- 締切済み
ハイレゾは普及するのか?
ハイレゾとかタイトルにありますが、全くと言っていいほど分かっていません。 その前提でお願いします。 CD以降、高音質規格がでましたが、普及に失敗しています。 ほとんどの人にとって、CD音質で満足できるからということでしょうか。 また、それよりも劣化した配信音源でも十分というのが現状と認識しています。 あたっていますか? 最近、言葉としてハイレゾということを聞きました。 どうやら良い音質らしいですね。 これは、データとしてネットで配信されて普及しているのでしょうか? CDのように、ディスク等の形で普及するのでしょうか? ハイレゾとPCオーディオというのとは、何が違うのでしょうか? 高音質のデータを作るには、マスター音源からサンプリング?等をして作成するのですよね? その費用というのは、高いのでしょうか? ハイレゾ等の高音質音源が、あまり費用がかからずに作成できるのなら、過去の名演の高音質音源化ができるのではないかと期待していいるのです。 全体的な見通しはどうでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15534/29850)
忘れてました http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Audio こんなのもありましたね。はやりディスクの形ではハイレゾの普及は難しかったみたいですね。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15534/29850)
ハイレゾと聞いてPC-98を思い出した私はもう年ですな(笑) わかる人だけ笑ってください。 >ハイレゾとPCオーディオというのとは、何が違うのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA にはCDの音質を超えることがハイレゾと呼ぶ条件のようです。 PCオーディオだとハイレゾ音源も含めたPCで音楽を扱う場合の広い意味で使われる言葉かも。 >CDのように、ディスク等の形で普及するのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/Super_Audio_CD と言うのがありましたが普及したとは言えないですね。ネット配信と言う新たな販売手法ができたことで改めてハイレゾが注目されるようになった面があります。
お礼
みなさん、回答、ありがとうございました。 同じ回答になること、ベストアンサーを選ばないことをお許しください。 ハイレゾというのは、新しい形態ではなく、単なる呼称だったとは、驚きました。 私自身、クラシックファンです。 それこそ、マイナーな海賊版(悪いことですが・・・)にも手を出すほと好きです。 やはり、ライブ音源には、面白いものが多いですよね。 CDで音源を集めていますが、これも寿命があり、いつの日か聞けなくなるのではないかと心配です。 その時、違う形態でいいので、音源が手に入ればいいですが、今の現状を鑑みるに、難しいと思っていました。 ただデータ配信という、コストが掛からない(私の個人的感想なのですが、正しい?)方法が出てきたみたいで、期待したのです。 理想は、大きなダウンロードサイトができて(もちろん有料でOK)、ラジオ音源、ライブ音源を含めた過去の録音音源がいつでも手に入ることです。 難しいですかね? 需要がありませんか? どういう未来が待っているのでしょう。 みなさん、本当にありがとうございました。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
日本だけを見ても、大手企業の オンキヨー、ソニー ビクター などがハイレゾ音源のネット配信(販売)を 始めています。ジャンルに関しては、最初はクラッシック位 でしたが、JPOPもハイレゾ化され始めていますね。 価格.COMでも ハイレゾ機器は掲載されていますし、 ユーザー間のクチコミなども、非常に盛んですよ。 *一曲辺りのデータ量が大きいので従来のCDメディアでは 数曲しか入らない為、ネット配信主力ですし、今後も主力でしょう。 CDやDVDなどのメディア化すると、作成のコストもありますし、 売れなかった場合の廃棄コストなども掛かりますから、 ネットなら、サーバー上に曲を用意して置けば、お客が欲しい 曲データーをダウンロードしてくれますし、余計なコストを抑え られます。 *ただユーザー側からみた、問題は契約してるネット回線が 細い(遅い)と、ダウンロードに時間が掛かる事くらいでしょう。
お礼
みなさん、回答、ありがとうございました。 同じ回答になること、ベストアンサーを選ばないことをお許しください。 ハイレゾというのは、新しい形態ではなく、単なる呼称だったとは、驚きました。 私自身、クラシックファンです。 それこそ、マイナーな海賊版(悪いことですが・・・)にも手を出すほと好きです。 やはり、ライブ音源には、面白いものが多いですよね。 CDで音源を集めていますが、これも寿命があり、いつの日か聞けなくなるのではないかと心配です。 その時、違う形態でいいので、音源が手に入ればいいですが、今の現状を鑑みるに、難しいと思っていました。 ただデータ配信という、コストが掛からない(私の個人的感想なのですが、正しい?)方法が出てきたみたいで、期待したのです。 理想は、大きなダウンロードサイトができて(もちろん有料でOK)、ラジオ音源、ライブ音源を含めた過去の録音音源がいつでも手に入ることです。 難しいですかね? 需要がありませんか? どういう未来が待っているのでしょう。 みなさん、本当にありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
みなさん、回答、ありがとうございました。 同じ回答になること、ベストアンサーを選ばないことをお許しください。 ハイレゾというのは、新しい形態ではなく、単なる呼称だったとは、驚きました。 私自身、クラシックファンです。 それこそ、マイナーな海賊版(悪いことですが・・・)にも手を出すほと好きです。 やはり、ライブ音源には、面白いものが多いですよね。 CDで音源を集めていますが、これも寿命があり、いつの日か聞けなくなるのではないかと心配です。 その時、違う形態でいいので、音源が手に入ればいいですが、今の現状を鑑みるに、難しいと思っていました。 ただデータ配信という、コストが掛からない(私の個人的感想なのですが、正しい?)方法が出てきたみたいで、期待したのです。 理想は、大きなダウンロードサイトができて(もちろん有料でOK)、ラジオ音源、ライブ音源を含めた過去の録音音源がいつでも手に入ることです。 難しいですかね? 需要がありませんか? どういう未来が待っているのでしょう。 みなさん、本当にありがとうございました。