• 締切済み

不倫の末、結婚。前に進めない。

22歳から24歳まで不倫関係にあった方と今年の梅雨、結婚にたどり着きました。 お相手は、今年50歳、私25歳の年の差婚です。 彼には子供はいません。 前の奥様は彼と同じ年で、ほぼ専業主婦でした。 二年間、私は彼に自ら私との生活を選んでもらい、一緒にいてもらえるように、決して彼の家庭に触れず、同じ職場であった彼を仕事面でも支えられるよう待ちました。 今の修羅のような私だから、その二年間の私は自分でも菩薩のように微笑んで彼を迎え、受け入れていた、様に感じます。 何故、今の私は結婚にたどり着いたのに感情がコントロール出来ないのでしょう。そもそも何故、感情をコントロールするような必要が? 親指の先ほどのレタスの切れ端がバラバラと入り、冷凍食品ばかりで小汚ないスカスカの栄養偏るお弁当。 洗濯物が生乾きのような異常ににおう日が多々あるため、職場の方々に笑われる彼。 彼をそんな目に合わす前の奥様に、どうも健康でありながらほぼ専業主婦で、家で何をしてるんだろうと恨みさえあったのに、今の私こそ彼を大事に出来ません。 彼が私との結婚までに「自ら、言わずとも」 離婚に踏み切る、もしくは別居など行動が見られなかったことに信頼を築けないのです。 ならば何故、離婚にたどり着いたか。それは私の我慢の限界が来た頃、彼を罵倒し、傷つけ、結果を急かし、彼は私と奥様、三人での話し合いに引き込みました。 そこで奥様は、私に、 「あなたで主人の浮気は二人目です、離婚はしません。1000万積み上げてくれたら離婚しますよ。」 そして、「離婚の話はなくなったと思っていた」 と言いました。 彼は、私と過ごすようになり、一年ほどで奥様に離婚話をし出すようになったと言っており、あの時の嫁はとぼけたのだと言います。 おそらくは、彼の言っていることは本当でしょう。だけど彼には信用出来ない、と告げました。 行動派すぎる私と、慎重派の彼。 私なら即別居、毎晩離婚話と、努力をする。そうしないのは、私がその程度の存在だったからだと、彼の考え方を理解出来ない、受け入れられないのです。 私達は二人で住む家を探し、そこに移り住むことを奥様に告げました。 翌日、奥様から彼に電話にて謝罪がありました。 ですが別居の件を実行に移した私達に奥様も怒り、弁護士を通し離婚に至りました。 今、目標を達成するまではそれどころではなかった不倫中の不安や不満が結婚の安心により溢れかえり、私が「離婚」という単語を使うまで、惨めに彼に一緒にいてと懇願し、ここまで言わなければ何もしなかったのか!! という思いが日常のふとした瞬間に繋がり激怒してしまいます。 私が怒って泣いて、彼も泣いていたのに、仕事でも、誰かの上に立って指示するなんて持っての他、気転がきかず、誰かのレールの上で仕事をする、誰かの為に残業したり、すぐに用事を引き受けてしまう人。 こんな人が、別居なんて大きなことが出来ないのも分かっているのに、そこで出来なかったことが許せず、殴り合い(夫は手加減してると思いますが…)に発展する日があります。 自分でも、今まで、でなくこれから、に磨きをかけねばと思うのに、キレてしまう私。病気のようで、情けなくて、感情をコントロール出来なくて自分では止められない。 結局何を皆様へ質問しているのか、気がつけば、不倫、のワードからここにいました。 私は考え方、がおかしいのでしょうか。これから殴り合いに発展しないようには、どうしたらいいのでしょうか。 今までずっと、仕事もプライベートも、自分で解決していたつもりで、身近に相談出来るような気の置けない方も人徳ない私には、おりません…

みんなの回答

回答No.9

略奪して結婚するというゴールの先までイメージする、想像力と冷静さが足りませんでしたね。 というか、貴女にとっては「結婚=ゴール=終了」なのでは? 略奪婚遊びをしていたんですよ。障害物レースね。 だからゴールしたら興味がなくなった。 ご主人は近々定年を迎えて、若いあなたが働いて養うのでしょう。子育てと介護を同時にしなきゃいけないかもしれませんね。 簡単に離婚を考えないで下さいね。 この現状が貴女の不倫の結末です。 理想と違って残念でしたね。 殴りあいにならない為には、これが現実なんだと受け入れる事です。 貴女の望むように動いてくれるご主人なんて、最初から居なかったんですよ。 望むような結婚生活も最初から無かった事を自覚する事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 456yoe
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

