため早々に予約はしました。
そこで判断を仰げばいい話なのですが、こちらに質問したのは、保育園の指導方法に私が疑問があるからかもしれません。
今までの疑問点としては・・・
・年少の12月に行われた発表会でお芝居をしたのですが、長男の役がらは15分程度の劇の間、ほとんど舞台上に出ている役でした。
その間じっとしていられないので、よく注意され、私にも落ち着きがないと言われました。
もう一人同じ役の子がいたのですが、その子はじっとできていたようですが、円形脱毛症になったようです。
3歳児(長男は4月生まれなのですでに4歳でしたが)にそのような役を付けて、やらせること自体にが無理があるように思うのですが、どうなのでしょうか?
周りの他の園では、劇は年中さんからというところが多く、他の子と比べることがその当時はあまりできませんでした。
・同じクラスにやんちゃな子が長男以外にもいるのですが、その子とのケンカでいまだに噛まれます。
長男のクラス内でのトラブルはその子とだけで、そりが合わないのかもしれませんが、報告がいつもその子の擁護的な感じなのが気になっています。
原因はもちろん長男にもありますが、最終的に噛むという行動に出る子に対していつも擁護ばかりなの
で、もしかしたら単に長男が先生に嫌われているのかなとさえ思ってしまいます。
このような状況の中、保育園からの保健センターへの相談の勧めだったので、納得いかないのだと思います。
保健センターで正当な判断をして頂ければ、例え長男に悪い結果だとしても受け止められますし、治療をしていこうと思っています。
ただ園と保健センターの連携もあり、過疎的地域なので、相談に行く前に多くの方のご意見をお聞きしておきたいと思っています。
乱文、長文になってしまい申し訳ないですが、ご意見・アドバイスよろしくお願い致します。
お礼
やりがいのある時間ですね。教えていただきありがとうございました。そういえば小学1年生で3分と持たなかったのを思い出しました。このままベストアンサーとさせていただきます。