- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)と(2)の間にある千島列島は1951年のサンフランシスコ講和条約によって日本の領土から離脱させられたのですが、当時のソ連はこのサンフランシスコ講和条約に調印していないためロシア(ソ連)の領有権を認めたわけでは有りません。 ですから講和条約上はは帰属先の決まっていない無主地域となってるのです。 現実的には当時のソ連が終戦時に強制的に接収して実効支配しているのですが、建前上では講和条約に調印していないロシア(ソ連)の領土ではありません。そのため(1)と(2)の二つの国境線が引かれているのです。
その他の回答 (2)
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.3
これで理解できるかもしれません http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/hrn/hoppouryoudorekishi.htm
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
noname#198909
回答No.1
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%9D%A1%E7%B4%84+%E9%A0%98%E5%9C%9F 1905年9月5日ポーツマス条約で日本がロシアから得た領土です。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。