• 締切済み

自動二輪免許について

昔から都市伝説のように言われてたかと思うんですが 中型バイクの免許を持っていて750ccを乗ってスピード違反等で捕まった場合 限定解除については「条件違反」ということで無免許ではない・・・という 認識がまかり通った時代が本当にあったのでしょうか?

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.3

おおぉ~っ!懐かしき「条件違反」の話でっか! そうだったんでっせ!昔は「自動二輪」しか無かったんですわ! で、条件欄に「自二車は小型二輪に限る」「自二車は中型二輪に限る」「無記載」の3種類で 「125ccまで・400ccまで・全て」を分けてたんでっせ! せやさかい仮に自動二輪の免許を「小型(125ccまで)」で取得して は~れ~に乗っても「条件違反」だったんですわ! まっ!あの時代は良かったでっせ! なんせ免許取るのにまず「小型限定」で自動二輪を取り、条件変更で「限定解除」に行くのが 無茶苦茶早道だったんですわ! 最初に取る「自動二輪」の免許は試験が難しいよって、簡単な小型で取る。 条件変更は「実車テスト」でかなり緩和された試験やよって、受かりやすかったんでっせ! 今の若もんはある意味可哀想ですわ!

noname#198425
noname#198425
回答No.2

ありましたよ。 まだ、二輪の大型免許が出来てなかった頃は、中型免許で大型を乗り回しても「二輪車は中型に限る」という限定を違反しているだけで「無免許」にはならなかったし。 「眼鏡使用違反」みたいなものでした。 もっとも、向こう側(警察側)の判断次第でしたが。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

かつてはそうですね。 昔は排気量別で二輪免許が分かれておらず、二輪免許は1種類しかありませんでした。 いわゆる中型免許は条件として「排気量は400cc未満とする」というものでしたので、「眼鏡着用」と書いてある条件と同じでした。 「限定解除」というキーワードは「排気量の限定を解除する」という意味ですよ。 もちろん、条件違反が発覚した場合は「乗って帰ってはダメ」でしたけどね。 それではイカンということで現在では400cc以上の二輪は新規に「大型二輪」という区分ができたので、免許種別自体が別々になりましたので大型二輪免許を持たずに大型二輪を運転すると無免許となります。

mickyrunpack
質問者

お礼

名称が変わった以降は無免許…よくわかりました!!

関連するQ&A