• ベストアンサー

社会人にどうしてもなれない。

 社会人にどうしてもなれません。  私は23歳の男です。これまで、正社員という肩書きを背負った事はありません。    バイトとして、社員の人と似たような労働条件で働いた事はありますが、とてもじゃないですがそういう生活を何十年も出来る自信がありません。    何で出来るんでしょうか?。そんなに働いてどんな意味があるんでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6539
noname#6539
回答No.1

正社員だから社会人、と思うのは違います。 正社員は色々な責任があり、それに相応しい給金も頂いていますが、逆に正社員の地位に甘え、社会的に守られている事だけを特権にして、責務を果さない人種もいます。 パート、バイトだと、いつでもやめられる、と思うか、いつ辞めさせられるが解らない、と思うか、で、勤務態度と仕事内容が大幅に違います。 パート、バイトの方が、よっぽど社会人として自立している例をよく知っています。 要は「社会人」とは、「人間的な成長と自立」が出来た人であり、年齢や、役職、肩書きは関係ありません。 それが出来なければ、30歳、40歳になっても、中身は子供のまま、とも言えましょう。 働く意味、これは、明快です。「生きる為。」

その他の回答 (6)

noname#25230
noname#25230
回答No.7

正社員=社会人ではありませんよ。 別に仕事が何であっても、自分で生活を十分やっていけるならば、その人は社会人ではありませんか? 特別な芸術的能力があり、作品を作って売ることができれば、十分一人で生活していけます。これだって社会人です。 なんで働くか?私の場合は、別の方が答えられているとおり、お金が手に入り、安定した生活を送ることができ、銀行からお金を借りて本来なら短期間では手に入れることのできない大金を入手して家を買い、さらに生活の安定性を確実にするためです。 また、自分の能力に見合った報酬をもらえるようにがんばることで、達成感や充実感を味わうこともできます。 意味の詳細は人それぞれでしょうが、十分、汗水たらして働く意味はあると思いますよ。

回答No.6

こんばんわ。 何をこだわっているのですか? あなたの考えどおりにやればいいと思いますよ。 わたしは、アルバイトを山ほどして、どうしても正社員になりたかった。いつまでも親に甘えて生きるわけには行かなかったので、就職と同時に家を出ました。 そうしたら知らない世界、早く仕事を覚えたい。先輩を超えたい。一人前になりたい。と考えているうちに早くも20年がたちました。 あなたは、まだ、23歳。私が就職をした年です。 食べていける。いや、養ってくれ理解してくれる方がおられるなら何もあせらずじっくりこれからの人生を考えられたほうがいいと思いますよ。別にそのまま独立して商売を始めてもいいのですし、まったくの自由です。 しかし、世の中そんなに甘いものでないことを知っておられればいいですけど、知らないようでは一度修行する必要があるでしょうね。 働いている意味は、自分で回答を出すものです。 充実しているとか、流されているとか、やれば自然と答えが出ます。 まず、チャレンジ。やってみましょう。

noname#155689
noname#155689
回答No.5

>何で出来るんでしょうか? なぜ?と問われても正直困ります。 自分でもよく分かりません。 例えば、私が泳ぐのが得意です。 泳げない人に「何で泳げるんでしょうか?」と問われても やっているうちに出来るようになった、としか 言い様がありません。 仕事も「やっているうちに出来るようになりました」。 >そんなに働いてどんな意味があるんでしょうか?。 意味を問われても正直困ります。 自分でもよく分かりません。 むしろ、意味なんて必要でしょうか? 他の皆さんは「生きるために働く」と仰っていますが 私も似たようなことを思っており 意味を求めて働く、というよりは 生活していくのに必要だから働いている、と言わざるをえません。 ただ、どうせ働くなら少しでも「自分に向いていそう」だとか 「好きなコトにつながりそう」といったコトをすることで 「生きるための仕事」を少しでも楽しくするようにはしています。 >とてもじゃないですがそういう生活を >何十年も出来る自信がありません。 出来るか出来ないか、やってみればイイじゃないですか。 出来なければ辞めればいいし 案外出来るようになるかもしれないし。 やる前に(頭で)考えて分からないことは やってから(身体で)考えればイイと思います。

  • shimya
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.4

私も正社員は嫌だなぁと思っていました。 30歳少し過ぎまでバイトや契約社員のような形態で仕事をしていました。でも、なってもいないのに嫌だと言うのはおかしいので、今は正社員になってみました。 バイトも契約社員も正社員も変わらないですね。 単なる雇用形態の種類です。自分が仕事に対して責任感を持っていれば、雇用形態なんて関係ないですよ。 長く続けられるかは、仕事の内容や職場環境(勿論自分の根気も)などにも影響を受けるので、雇用形態とはほとんど関係ないですね。 #1,#2の方々が仰るとおり、生きるために働くんですよね。働くために生きているのではないんですよ。 なので私は、週休3日位で生活が成り立ったら嬉しいなぁなんて思ってます。

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.3

働く必要がなければ、働かなくとも良いと思います。ただ、食べて、寝るだけならば、大してお金もかからないでしょう。 主夫という言葉があるように、家庭内で家事をおこなっていても良いのではないですか? 小説書いていれば、好きな時に、好きな時間だけ、小説を書いていられます。 働く必要がないのに、働かなければいけないと思う方が、よっぽど、おかしいと思うのですが・・

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.2

1番の方も言ってるように、はたらくのは生きるためです。 (1) 服を買う、 (2) 食べ物を買う (3) 住まいを得る  為です。  貴方はこの3つを誰かにやってもらってるのでしょう。  この3つを自分の力で出来る人を社会人というのです。 雇用形態や労働形態をいうのではありません。  山ん中で1人で炭焼きやってたって社会人です。