- 締切済み
浮気を促す知人・友人ってんなことして楽しいか?
もしも、皆様の友人はたまた仲の良い同僚さんが恋をしました。だがしかし、その対象者には恋人又は結婚された方がいたとします。 皆様の友人、同僚は告白はしたい相手がいるとか気にしないと相談してきた場合皆様なら後押しされますか? 今まで見た聞いた話だとなぜか後押しする方々が多いです。簡単に言うと浮気を促してる。 自分なら絶対やめとけと言います。いくら関係が良かろうが冷めていようがその対象者が1人になってからがスジだと思うから。誰も困らないし。 皆様でも友人、同僚が奪いたい相手がいると相談してきたら応援しますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-com(@aya6218)
- ベストアンサー率69% (23/33)
こんばんは。 質問文と回答を一通り読ませて頂きました。 私も基本的にはNO.4さんのスタンスに共感を覚えます。 >皆様の友人、同僚は告白はしたい相手がいるとか気にしないと相談してきた場合皆様なら後押しされますか? >皆様でも友人、同僚が奪いたい相手がいると相談してきたら応援しますか? とありますが、まず後押しはしません。 大人なんだから、自分のしていることの意味は理解していての行動だと思いますし、本人もマズイということはわかっているはずです。 「リスクが多すぎるからやめとけ」と軽くアドバイスはしますが、だいたいは聞きませんよね。 本人もそう思っていつつの関係だからだと思います。 ただ、色んな事情があって結婚されている方に恋されている方が多いのですね。マズイことも、後々のリスクもわかっていて、それでも恋をしてしまった場合は、仲の良い友人の気持ちは「肯定」します。 そのあとの行動に関しては、「やめとけー」とは言いますが、わかってて恋をしているのであまり意味をなさないと、自分の意見もそう思います。 近しい友人が配偶者がいるのに恋してしまった場合、「後押し」はしませんが、気持ちに関しては、惚れてしまう事に理屈はないので、その事実だけは「肯定」します。 だからといって何かしていいとは思いませんよ!(・_・´)
- cherio54
- ベストアンサー率21% (184/851)
あと、誰かが悲しむ・辛い思いをするなどよりも、一番は何よりも相手がいる異性を奪いたいと思う人間がその相手を舐めているということが一番自分は気に入らないです。場合によっては「あのひとが相手ならやめとこー…」極端な例だと「雇い主さんが彼氏かよ…無理だ諦める」となるからです。ということは、好きな対象者が云々ではないってことになるからです。 奪っちゃえよ的な発言する人がどうこうなんて、 まったく関係ないじゃないですか(笑) あなたは質問文で「友人が恋をしました」って言ってますが、 上記のような人は恋ではなく「遊び」ですよね。 そんな人を後押ししますか?と聞かれたら、 「ほっときます」と回答します。
- cherio54
- ベストアンサー率21% (184/851)
相手が結婚されている場合には後押しはしません。 恋人がいる場合であれば後押しします。 しかし後押しすることが、浮気を促してることになるのでしょうか? 浮気の定義にもよると思いますが、 あなたに恋人がいて、その恋人が「告白された」と言ったら、 あなたは「浮気したな」とか「浮気するつもりか」って言います? あなたに恋人がいて、その恋人が「食事に誘われた」と言ったら、 あなたは「浮気したな」とか「浮気するつもりか」って言います? あなたに恋人がいて、その恋人が「食事にいってきた」と言ったら、 あなたは「浮気したな」とか「浮気するつもりか」って言います? あなたに恋人がいて、その恋人が「エッチしてきた」と言ったら、 そりゃー浮気したなって言いますよね(笑) 後押しの内容がもし、 「ホテルに誘っちゃえよ」 みたいなことだとあなたの主張ももっともですが、 応援する行為自体はおかしくないと思います。 もうひとつ。 誰かが悲しむ結果になると応援してはいけないのでしょうか。 たとえばなにかの試合ではどちらかが勝ち、どちらかが負ける。 片方を応援するのは負けて悲しむ人がいるからしてはいけない。 ってなんかおかしくないですか? 恋愛と試合が同じだと言っているわけではありません。 応援するという行為はどういうものなのか、を例えています。 応援の仕方が問題なわけで、応援すること自体は間違っていないと 私は思います。
お礼
ありがとうございます。 応援という言葉は適切ではありませんでした。短い単語が見つからなかったので… 単なる応援ではなく、奪っちゃえよ的な発言するひとが正解ですかね… あと、誰かが悲しむ・辛い思いをするなどよりも、一番は何よりも相手がいる異性を奪いたいと思う人間がその相手を舐めているということが一番自分は気に入らないです。場合によっては「あのひとが相手ならやめとこー…」極端な例だと「雇い主さんが彼氏かよ…無理だ諦める」となるからです。ということは、好きな対象者が云々ではないってことになるからです。 わかりずらかったら申し訳ないです。
