• 締切済み

学校に行きたくない

わたしは中学3年生なのですが、学校に行きたくないんです。 まず、夏休みが明けて学校が始まり体育祭の練習が1週間あったのですが、同じ団の中に親しい人がいないため楽しくなくてやる気もおきなく体育祭の期間の1週間を休みました。いじめられているとかではないので輪に入ろうと思えば入れましたし、自分でも頑張って溶け込むようにしていました。ですが、気を使うのに疲れてしまったのです。仲のいい子達は違う団で応援団をやったり頑張っていてとても楽しそうで、それが羨ましくて嫉妬してしまう自分が嫌になったりもしました。 1週間だけ、と思っていたのですが結局体育祭の期間が終わってもズルズルと休んでいます。 実は、2年生の時にもこの時期に休みはじめて2年生の終わりまで不登校になってしまいました。 なので、前半は先生が気を使ってくれてクラス替えの際に仲のいい友達とクラスも同じにしてくれたし、元々陰キャだったわけでもなくどちらかというと明るい方だったのでそれなりに楽しくやっていたのですが、その仲のいい子以外の人たちとは不登校で会う機会がなかったせいかなんとなく壁ができてしまった気がするのです。自分が思っているだけなのでしょうが、もしかしたら嫌われてるのではないのかとか色々余計なことを考えてしまうようになりました。 親には学校に行けと毎朝言われます。どうせ面倒くさいんでしょ、と言われると正直それも少しあるので否定もできません。それに行きたくない理由を聞かれてもちゃんとした理由があるわけでもないので親に相談することもできません。それに、親には2年生の時に散々迷惑をかけましたし、これ以上困らせないでと言われるとどうすればいいのかわからなくなります。 出席日数がとれてカウンセリングもやってくれたり、勉強などもできる施設に2年生のころは通っていて、わたしはその施設にまた通いたいのですが親は学校に行けと言います。 受験の件でも、わたしは全日制の普通の高校にいっても結局辞めてしまうと思うし、バイトもがっつりしたいので通信制の高校に通いたいと思っています。ですが、親には高校はちゃんとしたところをでた方が良いと言われて反対されています。 自分でも甘えているだけなのは分かっているのですが、誰にも相談できず困っています。わたしはこの先どうするできなのでしょうか。 吐き出したくなってしまい長文になり申し訳ないです。

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

基本的に誰も、学校とか職場にはいきたくないものです。 学校が、仕事が、楽しくてしょうがないってのは変人か、 あの人に会えるかもしれない。うまくいったらいいのに。 これだけで、なんとか、維持してきたような気がします。 期待がなければ、生きて行くのも面倒になります。 学校は一応公認の部でしたから、体育祭は大変です。 先生(後日政界に出て行ったようですが)は、できて当たり前 できなかったら、どんだけはずかしいか。を言われてきたのですが、 マイクからスピーカーまでの、腐れまくったケーブルをつなぎたおして、 本番に。いつ、放送不能になるかなんて予想さえできません。 頭の中は「できて当たり前」つまりそこは最低レベルなんですね。 体育祭は、グランドが勝負なので、無事におわったらほんとホットしたものです。 仕事になったら、お金をもらうことになります。 「できて当たり前」のことはもっと増えます。しかも、失敗してフォローはどうかとか。 できて当たり前、まず、このへんからできるようになりましょう。 いずれ、子供を育てることになるでしょう。 これこそ、できて当たり前。なんです。 出来て当たり前って本当に意味深な言葉と思いますが、 なんとかなる、まさにできてあたりまえになるのです。 学校は、這ってでもいきましょう。 みんなそうやって這っていっていたと思うと 笑えませんか? ときには、そのご褒美があるような気がします。 言ってはいけない言葉かもしれませんが。 「がんばれ!」といっておきます。

回答No.3

うつ病とか診断されましたか?心療内科とか通院しましたか? 学校に何しに行ってるのでしょうか? 勉強する為で友達を作るのが目的ではありません。 ぼっち上等、一杯勉強して将来見下してやればいいんですよ。 とにかく、一人でも大丈夫な環境を作る事ですね。周りは気にしてはダメです。 マイペースで勉強だけして、話したい時は話しかける。もっと自信をもって自由に生きた方が楽ですよ。全員とは仲良くなれないので、数人の友達がいればいいんです。合わない人は放って置けばいいんです。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.2

中学までは、日本国民は教育を受ける義務がある。 だから、うざったい言い方をあえてすると憲法違反で非国民になる。 その義務である過程をこなせないことは、将来、あなたは決まり事を 疎かにしがちに なる可能性があることを示している。 話によれば、学校に行きたくない理由が つまんないから ですね。 社会人、つまり大人の世界に入ると、楽しいことより、つまんないことの方が多い。 そのつまんないことを、やり遂げたあとでの少しの 楽しさを感じながら、皆さん生きています。 つまんないことを楽しさに変える工夫てのを、入れないと、これから先も、つまんないことが待ち構えているから、結局、仕事も続かず、恋愛も続かず、楽しいと思っていた趣味や遊びも続かず、そのうち、生きる価値を見逃してしまいかねないよ。 それこそ、つまんない人生なんじゃないかい? つまんないことをつまんないと感じないこと。 それがある意味 大人になったと 言うのですね。 お母さんも 洗濯や掃除 つまんないと 思えばつまんないよ。 でも、つまんないと思ったら できなくなっちゃうから、つまんないとは思わないようにしている お父さんだって やりたい仕事だから、やってるわけじゃない。だからつまんないと思ったら、仕事なんかしてられないからつまんないと思わないようにしている。 つまんないと思わないようになることって、大切なんだよ。 多分、あなたの 求めてる回答じゃないと思うけど つまんないで 行動を決められるのは、自由時間だけ 学校でも社会でもつまんないが基準じゃなくて義務が基準だから つまんないこともやりこなさないとならない それが出来ないと人生を楽しめません

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

まずは、あなたがどうしたいのかですね。 どんな人生にしたいのか、それを見つけることです。 それを見つけるまでは、無難な学校生活を送っておくのがその後が一番ラクです。

関連するQ&A