• ベストアンサー

DACにつていての質問です

PCの音源をD/Aコンバーターを通して聞きたいと思います。PCはMacの最新バージョンを使用しています。USB3.0を使用します。ハイレゾ音源もダウンロードして聞くつもりでいます。Macに対応(現バージョン)しているもので、USB3.0で使用出来るものでおすすめがあれば教えてください。使用するアンプはDynaco Pass-3 ST-70になります。 出来れば10万くらいまでのもが希望です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

まず、1つ誤解があるように見受けられます。 USBは(端子の形状を除いて)ほぼ完全な後方互換性があります。簡単に言えば、パソコンがUSB3.0なら、機器側はUSB1.0でも、2.0でも、3.0でも、全て完全に機能します。従って、あなたのMacにUSB2.0のUSB-DACを繋いでも、全く問題ありません。 実際のところ、オーディオのデータ量は少ないので、USB3.0ほどの帯域は必要ありません。プロ向けの製品でも、24bit/192kHzの30ch同時入出力といったものでさえ、USB2.0です。USB3.0が必要なのは、100ch同時入出力などの超大型プロジェクト用のオーディオインターフェイスで、家庭用ではUSB-DACをUSB3.0仕様にする意味がありません。 KORG製品があなたのMacで使えなかったのは、単にKORGが最新機種・最新OSへの対応を怠っているだけです。これはKORGの問題であって、「USB3.0かどうか」の問題ではありません(USB-DACに限った話ではなく、あらゆるパソコン周辺機器で起こりうることです)。 ちなみに、KORG製品が使えない理由の1つは、おそらくDSDのせいです。もともとパソコンはDSDを扱えるように出来ていないので、KORGは独自方式(というのが何なのかは公開されていませんが)で対応させています。Mac OS Xは10.9でオーディオ周りの設計が若干変更されたので、対応が追いついていないのでしょう(それにしても遅いですが)。 DSD対応「でない」USB-DACは、ほとんどの場合、Macではドライバ不要です。USBオーディオ・クラスコンプライアントという、USB本来の規格で動作可能だからです。(1)DSD非対応で、かつ(2)Mac用ドライバ不要の製品であれば、ほぼ間違いなくあなたのMacで使えるでしょう。 10万円もの製品となると、試聴せずに購入するのはお勧めしません。eイヤホンには複数のUSB-DACが展示されており、実際に試聴できますが、Macに繋いで試聴できるかまでは分かりません。 http://www.e-earphone.jp/ 敢えて1つ挙げるなら、RATOCをお勧めします。パソコン周辺機器メーカーとして定評があり、USB周りの技術がしっかりしています。 逆に、著名なオーディオ機器メーカーの大半はお勧めできません。パソコンのことを何も知らないからです(KORG、TEAC、FOSTEX辺りは業務用での経験があるので、よく知っている方です)。

m3leica
質問者

お礼

とても参考になります。PCには詳しくないので、購入機種の説明通りにセッティングしたのですが、全く音が出ない状態でした。ファームウエアーも最新な物にしたり、コードを変えたりとしましたが、メーカーの対応が遅くて現状使う事が出来ませんでした。でも、沢山の情報の元に改めて仕切り直しをしたいと思います。ありがとうございました!!

その他の回答 (8)