結婚まで こぎつけたのに イライラと落ち着かない。。新たに苦悩が・・・・。   これでよかったのか?   意地を通し勝ち誇ったのに 現実の心の空虚は なんだろう。。?   今後の私の一生 この老齢に差し掛かった 優柔不断の男性との将来はどうなんだろう?   嫌だ! この環境!  と、 マイナス面が見え始めたのですね。やっと我に返った。   ご自分の判断がきわめて甘かったのでしょう。 それを貴女が 認ることでしょう。    貴女はまだ若い 若さゆえの暴走・その場の意地っ張り・ 若さは残酷なこともやってしまう。       さぁー! 貴女の人生は これからでしよ!!!頑張って胸を張って ・   今、やらねばならないことが 多くあります。それを 自分で箇条書きにして書きだして御覧なさい。    結論は貴女の中に 出来上がっているのでしょう?    早いうちに 反省し 決別の方向に持ってゆくしかないでしょう。   ただイライラとご自分のしたこと(失敗)を確かめては 苦しんで悩んで居ては精神衛生に悪くなる一方だと思います。     が・・・・ ・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.7

不倫多数の再婚男です。  厳しい意見です。  彼の貴女への愛情不足が貴女を感情的にさせるのだと思います。  彼は貴女との第二の人生どう描いているのでしょうか。  恐らく、仕方なく結婚しただけなのではないでしょうか。  今の年齢で子供を作ってなど全く考えられないのだと思います。   老後を含めて何を考えているのか話し合う必要が有りそうですね。  まだまだ長い人生をお持ちの貴女と、老い先短い彼です。  いずれ貴女が彼を見捨てる日が来ると推測します。    

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.6

>「あなたで主人の浮気は二人目です、離婚はしません。 元々、どちらの女性に対して誠意がないじゃないですか。 結婚する気はないのに貴方とセックスしたかったのでしょう。 そんな男と結婚しても 次にセックスさせてくれる若い女を探すのではないでしょうか。 子供もいないんですから別れたらいかがですか。 そもそも結婚する気もないのにセックスを求めてくる誠意のなさが問題ですので 彼のことは気にすることはありませんよ。 >これから殴り合いに発展しないようには、どうしたらいいのでしょうか 別れればいいですよ。

haruberry88
質問者

お礼

前の奥様は、最初の浮気相手の件で、彼から携帯を取り上げ、仲間の下へ連行し、彼からの離婚要請を取り下げ、浮気相手を職場から追いやり、彼から連絡を取ることが出来ないようにしたそうです。 二年間は私にとっては長く、世間では浅いものかと思いますが、ここに全てを書ききることの出来ない二年だったと思います。 一人暮らしだった私の家に通うようになり、三回目の時にそういった夜になりました。 この様な惨めな言い訳だって恥じらいもなく列ねられるようになりました。 誰かと一緒にいるのは、本当に、ひとりで悩むよりも、重たいのですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.5

>私は考え方、がおかしいのでしょうか。 おかしいとかおかしくない・・なんていう次元のお話ではなく 判断に際して理性優先ではなく、感情優先で来た結末ツケのような気がします。 つまりそれが、あなたの脇の甘さに繋がっていったんでしょう 年の差もさることながら人はあなたが考えているほど単純なものではないのです。 殴り合い・・なんても尋常さを欠いており精神的にもう問題を抱えたような 気もします。それ以上酷くならないうちに 心療内科なり精神科で一度診療してもらった方が良いでしょう とにかくあなた自身もすでにお分かりのように信頼関係も確立出来ないような相手と 結婚生活なんて継続させていくことなんて出来る訳もないでしょう 結婚に際し思い出して下さい、1人二人どなたかは必ずやめとけ!!と強くあなたに反対したハズです。 これからどうすべきか・・いずれ大人であるにらば 自分のお尻は自分で拭くしかないのです 誰かが何とかしてくれるような問題ではありません 彼が慎重派・・だなんて申し訳ないけど 第三者としては到底思えませんねぇ 大体60にもなれば男性機能は使いもんにならなくなる あと10年  あなたは35女盛り・・その先の人生一体どうなるんでせうね 想像してみて下さい どうでも良いですがゾッとしませんか 

haruberry88
質問者

お礼

はい、私は自分の尻を拭くよりも先に、彼の尻を拭く日が近いやもしれません。 どうでもよくなんて到底思えず、私の脇は緊張で酸いでしょう。 信頼は安心。安心からは怠惰が生まれます。 私が探している信頼は、怠惰の生まれない種類の信頼です。 脇を引き締めて、今後を改めます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7126)
回答No.4

