• ベストアンサー

株式投資 配当取り

ある銘柄を購入して配当を取る場合 権利つき最終日までに株を購入するのは分かるのですが 証券会社で株を購入した場合「受け渡し日」があります。(3日から5日) 例えば 9月12日(金)が権利つき最終日とした場合 受け渡し日を考慮して、さかのぼって9月8日(月)に購入しなければいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

No2です。16日が権利日なら、翌日の17日に売却しても手元には権利だけは残ります。16日の大引け後の株主が、株主名簿に記載され配当などを受けることが出来るのです。 翌17日は権利落ちと言って、株価が大きく下落することが多いので、場合によっては受け取る事になる配当より、株価が下落する事が多いので気を付けて下さい。この権利落ちを狙って安く買う方法も有ります。配当を受け取れるのは半年後か1年後になりますが。 ただ20日が権利日で16日が最終売買日と言うのは今月の場合です。それは今月の20日が土曜なので、権利日は19日に変更になるからです。もし20日が金曜なら最終売買日は17日となります。 下のサイトに権利日と最終売買日の関係が記載されています。合わせて今年の権利日などが書かれていますので、一度ご確認ください。 http://www.kabuyutai.com/kiso/carender1.html http://kabusyo.com/sihyo/sihyo74.html

その他の回答 (2)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

12日金曜日が権利付き最終売買日なのですから、12日に購入し翌日まで持ち越せばよいのです。 この場合の権利確定日(受け渡し日)は、18日木曜日となります。 以前は4営業日前(5日目)でしたが、今は3営業日前(4日目)に変更になっています。 でも確か、9月12日が最終売買日の銘柄は存在しなかったような。(例ですよね) 権利確定日(決算日)が20日なら、16日が最終売買日ですし、権利確定日が9月末とあれば、25日が最終売買日となります。 少し考え方が違っているように思います。まず決算日(権利日)を基準にします。この日が9月20日なら、さかのぼって16日が最終売買日となりますので、この日までに購入し翌日まで持ち越せばよいのです。16日までに購入し、20日が受け渡し日と言うことになります。

JOX
質問者

補足

すみません本当に素人の質問で申し訳ないです >決算日(権利日)を基準にします。この日が9月20日なら、 >16日が最終売買日で16日までに購入し、・・・ 翌17日に売却しても権利はとれるということでしょうか

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>受け渡し日」があります。(3日から5日… 3日から5日って、そんな幅ありましたっけ? どこの証券会社でも 4営業日に統一されているはずですけど。 >9月12日(金)が権利つき最終日… >さかのぼって9月8日(月)に購入しなければいけないの… 祝祭日を挟まない限り、9日の火曜日でよいです。 火、水、木、金で 4営業日目です。

JOX
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 受け渡し日が3日から5日としたのは、土、日、祝祭日を考慮してアバウトに質問してしまいました。 やはり、受け渡し日を計算して この場合9日の火曜日に購入しなければならないのですね ありがとうございます。

関連するQ&A