- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オタク自身は偏見を持っていないの)
オタク自身は偏見を持っていないの
このQ&Aのポイント
- オタク自身は偏見を持っていないのか?ネット上での批判に対して、オタクは偏見の持ち主と反発する一方、自身が偏見を持っていないのか疑問に思う人もいる。
- オタクが道に迷って相手を選ぶ場面では、見た目のイメージで安易に相手を判断せず、オタクは特別相手を選ばずに道を尋ねるのだろうか?オタク自身が偏見を持っているのかについて考えてみる。
- オタクに対しての偏見について、ネット上での批判に対してオタクが反論する姿が見られる。しかし、一方で自身が他の人に対して偏見を持っていないのかについて疑問が生じる。オタクが道に迷う場面では、見た目による判断をせずに相手を選ぶのだろうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#225485
回答No.1
お礼
やはり所詮は自分は棚上げての主張ですか。 でもそのわりには、やたら強気に「偏見だ!」「視野が狭い」と高らかに叫び、 趣味を否定する人間を論破したつもり風なオタクが多いのですね(笑) 偏見云々って、誰が最初に言いだしたのか知りませんけど、 本当によく目にするフレーズです。 実は自分もオタクなんですが、 けして偏見ゼロの聖人ではないので、 安易に「おまえ偏見の持ち主だな」とは吠えられなかったりします。 ありがとうございました。