• ベストアンサー

四年制国立文系の就職先について

四年生の国立大学で、文系の学部学科(教育学部除く)に進学した場合、就職先は企業の営業職が多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

文系の場合,就職先の業種・職種は「いろいろ」になります。企業以外に公務員,農協などの各種団体,教員(進学塾をふくむ),NPO法人などもありますし,企業でも「営業職が多い」とはいえないと思います。経験的に,外交的で「やり手」な性格の学生(国立大学は地味なのでこういう学生は少ない)には,そういう傾向はあるかもしれませんが。営業以外にも,人事や経理,企画,広報などの事務方一般と考えたほうがいいでしょう。

その他の回答 (4)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

ヒト・モノ・カネといいます。 ヒトを動かす人事・総務系、カネを動かす経理・会計系、そしてモノを動かす(ために仕掛ける)営業系という三つの系統にだいたい当てはまるのでは。 クリエイターの類は売り物は自分(のアイデア)という営業系でしょうね。

回答No.4

皆様全く触れられていませんが、巨大な就職先は「国家公務員」及び「地方公務員」 国家公務員の試験は何種類もありますが、一番キツイが美味しいのは「法律」でキャリア官僚になります。 ただ、東大の牙城なので他の国立大は一桁で合格しても「変わり者」扱いされてしまいます、一橋なんか時々「クズ」扱いされます、理由は簡単、一橋の法学部へ行くのは東大文Iを諦めた奴ばかり(前年蹴られて一橋に行ったことがバレると悲惨) 公務員試験は非常に範囲が広いですが、文系は順位が問題にされるので、苦しいこともあります。 試験にもランクがあり、低いランクで通るとノンキャリア扱いになってしまうので、一番困難な奴に体当たりしないと一生悲惨です。 なお文系でも心理などは「技官」になるので、歩く道は法律とかけ離れてしまいます。 地方公共団体でも中身は同じ様なもの、悔しいが国から出向して来たキャリアが美味しいポストを占めて仕舞うことは知らないと落ち込みます。ただ、とんでもない地域に出向させられないから、地元を離れたくないならそれなりに「偉く」なるので、親御さんの介護の心配などあれば地元も良いです。 但し夕張の様に「破綻」してしまう事もあるのでよく調べてからにしたほうが良い。 と元国家公務員の研究職の爺いは思う。

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.3

営業職は少ないでしょうね。 主として事務職じゃないですか。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

人数は営業が多いと思います。 普通の会社は総務や経理より営業の人数が多いですから、求人も多くなるのは自然なことですね。 ちなみに製造業だと営業職で採用されても、最初の数年は工場勤務になる会社が結構あります。

happiness0526
質問者

お礼

なるほどです。 素早い回答、有難う御座いました!

関連するQ&A