回答No.9

はじめまして♪ 音声信号のデジタルデータ量は、ハイレゾであっても、今の通信規格では少量データに過ぎません。 映像ですとデータ量が膨大(桁違い)になります。 それでも、「ハイビジョン動画」は、USB2.0でも利用可能です。 特に、PC側からデータを送り出して、、、、というケースなら、USB3.0はどうでも良いのです、(笑) しかし、映像系であればデータ圧縮と展開に時間がかかるため、通信データの厳密なリアルタイム性が確保出来なくてもそれなりに利用が出来ますが、音声信号だけの場合は中間処理のバッファーを用いない事も有るので、なんちゃってUSB2.0のようなUSB3.0規格では、音が途切れたりして実用出来なケースがあり得ます。 本来は、上位規格は過去の規格も利用出来る、というのが多いのですが、USB3.0下位誤感性に問題が有ります、特に登場初期に多用されたコストダウンの通信チップを採用したコンピューターは、あちこちで問題が出ています。 最近購入されたハードであれば、おそらくモンダイは無いと思いますが、USB3.0が搭載された初期のハードであれば、通信チップの問題が出てしまう可能性が否定出来ません。 (OSのバージョンとか、Macintosh/Windowsの部分じゃなく、採用したICチップセットの問題です。) 10万という潤沢なご予算を想定されてるのでしたら、ファイヤワイヤ接続のオーディオインターフェースも検討されてはいかがでしょう?? USB問題とは別物になりますので、そういう不安は回避出来ますけれど。 最近話題のハイレゾですが、1999年に規格化され世界的に販売された、当時の次世代CDと言われた「DVD-Audio」や「SA-CD」が全然普及しませんでした、これが現実でしょう。 (合掌)

m3leica
質問者

お礼

大変貴重で解りやすいお答えを頂き、誠にありがとうございました。ファイヤーワイヤなら問題はなさそうですね。後で調べてみたいと思います。

noname#198652
noname#198652
回答No.8

PCオーディオ専門フロアのようなところは、macも非常に沢山置いています。 USB3.0に、USB-DACをつなげても動作すると思います。 windowsですが、USB3.0のところに私もUSB-DACをつなげておりますが使用できます。   KORGの仕様に、 「Mac OS X の Gatekeeperには対応しておりません。 ・USB3.0では正常に動作しない場合があります。コンピューターのUSBコントローラー・ドライバーを最新にする、接続するUSBポートを変える、セルフパワー・タイプのUSBハブを使用する、などで改善する場合があります。解決しない場合はUSB2.0ポートに接続してお使いください。」 っと書いてありますので、たまたまKORGが対応してなかったのではないでしょうか。 ところで、PAS-3とST-70いいですか。うらやましいです。 ビンテージアンプと最新のPCオーディオの組み合わせかっこいいですね!

m3leica
質問者

お礼

ありがとうございました!KORGは手放してしまったので、別のメーカーを探してみたいと思います。アンプ類が古いものですが、最新の音源ではいかがな物か興味があります。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.6

こんにちは。 はじめに、これは回答ではなくボヤキのようですので、悪しからず。 なにが問題かと思えば、USB3.0ホストのUSB2.0互換問題でしたか。USB3.0同士の互換問題は解決されてきたようですが、下位互換はまだ頭痛の種ですね。 建前ではUSB2.0の使えないUSB3.0なんて正しいUSB3.0じゃないです。が、現実はUSB2.0で不具合の発生するUSB3.0ホストが非常に多い。一部使える2.0があるので話がややこしい。 WindowsPCでは、ほとんどがUSB2.0端子を残して現実的対応してますがスマートじゃない。 Macは思いっきり良くUSB2.0を全廃してたんですね。 それなら、AppleにOSアップデートでUSB2.0が使える3.0にしてもらうしか無いでしょう。 USBオーディオのフォーマットであるUSB Audio Classは、2.0までしか決められていませんので、USB3.0接続でもデータフォーマットはUSB2.0のままではなかろうかと、No.5回答者さん紹介の製品の取説を読んでみたら、やはりそうでした。 『デジタル入力:High-Speed Asynchronous USB 2.0 (32bit/768kHz)』と記載されています。 ただ、付属の接続ケーブルがUSB3.0A-Aなので何らかの対策(3.0端子で使えるUSB2.0クライアントチップ使用とか)がされている可能性を期待します。 規格面では、更に転送速度が倍で10GのUSB3.1が昨年制定されて、チップメーカーは今、USB3.0チップの改良より、3.1チップの開発に全力を挙げている筈です。 新しいUSB3.1ホストチップでは、確実な下位互換、特にUSB2.0互換確保に頑張って貰いたいものです。 USB3.1製品が発売される時には、現在のUSB3.0マシンはハードウェアのアップグレード無しに置き去りにされるのでしょうか。そう考えるとパソコンは消耗品ではありますが、憂鬱です。 私はマックユーザーではないですが、次のUSB3.1発売までwindows7PCのままで待ちます。そのころには次期OS(Threshold=Windows 9)も出ていることでしょうし、PCのバックアップ用にと買ってきたUSB3.0インターフェースカードは見事に外れ(USB3.0 HDDは使用可能)でしたので。