- 17carat_be_re
- ベストアンサー率57% (135/234)
結局は、浮気を促す人って、 ●友人として気を遣って、本人にとって嬉しい方のアドバイスしかできない。 ●自分は絶対浮気みたいな真似はできないから、自分の目の前で 波乱な恋愛ストーリーが繰り広げられるのを期待してる。 ●どんな状況の恋愛でも、「好きこそ正義」と勘違いしている。 のいずれがの理由で後押ししているんだろうな~と思います。 私も、友人であっても反対する方です。 浮気で手に入れた恋愛は、結局は浮気で終わるんですよ。 浮気相手・不倫相手と交際・結婚した人って、 結局その浮気相手・不倫相手から捨てられるケースって多いんです。 不倫や浮気は、安定よりも刺激を求めた結果の行為ですから、 刺激が冷めてくれば途端に相手がお荷物になるっていうシステムです。 刺激は永遠には続かないからね。安定はいつまでも続きます。 なので、友人には、 「罪のない誰かが悲しむ恋愛はしちゃいけないよ」と言っています。 そして、 「体裁をはっきりさせてから付き合わないと、あなたも、 あなたがしたやり方を相手にされて捨てられるよ」 と言います。 この質問サイトでもこう言います。 他人の恋愛を面白がる時点で、まず「友人」ではないですからね。
お礼
ありがとうございますっっ 読んでいて首が痛くなる位にうなずかせていただきました(笑) 特に一番最初の例はあるかもですね… でも、そういう意見を受け入れた上でさえ全く気にしないポジティブ?みたいな男性が身近にいたのであきれましたね。出た言葉がだって好きなんだもんですからね…
- yellooow
- ベストアンサー率51% (89/172)
仲の深さや、相手の相談態度にもよります。 親友とも呼べる相手が、そんな相談を持ちかけたら状況はどうであれ一喝します。 怒ります。既婚者の場合、心の底から軽蔑する、と伝えます。 結末は必ず、幸せになれないことを知っているからです。 それで友人のお酒に付き合います。(笑) また、相談者との関係が深くはない場合、相手の相談のテンションに合わせて やんわーりと反対はしますが… バカで常識ない人が居るのも事実なので、聞かなそうなら「ふーん」といいます。 ただ、親しい友人なども不倫をしていたり、一夜だけ過ごしたりだとかも 聞くので馬鹿だな、と思います。 やはり、そんな人とは一線をひきます。 幸せな結婚ができなさそうだな、と思います。因果報応ってあると思っているので。
お礼
ありがとうございます。 すごい真面目な方ですよね汗 身近というか社会出て貴方みたいなきちんとした線切りされた方いなかったかなぁ… 浮気を促すのは特に女性に多い気がしました。しかもお相手がいる女性。なぜなんだろうか…
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
恋人関係なら「奪い取れ」と言うなぁ。どちらにせよ、壊れる関係はいずれその者がいてもいなくても壊れるし、その者が戦わないと諦められないし。相手が既婚者なら関わらないな。俺なら相手がいても、「それでもいいから考えてくれ」と言う。なぜなら、今まで「昔好きだったのよ」と言われることが多くなると、「あの時言っておけば」と言うのはナンボでもあるからだ。縁っていうのはそういうもの。負けたらそれだけのことだよ。「あの人のほうが良かった」と思っている女がどうせ浮気するんだよな。
お礼
ありがとうございます。 そうですか。奪う奪えないより、やはりなにか違うような気がするんですよね…
- 5860082
- ベストアンサー率11% (13/114)
応援する訳無い! 誰かが不幸になるのを分かった上で推し進めるなんて… 引き止めるべきです。
お礼
回答ありがとうございます。 身近であったお話ですが、なぜ??かわかりませんが、ある女性既婚者さんが友人男性に「あの娘奪っちゃいなよ。彼氏なんか気にするな。大丈夫だから」みたいな浮気を促す流れに持っていこうとしてました。 結果的にはフラれたようですけど。 自分には全くメリットないのに、しかも既婚者がそんな促ししてると知って嫌いになりました。
お礼
ありがとうございます。 恋人さんがいる対象者を好きになるとある男性の話をしましたが、多分未だに何がダメかわかっていない気はします。 変な意味であらゆる場面でポジティブ?(よくない出来事は1日経つと忘れてしまうらしい)なのもありますが、追記になってしまいますが…ツイッターで「諦めたら終わりだから諦めない」みたいなツイートしてましたからね…汗 そういう方もいるんだなと改めて世の中わからんなぁと思いました。