- 締切済み
外付けハードディスクケース
パソコンの電源を押しても電源が付かなくなったので、新しいパソコンを買ったのですが 前のパソコンのHDDのデータをコピーしたいと思い、外付けのハードディスクケースを 買おうと思うのですが、対応OSというものがよくわからないので教えてください。 古いHDDほうのOSはXPで、新しいほうのOSは8.1です。 この場合対応OSは、XPだけでよいのでしょうか? それとも両方でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1
外付けHDDを接続したいPCのOSにあわせる必用があります。 XPと8.1のPCに接続したいなら両方のOSに対応しているのが望ましいです。 8.1のPCに接続するなら、8.1だけでよい USB接続のHDDなら、Windows2000以降のOSなら、OS標準のドライバを用いますから、2000以降なら利用出来ます Windows9(仮名)(2015年春頃までに発売予定)や2017年頃に発売するであろう、次期の次期OSも理論的には対応しています。メーカーが動作確認をしていないなら、自己責任ですけどね Windows8対応なら問題ないですけど、Windows2000以降のOSに対応しているならほぼ問題ありません。 問題があるとしたら、Windows XP以前だと、2TBまでしか対応していない
お礼
早速のお答え有難うございます。 とても解りやすかったです。