m3leica
質問者

お礼

ありがとうございます。大変貴重なぼやき?を頂きまして、とても参考になりました。PC関係は変化が早くて、対応して行くには無理が必要ですね!少し先行している物は避けて、現状で楽しめる物を探してみたいと思います。

回答No.5

USB3.0でハイレゾ・・・というと、iFI-Audioのmicro iDSDかnano iDSDはどうでしょうか。 iFI-Audio micro iDSD http://ifi-audio.jp/microidsd.html iFI-Audio nano iDSD http://ifi-audio.jp/nanoidsd.html 両方とも最新のファームウエアでUSB3.0完全対応となっていますね。 以上、ご参考まで。

m3leica
質問者

お礼

ありがとうございました。後程調べてみたいと思います。色々な物があるようで迷ってしまいますね。全部を視聴出来ればいいのですが、それはかなり不可能ですね。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

やはりこれはオーディオ専門店(もしくはメーカーに)に 直接聞かないと、分からないと思いますね。 =ダイナミックオーディオ http://www.dynamicaudio.jp/ =イーイヤホン http://www.e-earphone.jp/ =アバック http://www.avac.co.jp/products.html =テレオン http://www.tereon.co.jp/ =ヨドバシカメラ・通販(直接ならアキバ店が在庫豊富かと) http://www.yodobashi.com/D-A%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/ct/43105_500000000000000212/?count=24&disptyp=02&page=1&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING 幾つか思い付いたお店を挙げてみましたが・・・・

m3leica
質問者

お礼

沢山の情報ありがとうございます!先ずは、メーカーに問い合わせをしてみて、量販店に出向き話を聞いてこようと思います。大変参考になりました!!

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

(1)です。 MACには詳しく無いのですが、USB3じゃないとダメ なんですか?! >Mac OS Xの場合には、専用ドライバーを必要とせず  ハイレゾサウンドをお楽しみいただけます。 商品説明にはこう記載されていますけれど。。。

m3leica
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現在使用しているものがUSB3.0仕様で、KORGではオーディオゲートでの使用は出来ませんでした。

回答No.2

回答ではないのですが、この質問には期待しております。 私は、新型Mac miniを待っていましたが、出た瞬間旧型を買いました。 もう1年半も前の話になりますが、まだいけませんか。 まあ、解決策としては、USB-DDCを使うか、 USB2.0仕様の使えるUSBハブを探すかですね。 どちらも確実ではないし、オーディオだけの問題ではないので、 私はまだ、Mac Proを買っていません。 オーディオ用だけなら、古くなったMacを使ったらいかがですか? どうせ真空管だし、とも思うのですが・・・(笑) でも、良い解決策があって、自作中のES9018dacが使えるなら、 私も新型Mac miniを買います。

m3leica
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。オーディオゲート(KORG)を購入したのですが、新型Mac miniのUSB3.0 での使用は無理でした。今後のファームアップを待たなければなりません。新たにUSBハブをかまさなければならないのでしょうが、それもあまり意味がないように思っています。アンプは、石、球に関わらずPC側に問題があるようですね!Mac miniはもう少し先がいいと思います。Mac book Proも買ってしまいましたが、どちらも音楽関係は使えませんね。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1
m3leica
質問者

お礼

ada-596-3nさん、ご回答ありがとうございます。ご指摘の商品を先程確認致しましたが、USB3.0には対応していない模様ですね!KORGもそうなのですが、Macとの相性が合わず使えませんんでした。後で、メーカーに問い合わせしてみたいと思います。

関連するQ&A