- ベストアンサー
wgetコマンドの精度と取得階層数について
- wgetコマンドを使用してWEBサイトのデータを取得する際、取得階層数のデフォルトが影響することがあります。
- 例えば、取得階層数のデフォルトが5の場合、wgetコマンドで取得した際に下位階層のファイルやフォルダが取れない場合があります。
- 取得階層数のデフォルトを増やすことで、完全なデータの取得が可能になる場合があります。ただし、取得階層数を増やすことで取得にかかる時間も増えるため、注意が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>やっぱり、取得階層数のデフォルトが5なのか? そうですね 設定ファイルはwgetrcを利用すればいいでしょう。 reclevel = 5 を変更してください また本当に不調が原因であれば tries = 20 waitretry = 10 の値を少しあげてみるのも手かもしれません。
その他の回答 (2)
- kmee
- ベストアンサー率55% (1857/3366)
UnixやLinuxのコマンドなら 「manコマンドでマニュアルを読む」 くらいのことはやってから、人に聞きましょう。 今回のも、最初からそうしていれば、こんなに長々と文章書かずに済んだのです。 man wget より > -r > --recursive > Turn on recursive retrieving. The default maximum depth is 5. と、ちゃんと「デフォルトでは5階層まで」と書いてあります。 また、manで見るべきところは「SEE ALSO」だと言われています。 SEE ALSOにはこうあります。 > This is not the complete manual for GNU Wget. > For more complete information,(略) see the GNU Info entry for wget. 「これは完全なマニュアルではないので、より詳しくは GNU infoのwgetを読め」 Googleで検索したら、日本語訳がありました。 http://www.bookshelf.jp/texi/wget/wget-ja_3.html#SEC13 > FTP URLを再帰的に回収するとき,Wgetはリモートサーバの 『与えられたディレクトリツリーから』 > 全てのデータを回収し,ローカルにミラーイメージを作成します. > FTPの 回収もdepthパラメータで制限されます. と、あなたの疑問が全て載っています。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10361)
>やっぱり、取得階層数のデフォルトが5なのか? そうです。man wget の -l の所にそう書いてあります。 また、無制限は -l 0 です。これは、wget --help に書いてあります(man にないのは謎)。 >の時が取れる意味が分からない。 指定したところからの階層数です。これはmanには書いてないですが、常識的な判断で。 通信がたまたま調子悪いのであれば、エラーになります。
お礼
ありがとうございます。 >指定したところからの階層数です。 $ wget -r ftp://ftp.xxxxxx.co.jp/www/htdocs/ と、指定階層を下げてみてもダメだったので、ftpルートからなのか? と思いきや、 $ wget -r ftp://ftp.xxxxxx.co.jp/www/htdocs/content1 まで下げてみると、最後まで取れたので疑問なんです。 今、新ためて $ wget -r ftp://ftp.xxxxxx.co.jp/www/htdocs/ してみると、 ちゃんと取れていたので、やっぱり意味が分かりません。 この前は通信が激重だったので。。 そもそも、wget を使おうと思ったのが、filezillaなどのguiツールが途中で通信切れてしまうぐらい重くて、ダウンロードできないから、「コマンドなら幾分軽いかな?」と試したという背景があるのですが、何かそこら辺が絡んでるのかも。。。
お礼
ありがとうございます。 簡潔でありながら詳しい説明に感謝です。