40代の既婚母親です。 不倫していた当時は「彼」に同情して妻が悪いと言うのが貴方の不倫の免罪符だったのかと感じます。 しかしいざ「夫」になったら貴方の思い描く結婚は得られないと知った、だからストレスになっていますね。 50歳の夫は25歳の貴方の若さと行動力があってこそ、不倫も離婚も再婚も出来たとしか見えません。 子供も無く、結局は前妻さんにも必要が無いと判断されたのですから。 誰かのレールの上でしか生きられない、貴方が一番分かっている様子ですね。 夫の今のレールを敷いているのは貴方ですから、覚悟しましょう。 夫はやがて定年します。 喧嘩してでも夫の老後はやってきます。 貴方が再婚相手になる事実を周囲は誰も咎めずに、祝福したのかが疑問ですが待ったを掛けるほどの人たちが居ないままの再婚相手決定ならそれもまた貴方の選んだ「不倫の末」の人生です。 不倫してまで手に入れた夫が輝いた宝石じゃないと知っても、貴方は夫の傍に居るほか道は無いと思います。

haruberry88
質問者

お礼

一瞬の出来事であったように思います。 一緒に居たくて話したくて、そこには癒しと無邪気さがありました。 私達が籍を入れたことを知り、式もあげていないのにお祝儀なんて包んで頂けたこと、勿論、好奇な目、白い目だってありました。 籍を入れた後、瞬く間に噂は広がり、好奇の目は畏れを抱く目に、私を蔑み楽しむ口は沈黙を。 同僚や先輩からはついに!?との言葉がありました。 彼とたまに職場の皆にする介護ネタ、を皆様に聞いて頂きたいのですが、恐らく面識なく突然披露すると、多分ひっくり返って高熱が出るかもしれません。 私は、私といたいと言ってくれる彼と寄り添う他に道はありません。 彼との将来を思い改めることが出来ました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iori1717
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

大多数の人はあなたの質問に対し「人の夫を奪っておいて」とか 「不倫の末に結婚しておきながら」とか責めるような言葉を並べるでしょうね。 不倫を肯定するつもりはありませんが、あなたの気持ちもわかります。 ただ、あなたは若いです。ここで言う「若い」とは精神的にという意味です。 あなたは彼が自ずから積極的に離婚や別居、今後の生活について動いてくれなかった事で 苛立ち不甲斐なく思い、信頼できにくくなっています。 でもそれは全てあなたが自分だけを物差しにしての考えであるという事にお気づきでしょうか。 あなたは当時20代の独身女性で両肩に背負っているものはそんなに多くはないはずです。 しかし彼は50代で、家庭があり、仕事面でも(彼がどういう仕事でどういう立場や役職かは 知りませんが、例え平社員とか大した立場でなかったとしても)その年代の男性というのは やはり仕事は人生の中で大きな比率を占める重要なものです。 それまで築いてきたものと背負っているものの大きさはあなたと比べ物にならないのです。 >私なら即別居、毎晩離婚話と、努力をする。そうしないのは、 私がその程度の存在だったからだと、彼の考え方を理解出来ない、受け入れられないのです。 ↑これがあなたの自己中さと(精神面での)若さ=未熟さ、を端的に表しています。 あなたは「早く離婚して。別居して。私と奥さんとどっちが大事なの。 私の事、本当に大事に思ってくれてたらすぐに行動に移せるはず」と小娘みたいな事を言って 責めていれば良いかもしれませんが、彼の苦悩を考えた事がありますか。 自分が不倫したとはいえ、奥さん、家庭、仕事、その他諸々の50何年間の築き上げてきた 様々なものの中で悩み苦しみ抜いてきたはずです。 結婚や離婚はとてもエネルギーの要る事なのです。 特に離婚の方は結婚の何倍も。 それまで築いてきたものを捨てて全く違う新たな世界へ踏み出すのです。 体力的にも衰えの出てくる中年が離婚し再婚するのと 20代の初婚の女の子を同じラインに並べて語るのがそもそも間違いなのです。 文面からは彼は性格的には多少煮え切らない大人しいタイプの人のように思えますが そのような性格の人が時間はかかっても結果的には前妻さんと離婚に踏み切り あなたと再婚したという事は彼にとっては物凄い行動力だったと思います。 彼は今、大きな一仕事を終えて相当疲れていると思います。 むしろ彼に感謝し、労わりの気持ちで接してあげて当然ではないですか。 それを罵倒したり喧嘩の日々ではあまりにも可哀想です。 結婚前のような菩薩に戻り微笑んで受け入れることを今こそすべきでは。 私は彼は決してあなたの事を大切に思っていない訳ではなく たくましく頼りがいのある男性ではないかもしれないけれど、優しい人だと感じます。 このままではあなたの精神状態と体もさることながら 彼は必ず心と体を病む事になると思いますよ。 彼をそのように追い込むのは紛れもなくあなた自身です。 もっとあなたが大人になって精神の成熟した素敵な女性になってください。 結婚したわけですから今までのような恋愛関係だけではやってはいけません。 家族愛とか人間愛とか、相手を許す心とか、無償の愛とか 形を変えた愛がなくては結婚生活は続きません。 例えば彼の帰りが遅くて怒!仕事を優先したから怒! 記念日を忘れたから怒!等々、その度に「私の存在ってその程度なの!」 と小娘みたいなことを言わずに「お疲れ様でした。いつもありがとう」と 優しく包み込んであげられる人になれるなら大丈夫でしょう。 そうなってほしいものと思います。 今のあなたはかなり感情的になってコントロールも難しいようですが これを読んで冷静になり一呼吸置いてご自身の心を見つめ直して下さればと 望んでいます。 何の為に修羅場をくぐり抜けてでも彼と結婚したのですか。 あんなに好きだったのでしょう。大好きだったのでしょう。 その彼のために変わって下さい。彼のためだけではなくあなた自身がもっともっと 素敵な女性になることでもあるのです。 お二人の幸せを祈っています。

haruberry88
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご解答を読んでいると、優しい気持ちになりました。穏やかさを感じました。 はい、あんなに大好きでした彼が今でも大好きです。そこにちょっと憎たらしい気持ちもありますが。 私が感情をコントロール出来ないことで、彼はゆくゆく体や心を病むかもしれない。その不安にも、苦しんでおります。 明日も彼の健康を願って、お弁当を作ります。 また感情が溢れた時は、あんなに大好きだった日々を思い出して、無償の愛、を彼と共有していきたいです。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

具体的に、何の回答を希望なの、、、25歳も年上の男を無事に、奪い取ったけど、、、それで、、、気が済まないの、、。 貴女は、誰に、、、自分にオコッテイルノデハ、、、大丈夫なの、、、。 質問内容が、、、ぃまいちよくわかりません、、、。 貴女は、、、家庭的なことは出来ない女、、だと気づいたの、、、。 私なら、25歳若い女なら、エッチの相手とカラオケでもしてくれれば、、、生活の面倒は、、、ゃれるところまで、やりますけどね。 貴女は、、、年下の男を手に入れたわけではない、、、ぁなたの意のままには操れない、、、その事に今気づいたの、、、遅すぎませんか、、、。 25歳も離れていればいい身辺を綺麗にしてあげることに苦労するのは当たり前でしょう、と思いますけど、、、。 喧嘩するほどのことでもないし、、、貴女自身の心が壊れかけているように私には見えますけどね。よく気づいたら、こんなおじさん、、手にしちゃって、どうするのよ、、、てもかかるし、、、l手に入れたら、、、ほころびも見えるものでは、、、。 オモチャを欲しがる三歳児じゃ無いんだから、、自分の生き方には責任を持ちなさいよ。 ファーザーコンプレックなんでしょう、、、ぁなたに、、、実、、父はいたの、、、もしいたなら、、、男として素敵な背中は見せてくれましたか、、、。 女子は、、、手に入れた、、、男、、、オモチャを大切に愛するのが人生の仕事では、、、。と思うけど、、、。 些細なことで、イライラするの、いい加減にしなよ、、、。 まあ、また、別の20歳上の男に狙いを変えてもいけど、、、、全て、、、貴女の心の問題では、、、と思いますけど、、。 何がしたいの、、誰を愛したいの、、、父親とは一緒になれないんだしね、と思うけど。今一度良く考えるべきでは。

haruberry88
質問者

お礼

私には、実父はおりません。 家事は、彼の為に、誰かのためにするのが楽しい嬉しい。お弁当や掃除は、器用なほうでお菓子づくりもパイ生地から作ったりと趣味のうちです。後輩が何人か何度も食べに来てくれるし、レシピを聞いて作ってくれるから、まずくはないかと。 カラオケは、彼は大好きでバンドをやっていたくらいで、私はけたたましいのが好きではありません。 22歳のジャニーズ系に付き合いを申し込まれましたが、目の保養になりそうだけど何かが違う。 あなたの、句読点の多さが不気味だけど、もっと話を聞いて頂けたらと思いました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi3105
  • ベストアンサー率23% (37/156)
回答No.1

あなたは何様なんでしょうか 人の旦那さんを取っといて 自分に否がないの? 元妻よりあなたのほうが最低ですよ。 もう離婚したんだからグチグチ考えてても仕方ないでしょ? あなたと結婚しても 多分また浮気しますよ。 あなたで2人目なんでしょ? その時初めて元妻の気持ちが分かりますよ。

haruberry88
質問者

お礼

浮気されたその時は、二人はもう終わっているということ。 一緒にいる理由が 世間体 経済的不安 独身の寂しさ恥ずかしさ そこに愛情がなければ家事もおろそかになって、憎しみの歯車が生まれるだろうから。 例え家事が完璧でも、空虚な生活。 浮気なんて、即、離婚です。 ご解答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A